武里中学校ブログ

2017年3月の記事一覧

武里の春②

本日は春分の日です。
昨日に引き続き、武里中を彩る花を紹介します。








女子バスケットボール部

本日午後体育館を覗くと
女子バスケットボールが練習をしていました。
男女とも基礎基本を大切にして練習している
バスケットボール部ですが、
確実に技術が高まっているのを感じました。




武里の春①

春分の日を前にして武里中を彩る春の花を紹介します。
もうすぐ咲きそろいそうな木蓮です。






三色旗賞(武里中善行賞)

卒業前に3年生が今までの行いで三色旗賞を授与されました。
4月からこれまで、のべ128名の三色旗賞を授与されました。

声楽アンサンブルコンテスト

本日福島県福島市の音楽堂で行われた
声楽アンサンブルコンテストの全国大会に
音楽部の選抜のメンバーが参加していました。
結果は銀賞でした。
お疲れさまでした。

3月17日(金)の給食

3月17日(木)の給食のメニューは
ガーリックトースト、牛乳、スパゲッティ、ミートソース、パリパリサラダでした。
本年度最後の給食でした。
一年間、栄養バランスやカロリーなどの計算をし、
メニューを考え、限られた予算の中で
毎日おいしい給食を提供していただきました。
ありがとうございました。
来年度もよろしくお願いいたします。

3月16日(木)の給食

3月16日(木)の給食のメニューは
カレーライス(麦ごはん)、牛乳、福神漬け、ミモザサラダでした。
「ミモザサラダ」はゆで卵の黄身を、細かく刻んだり、
裏ごししたりしてサラダの上に飾ってつくります。
白身も一緒に使う場合もありますが、
黄色い粒になった黄身が、「ミモザの花」のように見えることから、名付けられたサラダです。
給食では、調理員さんがつくった炒り卵を、
野菜やドレッシングと一緒にあえることで「ミモザサラダ」の完成になります。
野菜だけのサラダより、栄養バランスもよくなります。
特にカレーライスの献立のときには、たんぱく質が少なくなりがちなので、
卵を使ったサラダとの組み合わせはおすすめです。
明日で給食終了です。