2017年3月の記事一覧
豊春オリンピック(2年)開催!!
豊春オリンピック(2年)開催!!
3月17日(金)2校時から「第2学年豊春オリンピック」が開催されました。午前中は、教室で8教科のテストで競い合い、午後からは校庭および体育館にて球技(サッカー、バスケットボール、ハンドボール)で競い合いました。総合優勝は2年1組です。学業、スポーツ共に最高位に輝きました。おめでとう!!
![](https://schit.net/kasukabe/jhtoyoharu/wysiwyg/image/download/6/2349/medium)
![](https://schit.net/kasukabe/jhtoyoharu/wysiwyg/image/download/6/2350/medium)
![](https://schit.net/kasukabe/jhtoyoharu/wysiwyg/image/download/6/2351/medium)
3月17日(金)2校時から「第2学年豊春オリンピック」が開催されました。午前中は、教室で8教科のテストで競い合い、午後からは校庭および体育館にて球技(サッカー、バスケットボール、ハンドボール)で競い合いました。総合優勝は2年1組です。学業、スポーツ共に最高位に輝きました。おめでとう!!
1年保護者会!!
第1学年3学期保護者会!!
3月16日(木)16:00~第1学年3学期保護者会が開催されました。御多用の中、保護者の皆様には球技会の御参観に引き続き、御出席いただきましてありがとうございました。
齋藤校長、市村PTA会長、渡辺学年主任からこの1年間の軌や進級に向けてのお話をさせていただきました。
明るく、意欲的に学校生活を送った1年生の活躍は素晴らしかったです。4月からは2年生!!新入生も先輩の背中を追うことでしょう。一緒に頑張りましょう。
![](https://schit.net/kasukabe/jhtoyoharu/wysiwyg/image/download/6/2346/medium)
![](https://schit.net/kasukabe/jhtoyoharu/wysiwyg/image/download/6/2347/medium)
3月16日(木)16:00~第1学年3学期保護者会が開催されました。御多用の中、保護者の皆様には球技会の御参観に引き続き、御出席いただきましてありがとうございました。
齋藤校長、市村PTA会長、渡辺学年主任からこの1年間の軌や進級に向けてのお話をさせていただきました。
明るく、意欲的に学校生活を送った1年生の活躍は素晴らしかったです。4月からは2年生!!新入生も先輩の背中を追うことでしょう。一緒に頑張りましょう。
1年生球技大会!!
1年生球技大会!!
3月16日(木)「1年生球技大会」が行われています。校庭ではサッカー、体育館ではバスケットボールと、2種目の総合点を各クラスで競い合います。球技大会のあとは、保護者会が予定されています。各クラスの勝敗は、保護者会でお知らせできると思います。
昨日の寒さと比べると格段の暖かさでしたね。
![](https://schit.net/kasukabe/jhtoyoharu/wysiwyg/image/download/6/2339/medium)
![](https://schit.net/kasukabe/jhtoyoharu/wysiwyg/image/download/6/2340/medium)
![](https://schit.net/kasukabe/jhtoyoharu/wysiwyg/image/download/6/2341/medium)
![](https://schit.net/kasukabe/jhtoyoharu/wysiwyg/image/download/6/2342/medium)
![](https://schit.net/kasukabe/jhtoyoharu/wysiwyg/image/download/6/2343/medium)
![](https://schit.net/kasukabe/jhtoyoharu/wysiwyg/image/download/6/2344/medium)
3月16日(木)「1年生球技大会」が行われています。校庭ではサッカー、体育館ではバスケットボールと、2種目の総合点を各クラスで競い合います。球技大会のあとは、保護者会が予定されています。各クラスの勝敗は、保護者会でお知らせできると思います。
昨日の寒さと比べると格段の暖かさでしたね。
平成28年度第70回卒業式!!
平成28年度 第70回卒業式!!
3月15日(水)「平成28年度春日部市立豊春中学校第70回卒業式」を挙行いたしました。145名の卒業生にとっても感動的な卒業式となりました。整然と厳かな式となりました。卒業生も在校生も大変立派な態度でした。一同が起立する場面では、何度も体育館の床が揺れました。一糸乱れぬとはこのことですね。
また、「合唱の豊春」の継承にふさわしく、卒業生、在校生共にすばらしい合唱を披露することができました。思い出深い歌ではこらえきれぬ涙を流す姿も見られました。
今日という大切な日は、生徒たちにとって、齊藤校長先生の式辞にあった「一期一会」(せっかく出会ったことを無駄にしない)「三年先の稽古」(目先の勝負にこだわらない)の2つの言葉を胸に刻む日となったことと思います。145名に幸あれ!!卒業おめでとう!!
![](https://schit.net/kasukabe/jhtoyoharu/wysiwyg/image/download/6/2329/medium)
![](https://schit.net/kasukabe/jhtoyoharu/wysiwyg/image/download/6/2330/medium)
![](https://schit.net/kasukabe/jhtoyoharu/wysiwyg/image/download/6/2331/medium)
![](https://schit.net/kasukabe/jhtoyoharu/wysiwyg/image/download/6/2332/medium)
![](https://schit.net/kasukabe/jhtoyoharu/wysiwyg/image/download/6/2333/medium)
![](https://schit.net/kasukabe/jhtoyoharu/wysiwyg/image/download/6/2334/medium)
![](https://schit.net/kasukabe/jhtoyoharu/wysiwyg/image/download/6/2335/medium)
![](https://schit.net/kasukabe/jhtoyoharu/wysiwyg/image/download/6/2336/medium)
![](https://schit.net/kasukabe/jhtoyoharu/wysiwyg/image/download/6/2337/medium)
3月15日(水)「平成28年度春日部市立豊春中学校第70回卒業式」を挙行いたしました。145名の卒業生にとっても感動的な卒業式となりました。整然と厳かな式となりました。卒業生も在校生も大変立派な態度でした。一同が起立する場面では、何度も体育館の床が揺れました。一糸乱れぬとはこのことですね。
また、「合唱の豊春」の継承にふさわしく、卒業生、在校生共にすばらしい合唱を披露することができました。思い出深い歌ではこらえきれぬ涙を流す姿も見られました。
今日という大切な日は、生徒たちにとって、齊藤校長先生の式辞にあった「一期一会」(せっかく出会ったことを無駄にしない)「三年先の稽古」(目先の勝負にこだわらない)の2つの言葉を胸に刻む日となったことと思います。145名に幸あれ!!卒業おめでとう!!
いよいよ明日は卒業式!!
いよいよ明日は「卒業式」!!
3月14日(火)午後から卒業式準備に入りました。あいにくの雨模様です。
1・2年生が先生と一緒に体育館で式の準備をしています。式場づくりには大変時間がかかります。卒業する3年生の門出のために心を込めて取り組みます。
明日の「平成28年度第70回卒業式」が素晴らしい式になりますように。
また、本校の卒業式は明日、J:COM取材を受け、夕方の「ディリーニュース」で放映される予定です。
![](https://schit.net/kasukabe/jhtoyoharu/wysiwyg/image/download/6/2326/medium)
![](https://schit.net/kasukabe/jhtoyoharu/wysiwyg/image/download/6/2327/medium)
3月14日(火)午後から卒業式準備に入りました。あいにくの雨模様です。
1・2年生が先生と一緒に体育館で式の準備をしています。式場づくりには大変時間がかかります。卒業する3年生の門出のために心を込めて取り組みます。
明日の「平成28年度第70回卒業式」が素晴らしい式になりますように。
また、本校の卒業式は明日、J:COM取材を受け、夕方の「ディリーニュース」で放映される予定です。