豊中ブログ

2018年9月の記事一覧

科学教育振興展覧会春日部班展

ふれあいキューブにて今日・明日と市内の科学展が
公開されています。
科学部が「地震の研究(放射線量の徹底分析)PARTⅧ」
を発表し、見事埼葛推薦賞を獲得しました。地道なデータ収集と
その解析を行っていました。台風が心配されますが、ぜひ足を運
んでみてください。
ちなみに埼葛展は10/13~14に蓮田市農業トレーニングセンターで
行われます。(教頭)


新人戦4日目

天候にも恵まれ、予定されていた競技は全て予定通り実施できました。
本日の結果は
男子テニス 団体3位
女子テニス 2回戦惜敗
男子バレー 2敗 敗者復活戦へ
野球    2回戦惜敗
男子ハンド 1勝1敗 あと2試合
女子ハンド 1勝1敗 あと1試合
試合が残っている3つの部は、ケガと病気に気をつけながら
体調万全で臨めるように最終調整をしましょう!(教頭)

















新人体育大会(男女ハンドボール第1日)

〇ウィング・ハット春日部では、男女ハンドボール春日部・蓮田地区大会が行われていました。男子5チーム、女子4チームが総当たりのリーグ戦を行います。女子の初戦は、蓮田中。前半は3-7と善戦していましたが、4-15で敗戦となりました。助っ人で参加している選手もいる中で、よく頑張ったと思います。男子の初戦は、春日部中。前半を14-3で折り返し、順調に得点を重ね、24-6で勝利しました。保護者の皆様の応援を受け、気持ちよく試合に臨むことができたと思います。残り試合も全力で戦い抜いてほしいですね。(校長)










新人体育大会(ソフトテニス男子・団体戦)

〇雨天のため順延になっていた新人戦は、本日各会場で行われています。この天気も本日のみという予報で、順調に進行できればいいなぁと思います。昨日の天気予報で聞いた話では、東京都では昨日までに雨の降らなかった日が2日だけだったとか。暑さに閉口した夏の天気の反動なのでしょうか。ほどほどがいいなぁと改めて思います。
〇大沼テニスコートでは、男子テニスの団体戦が行われていました。1回戦の相手は、江戸川中。「我慢と集中」ができていたのか、第1試合、第2試合と勝利を収め、2回戦進出を決めました。第3試合も調子よく進み、応援している生徒に聞くと、「この試合も勝つと思います!」という力強い答えが返ってきたので、安心して次の会場へ向かいました。(校長)







新人戦2日目

卓球部は本日は個人戦。1球1球を大切に、声を出しながら
頑張っていました。
女子バスケは右ドリブルからのドライブは光っていました。
男子テニスは県大を決め、男子卓球は代表決定戦へ
駒を進めました。
明日から新人戦後半戦。全力は美!(教頭)









連続ポイントで流れをつかめ!~新人体育大会(バレーボール女子)

〇女子バレーは、昨日のリーグ戦を2位通過し、きょうは、各リーグを1位2位で通過したチームによるトーナメントに臨みました。相手は豊野中。1セット目、相手サーブに翻弄され、出足から10点を取られ、大苦戦。その後必死に追い上げましたが、18-25で1セット目を奪われました。次の2セット目は、逆にサーブで崩し、4点を先取。11点目まではリードしていましたが、19-25で2セット目も落とし、ゲームセット。一時は3点差まで追い上げたものの、涙を飲みました。善戦したことを力に、そして、足りなかったことを分析し、来年の学総大会で雪辱を果たせるようにがんばっていきましょう。(校長)















県大会出場を目指して~新人体育大会(ソフトテニス男子個人戦②)

〇昨日の個人戦は、雨天のため、本日に残り試合が順延になりました。トーナメントを勝ち進んできたペアだけに、接戦を繰り広げていました。豊春中の上位に残っており、県大会出場まで手の届くところに来ていました。結果を示すトーナメント表の前で、次の相手を確認している姿も見られました。自分たちの持てる力を出し切れるようにがんばってほしいですね。(校長)









我慢と集中~新人体育大会(ソフトテニス男子個人戦)

