豊野中ナイスショット
体育館ワックスがけ
7・8組の生徒が体育館にワックスをかけてくれました。いつもありがとうござ
います。みんなで大切にきれいに使いましょう。
います。みんなで大切にきれいに使いましょう。
期末テスト1日目
今日は期末テストの初日です。みんな真剣にテストに取り組んでいます。
これまでの学習の成果を発揮しましょう。


これまでの学習の成果を発揮しましょう。
研究授業
1時間目に社会科の島田先生が、3-1で研究授業を行いました。指導者は
拠点校指導員の安野先生です。春日部市を20年後も暮らしたいまちにする
ためのアイデアを、4つのテーマから選び、グループで話し合って発表する内
容でした。どのグループもよく話し合い、アイデアを出し合ってまとめ、発表を
していました。



拠点校指導員の安野先生です。春日部市を20年後も暮らしたいまちにする
ためのアイデアを、4つのテーマから選び、グループで話し合って発表する内
容でした。どのグループもよく話し合い、アイデアを出し合ってまとめ、発表を
していました。
7・8組畑の作業
特別支援学級の生徒が畑の作業をしています。今年は暖かい日が多く、野
菜の生育がいいようで、収穫が楽しみです。また、男子生徒は、畑の脇の垣
根の木の剪定作業もしています。



菜の生育がいいようで、収穫が楽しみです。また、男子生徒は、畑の脇の垣
根の木の剪定作業もしています。
生徒会任命式
11月1日に行われた生徒会役員選挙で選出された新生徒会役員の任命式が
体育館で行われました。任命書が校長から新役員に交付され、旧役員からの
あいさつと、新生徒会を代表して安藤新生徒会長からあいさつがありました。
より良い学校を生徒全員でつくっていきましょう。





体育館で行われました。任命書が校長から新役員に交付され、旧役員からの
あいさつと、新生徒会を代表して安藤新生徒会長からあいさつがありました。
より良い学校を生徒全員でつくっていきましょう。