今日の二ツ塚 ♪(ブログ)

二ツ塚小学校の様子を紹介します!

1年生 水遊び!

今日も猛暑です。一体、今日の最高気温は何度になるのでしょうか。でも子供たちは、元気です。おや、昇降口の方から元気な声が聞こえてきました。どうやら、1年生が何か活動しているようです。

生活科で水遊びを行っていました。

身近なもの(ペットボトル、洗剤の容器など、ケチャップの容器など)を使って水遊びを楽しんでいました。

もう終わりの時間のようです。まだまだ遊びたそうな子が何人もいました。先生から声がかかると残念そうにしていました。もうすぐ夏休みです。続きは、家で楽しんでくださいね。

今日の給食は、!

連日猛暑が続いています。梅雨明けも間近ではないかと思われます。

さて、今日の給食ですが、なんとスイカがでました!

きっと子供たちは、大喜びなのではと思い、各教室に行ってみました。

みんな、うれしそうにスイカを食べていました。旬のものを食べるとおいしいものですね。毎日暑い日が続いていますが、おいしい給食をしっかり食べて、夏を乗り切ろう!!

色別集団下校

今日の下校は、色別集団下校を行いました。災害等で、緊急に集団で下校することがあるかもしれません。そのときにスムーズに下校するための練習で、年に数回行う予定です。

どの学年も校庭に静かに集まり、指示を聞いて、色別に分かれて下校することができました。その後職員で、途中まで下校指導を行いました。

各ご家庭でも万が一を考え、緊急時の対応についてお子さんとご相談ください。

5年生 林間学校2日目

林間学校2日目の朝です。こどもたちは、昨夜、ぐっすり眠れたようです。みんな、6時30に起床して、活動開始です。まだ眠い子もいるようです。

この後、朝食を食べ掃除をして、早速お昼に食べるカレー作りです。

どのグループも友達と協力して、美味しいカレーができました。素晴らしいですね。みんな、もりもり食べていました。ほんとうに美味しかったようです。

この後、あすなろの里に落ちていた枝を使ってマイスプーン作りを行います。

5年生 林間学校 1日目

林間学校1日目がスタートしました。まずはじめにうどん作り。グループで協力して作りました。太さもいろいろな手作りうどんができました。コシがあってとても美味しいうどんでした。

その後、レクをやったり、自然散策を行いました。

夕食のあとは、いよいよキャンプファイヤーです。福一、福ニの友達といっしょです。キャンプファイヤー係を中心におおいに盛り上がりました!

無事、1日目を終えることができそうです。あしたは、いよいよカレー作りです!