〇庄和テニスコートでは、ソフトテニス男子の個人戦が行われてました。過日の全米オープンテニスの大坂なおみ選手は「我慢と集中」が勝因だったというような話が伝わっていますが、このコートでも、そんな様子が感じられました。過ぎたことを悔やむよりも次の1球に全神経を集中させることの方が意味があること。それぞれのコートで戦っている選手たちに、そのことを伝えたいと思いました。途中激しい雨に中断した試合もあったようですが、そんな悪条件にもがんばっている選手たちは輝いていました。(校長)







最後まであきらめず~新人体育大会(野球)

〇天候が心配された新人体育大会集中日初日、朝のうちは曇り空。野球は試合開始時間を早めて始まっていました。庄和球場での1回戦の相手は豊野中。互いにチャンスを生かせず、一進一退の攻防。規定の7回まで0-0で、とうとうサドンデス方式(タイブレーク方式)で、8回はノーアウト満塁から試合開始。先攻の豊野中は、走者一掃の3塁打で3点を先取。たった1球で大きく試合が動きました。その裏の攻撃、大粒の雨が降り始めました。しかし、豊春中の保護者応援団は、大きな声で選手たちを盛り上げてくださっていました。選手たちもあきらめません。その思いが天に通じたのか、4点を取り、サヨナラ勝ち。試合は最後まで諦めない方が勝つのかなぁと改めて思いました。よく頑張りました。(校長)













新人戦初日

ルーキー達の緊張した顔
笑顔で声を張り上げる部長
円陣を組んだときの堅い絆
ボールを追う真剣な眼差し
最後まであきらめないハート

試合にはどうしても勝ち負けがある
でも「自分に克つ」かどうか
今やれる力を発揮したか
それがきっと次につながる
自分を信じて 仲間を信じて!
(教頭)















第3回体育朝会

今年度の体育朝会では8の字跳びを中心に実施します。
豊中名物「ぺんぺん」から始まり(3年生盛り上がってたね!)
各クラス声を出し頑張っていました。
3年生は300回を超えるところもあり、さすがだと
思いました。
合唱祭に通じるのは「心を合わせる」ことですね。
合唱の方は昨日からクラス練習スタートです。
声をかけ、心のピントをちゃんとみんなで合わせて
取り組んで行きましょう!(教頭)

生活体育委員が司会進行です。

豊中名物「ぺんぺん」
みんな真剣かつ楽しんで跳んでいました。

あれ?先生も跳んでる?!


もの作りの楽しさ

〇1年生の美術では、粘土をつかっていろいろなものを形にしていました。おいしそうなもの、かわいらしいもの、イメージの世界のもの等、思い思いに形作っていました。表面を丹念に仕上げている姿はとても真剣でありながら、どこか夢見るような表情にも見えました。少しずつできあがっていく作品、その完成が楽しみです。(校長)


☆空豆と餃子、おなかいっぱいになりそう。

☆しずくに模様をつけてみました。

☆コアラが話し出しそう。

☆かじりかけのリンゴと構想中の作品。

あれから2週間

〇山村民泊体験学習から約2週間。生徒たちの心は新人戦へと向いているようですが、掲示物を見ると、あのときの感動がよみがえってくるようです。車で数時間で行けるところなのに、日常生活とは全くの別世界と感じた阿賀町での3日間。生徒たちの描いた絵で、その全てがわかるような気がしてきます。友だちと一緒に行った体験活動、どっぷりつかりたくなる美しい川、自分たちで収穫した作物の味、宿泊先でごちそうになった家庭料理のおいしさ、それらの全てが感動体験だったようです。第二のふるさとと感じて帰ってきた生徒たちですが、心のどこかに大切にしまってあるのでしょうね。(校長)


☆山村民泊体験学習のまとめ

☆楽しかったカヌー体験

☆新潟の川の水に感動

☆こんなおいしいご飯は初めて!

☆収穫したさつまいもは最高!

