二ツ塚小学校の様子を紹介します!
ご来校ありがとうございました。
今日は4回目の土曜授業を実施しました。
また、昨年度の保護者アンケートに、「土曜授業を参観してみたい。」という回答もあり、今回フリー参観という形式をとりました。
あわせて、児童虐待防止対応説明会、6年生を対象にした修学旅行説明会も行いました。
他にも朝の読み聞かせや、PTA活動でたくさんの方々にご来校いただきました。
お忙しい中、本当にありがとうございました。
朝ごはん!
6年2組が家庭科の学習で調理実習を行いました。(1組は実施済)
今回のテーマ(ねらい)は「朝ごはんのおかずをつくろう!」です。
朝は時間がないことを考えに入れ、15分でできる炒めた料理に挑戦しました。
調理に戸惑いながらも、楽しくそして上手におかずを作ることができました。
朝ごはんをしっかり食べることの大切さはすでに学習しました。
朝ごはんは1日の元気の源!
「早寝!早起き!朝ごはん!」ですね。
本に親しむ!
今日からボランティアの方による「読み聞かせ」が始まりました。
今日は5年生、22日(土)は3・4・6年生、24日(月)は1・2年生の予定です。
読み聞かせには、語彙力、文章理解力、想像力などを高める効果があります。
子どもたちは、目を輝かせて、集中して聞きながら、絵本の世界に入っていました。
また、本校では、週に2回の朝読書の時間を設定しています。
読み聞かせとあわせて、読書に親しみ、本を好きになってほしいと思います。
異年齢交流
今日から、ロング昼休みを使っての「のびっ子活動」が始まりました。
第1回目の今日は主に2~6年生の顔合わせと1年生を迎える会の準備をしました。
1年生を迎える会(第2回)は7月4日(木)を予定しています。
のびっ子活動の目的は、異年齢児童の交流を図り、思いやりや協力の気持ちを育てながら、高学年児童のリーダーとしての意識を高めることです。
各グループとも最高学年の6年生がグループリーダーや班長を努め、下級生を引っ張っていました。
各グループには動物の名前がついています。
「何グループになりましたか!?」
『食育の日』
6月は「食育月間」、毎月19日は「食育の日」です。
やっぱり19(いく)日だからでしょうか!?
今日の給食は、野田市でとれた枝豆、なす、発芽玄米を使っています。
メニューは「発芽玄米ごはん」「牛乳」「なすベーあげ」「キムチ」「田舎汁」です。
おいしかったですね。
食育月間、食育の日を通して「食」について学ぶ機会にしてほしいと思います。