2019年12月の記事一覧
JOCハンドボール全国大会
12月24日(火)、さいたま市槻の森体育館で埼玉県選抜選手として
本校生徒が全国大会に出場してきました。結果は予選リーグで惜敗でしたが、
県の代表選手として堂々と戦ってきました。さらに本校ハンド部も大会役員と
して全国から集まる選手がスムーズに試合が出来るよう競技役員として活躍し
てくれました。県内外の審判員からたくさんのお褒めの言葉をいただきました。
年末恒例の塩カルまき
12月28日(土)、校庭で活動する部活が年末恒例行事と言えば「塩カルまき」。
これから寒さが厳しくなる時期。霜対策が必要です。昨日行ってくれた部活もありました。
体育館ではぞうきんがけ等大掃除を行ってくれました。ありがたいですね。
恒例?野球対決
12月27日(金)、毎年恒例の教員チーム対野球部の対決が行われました。
結果は7-3で教員チームの勝利。選手の成長とともに、教員の隠れた才能を垣間
見ることが出来ました。体育と理科のK・Kコンビでホームランをかっ飛ばしました。
ガチンコ勝負!
見事な三塁打!体系に似合わず瞬足でした。
見事顧問を打ち取る!
第2学期終業式
12月24日(火)、第2学期の終業式です。早いもので、2019年もいよいよ終わりです。この1年間は、皆さんにとって、どんな1年だったでしょうか。「光陰矢の如し」という言葉があります。この言葉の意味は、「月日の過ぎるのは、矢が飛んで行くように早い」というたとえです。しかし、この言葉には、 月日の経つのはあっという間で二度と戻ってこないから、無駄に送るべきではありませんという戒めを含んでいる言葉です。3年生の皆さんは、この言葉が実感できると思います。もう無駄な時間はありません。目標に向かって、そして計画的に、けじめをつけて、受験勉強に取り組んでください。自分に勝つ努力をしてください。2年生の皆さん、いよいよあなたたちが豊中を引っ張っていく年になります。先日の専門学科の出前授業や説明会も、自分の進路は切り拓くためのきっかけとなったはずです。また、1月30日には、修学旅行に向けての「東京班別行動」も実施されます。3学期は3年生0学期です。心と頭の準備をしっかりしてください。1年生の皆さん、1年前は小学生でした。豊中生として、体育祭や合唱祭という大きな行事を経験して、一歩成長できたことと思います。来年の4月には、後輩が入学してきます。先輩としての新入生の手本となるように勉強や学校での活動を一生懸命に取り組んでください。(式辞より抜粋)
各学年代表からの言葉
表彰
2学期まとめ集会
12月23日(月)、2学期のまとめ集会が各学年で行われました。
生徒が2学期を振り返り発表する場面や、学期の努力賞の表彰等、それ
ぞれ令和最初の年を振り返っていました。明日は終業式。そして通知表が
配布されます。長かった2学期をしっかり振り返り、来年に活かしたいで
すね。
※メールでお知らせしましたが、インフルエンザ流行の兆しが見えますので、
明日朝の部活動は中止です。放課後は各顧問の先生の指示に従ってください。
春日部で第九を歌おう2019 ~混声合唱団が参加~
12月22日(日)の午後4時から、ふれあいキューブ(東部地区ふれあい拠点施設)にて、春日部音楽振興会が主催する「春日部で第九を歌おう2019」が開催されました。本校では第1回より、一般参加者に交じって混声合唱団が参加しています。参加した混声合唱団の皆さん、素晴らしい歌声をありがしとうございました。
大掃除実施
12月20日(金)、本日午後全校で大掃除と教室のワックスがけが行われました。
親子清掃も同時に行われ、たくさんの方に御協力いただきました。ありがとうございます。
また2年生を中心にインフルエンザにかかる生徒が出てきました。体調不良で早退する生徒
も出ています。年末年始はたくさん人が集まる場所へ出かけると思います。健康管理には
十分注意してください。
体育朝会
12月19日(木)、令和元年度最後の体育朝会が開催されました。寒い朝でしたが、どのクラスも元気に長縄跳びを頑張っていました。全クラス紹介したいので、今日の写真はアルバムで紹介します。そちらをご覧ください。
朝のあいさつ運動(@豊春小)
12月18日(水)、今朝は豊春小学校へ生徒会本部役員の生徒が
あいさつ運動に出かけてきました。濃霧の中、明るく元気にハイタッチ
しながらあいさつする姿はとても微笑ましかったです。
合唱部訪問
