豊野中ナイスショット

豊野中ナイスショット

少年育成会総会

6月2日土曜日に、豊野地区公民館で豊野地区少年育成会総会が開催されました。
今年度は、見守り活動、防犯推進委員会と合同で総会を行いました。スムーズに進
められ、30年度の計画が承認され総会が無事終了しました。今年度も地域・保護者
の皆様と連携して、豊野地区の小中学生の健全育成が進められればと考えています。
よろしくお願いいたします。


授業の様子

3年1組の社会の授業です。生徒は積極的に手を挙げ取り組んでいます。


1年3組の理科の授業です。顕微鏡を使って観察しています。

スポーツテスト

体育祭が終了し、体育の授業ではスポーツテストを行っています。1時間目は
2年3・4組が、体育館で反復横跳び、長座体前屈、握力、上体起こし、立ち幅
跳び等の記録に一生懸命に挑戦していました。



畑の作業

7・8組は、たんぼと畑の作業をしていました。作物もずいぶん生長してきてい
ます。ピーマンや枝豆は、実をつけてきています。ジャガイモも実ってきている
ようです。これからが楽しみですね。生徒は、雑草を抜いたり、追肥をしたりな
どの作業を頑張っていました。




教育実習生の授業

教育実習も2週目に入り、実習生が授業を頑張っています。
             <2年3組社会:坂井先生>


               <2年4組英語:桜田先生>