自分をコントロールする~節度と節制

〇1年生のフロアに行くと、11月に実施される社会体験チャレンジに関する取り組みの様子が掲示されています。将来どんな職業に就くかはもちろんですが、どんな職業の人々と関わっているのかということもわかってきます。人は一人では生きていけないといいますが、様々な人々の働きがあって自分の命をつないでいるということに気がつくと思います。この世の中に無駄なものはないと思いますが、それに気づかないうちは勉強が足りないということでしょうか。大人になる前に素直な心でいろいろなことを学んでいきましょう。
〇そんな様子を見ながら歩いていると、道徳の授業を行っているクラスがありました。『釣りざおの思い出』という教材を使って、活発な意見が交わされていました。「時間」とか「約束」とか、身近なところでよく耳にする言葉ですが、基本的であり、とても大切なものです。これを守るということができないところから、人間関係を崩してしまうことさえあります。先を見通して、自分をコントロールできるような人になりたいですね。(校長)


☆職業調べ~担任が選ぶベスト5

☆デパートのアナウンス

☆水族館

☆看護師

☆自分の考えをしっかりと

☆生徒たちの考えが黒板に次々と

新人兼県民総合体育大会春日部市予選会(陸上第1日)

〇本日と明日、野田市総合公園陸上競技場において陸上競技の新人戦が行われています。日射しは暑いものの、天候もよく順調に競技が進められていました。本日は、トラック種目が行われ、本校の生徒も県大会出場を決めた選手が出ています。おめでとう! 自己ベストを更新すべく、真剣に取り組んでいました。ちょっとした油断で思うような結果が出なかった選手もいましたが、失敗から学ぶことも多いはず。来年の学校総合大会でそれを生かすための失敗だと気持ちを切り替えることも大切です。お金では買えない貴重な失敗だったと考えた方がいいかもしれませんね。そして、まだ明日があります。明日のフィールド種目でベストを尽くしましょう。(校長)


☆共通男子3000m決勝

☆1年男子100m決勝

☆2年女子100m決勝

☆共通女子4×100mR予選

☆共通男子4×100mR予選

表彰朝会

夏休みに行われたコンクール関係で、
生徒会本部、吹奏楽部、箏曲部、合唱団、バレーボール、ソフトテニス
に対して表彰が行われました。
どの団体もしっかりとした返事と、堂々とした態度。
頑張ってきたことへの自信が見られ頼もしかったです。
今日から新人戦が始まりました。
全力で今為し得る自分を発揮しよう!(教頭)









ひまわりの収穫作業

〇2学期に入って、少しずつ秋らしさを感じるようになりました。夏の間咲き続けたひまわりも、花びらを落とし、種の重みでうなだれ、緑色の頭が黄色く色づいて、きょうは収穫作業を行いました。昼休みの短い時間での作業でしたが、集まってくれた隊員は笑顔いっぱいでうれしかったです。種を採り、さらによい種をを選別することが最も大変な作業になると思います。少しずつ心を込めて作業を行い、福島ひまわり里親プロジェクトの事務局にたくさんの種を送りたいと思います。この後の協力もよろしくお願いします。(校長)









生徒会朝会(部活動壮行会)

〇本校の部活動は、今週の13日、14日の陸上競技を皮切りに新人戦が始まります。3年生の後を受け継いだ2年生を中心に、緊張感を持って取り組んでいます。また、文化部も各種コンクール等で磨いてきた技を披露できるチャンスがやってきました。過日全米オープンテニスで優勝した大坂なおみさんが、今回の勝利の要因を語っていました。それは「我慢と集中」だそうです。これまで積み上げてきたものを十分に発揮できるようがんばってほしいですね。(校長)







道徳授業研修会

〇きょうは、来年度から教科化される道徳の授業研修会が行われました。指導者として、越谷市立南中学校の島方勝弘校長先生をお招きし、示範授業を見せていただきました。初めて出会う先生と生徒たち。『金色の稲穂』という教材を使って、テンポのよい授業が展開されました。先生からの発問に対し、みんな自分の考えを短時間でまとめ、しっかりと自分の言葉で述べていました。みんなが参加できるわかりやすい授業だったからか、50分という時間がとても短く感じました。これは、誰もが授業に真剣に取り組んでいた証拠だと思います。島方先生、そして、2年4組のみなさん、素晴らしい授業をありがとうございました!(校長)











市民体育祭

昨日春日部市民体育祭中学生ソフトテニス大会が開催されました。
本校から男女出場し、民泊の後でしたが頑張ってくれました。
明日は新人戦に向けての壮行会も行われます。
日々の積み重ねから集中力を高め
どうやって勝利に結びつけるか思考力をはたらかせ
ベストの状態で大会に挑んでほしいと思います。
今週は陸上部。燃えろ豊中!!(教頭)

男子高学年(中2)ペアの部では1位に輝きました。
男子低学年(中1)ペアの部では3位。

新人戦でも活躍してください。期待してます。