12月14日(土)、合唱部の練習の様子を県教育局の先生と春日部市教育委員会の先生が
参観されました。文化部の練習方法について、より効果的・効率的なものを模索しているそうです。
練習の参観、顧問の先生へインタビュー等実施されました。
お知らせです
教育センターから校内掲示用のポスターをいただきましたのでブログにも掲載します。
生徒の力作が多数展示されています。ぜひ足を運んでいただければと思います。
よろしくお願いします。
生徒会朝会 ~各専門委員長からの目標発表
12月12日(木)、生徒会朝会で後期の各専門委員長さんから目標と今後の活動についての話をしてもらいました。堂々と発表できました。
各専門委員長さんから発表
生徒会長からの話
宮川小あいさつ運動
12月11日(水)、生徒会本部役員が小学校へ出向きあいさつ運動を
行ってきました。例年2学期後半~3学期にかけて実施しています。今年も
元気にハイタッチしながら明るくさわやかに行っています。
出前授業~自分の進路を考える~
12月10日(火)の第5・6校時に、春日部工業高校、岩槻商業高校、杉戸農協高校、越ケ谷総合技術高校の先生方に来ていただき、2年生対象の「出前授業」と「学校説明会」を実施しました。開設した講座(授業)は、①春日部工業機械科(ねじ切り)②春日部工業電気科(電気工事)③春日部工業建築科(建築物)④岩槻商業商業科(注文書・小切手)⑤杉戸農業造園科(ワードローブ)⑥越谷総合技術食物調理科(出汁巻き卵・アジの木の葉造り)の6つです。2年生の皆さん、専門学科の特徴が少しわかりましたか。埼玉県では、将来の進路を見据えて、いろいろな専門学科があります。次は高校説明会・見学会や体験学習会に参加し、自分の目で実際に見てください。なお、たくさんの保護者の皆様もご参観ありがとうございました。また、各高等学校の先生方、ご協力いただきまして感謝申し上げます。
①ねじきり
②電気工事
③建築物
④注文書・小切手作成
⑤ロープワーク
⑥出汁巻き卵など
各学校の説明会
書初め
12月6日(金)、先月の3年生に続き、1、2年生でもいよいよ
書初めがスタートしました。楷書と行書では書き順が違うので気を付けて
書く等学年に応じて行われていました。何度も同じ字を書いたり、各自で
いい作品に仕上がるよう集中して画仙紙に向かっていました。
1年生は「令和の春」
2年生は「万葉の歌」
落ち葉はきボランティア(1年)
12月6日(金)、今朝は1年生で落ち葉はき。昨日やったばかりでも
たくさんの落ち葉でやりがい満点。お疲れ様でした。
来週も継続してもらいたい気持ちでいるのは私だけでしょうか…。
落ち葉はきボランティア(2年生)
12月5日(木)、今朝は2年生が校内外の落ち葉をきれいにして
くれました。やはりイチョウの木の手強い!頑張ってたくさん集めてくれ
ました。
4校合同学習会
12月4日(水)、本校において第3回合同学習会(北ブロック)が開催されました。学習活動は、①ダンス ②合唱 ③バスケットボール ④ダンス ⑤縄跳び で、楽しく・充実した学習が展開されました。引率の先生方や保護者の皆様、ありがとうございました。
新入生1日入学説明会
11月3日(火)の午後2時より、本校体育館において、「令和2年度新入生1日入学説明会」を開催しました。今日は155名が体験授業と部活動見学会に参加しました。4月の入学をお待ちしています。
オープニングの3年生合唱
生徒会による学校説明
体験授業
落ち葉はきボランティア(3年)
12月3日(火)、3年生が落ち葉はきのボランティアで朝早くから
頑張ってくれました。今日は新入生一日入学の日。たくさんのいちょうの
葉をきれいに掃き取ってくれました。
落書き落とし(福祉委員)
12月2日(月)、帰りの会終了後、福祉委員による机の落書きの確認と
落書き落としが行われました。明日の新入生説明会に向けての準備でもあります。
基本はどの教室もきれいで、福祉委員のお仕事はあまりありませんでしたね。
福祉委員がチェックしてます。
3年生と2年生で情報交換を行ってます。
藤カップ
12月1日(日)の午前9時30分より、春日部市立体育館において「第13回藤カップ」が開催されました。本校もBブロックに参加し、熱戦を繰り広げました。
春日部市小・中美術展覧会
11月30日(土)~12月1日(日)の2日間、巧大塚春日部本店5階ギャラリーを会場に、「春日部市児童生徒美術展」が開催されています。児童生徒の素晴らしい作品が展示されていますので、どうぞご覧ください。