武里中学校ブログ

2024年4月の記事一覧

4月27日(土)バスケットボール大会(春日部カップ)

 本校の体育館を会場に、バスケットボールの大会が開催されました。男子17チーム、女子15チームが集まり、予選リーグを行いました。本校の生徒も男女とも2試合を戦いました。有名なチームでは、男子では千葉ジェッツ、横浜ビーコルセアーズ、新潟本丸中、宇都宮ブレックス、女子では新潟清心女子中、宮城五橋中、福島泉先中などが参加してくれました。本校の生徒も強豪校に対して、猛然と戦っていました。生徒にとって、とても貴重な体験をさせてもらっている大会となっています。明日は決勝トーナメント戦が行われる予定です。

 

 

 

 

 

4月26日(金)授業風景

 4月は毎日にようにいろいろな行事がありましたが、今日の午前中は何の行事もなく、落ち着いて授業を受けることができました。明日から連休があります。1年生は疲れもたまってきている頃と思いますので、心も体も休めてほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月25日(木)情報モラル教室

 本日、情報モラル教室を行いました。全校生徒は、各教室でオンラインによって授業を受けました。本校のICT支援員さんを講師にお招きし、お話をしていただきました。お話の中で特に気をつけたいことは、「正しい情報を得るためには、①情報源がどこか調べる。②発信者は信用できるところか人を調べる。③他ではどう言われているのか確認する。④画像・動画は本物かどうかを調べる。」でした。最後に、生徒会会長さんに感想を述べてもらいました。「ネットリテラシーはとても大切なことです。これからは、ある情報が本当なのかしっかりと調べていきたいと思います。」という感想を発表してくれました。講師の先生、本日はご指導いただき、たいへんありがとうございました。

 

 

 

 

4月25日(木)埼玉県学力・学習状況調査

 本日、1~3年生が、埼玉県学力・学習状況調査を実施しました。1年生は、国語・数学・質問紙、2・3年生は、国語・数学・英語・質問紙を受けました。この調査は、「学習した内容がしっかりと身に付いているのか」という今までの視点に、「一人一人の学力がどれだけ伸びているのか」という視点を加えることで、子供たちの成長していく姿が見える、全国でも初めての調査です。結果が返却された後に、自分がどれだけ伸びているのかを確認してほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

4月24日(水)第1回専門委員会

 本日、第1回専門委員会を行いました。本校には、図書委員会、放送委員会、保健委員会、美化委員会、体育委員会、給食委員会、生徒会があります。放送委員会では、上級生の2・3年生が、1年生に放送機器の使い方を丁寧に教えていました。上級生と下級生が交流しながら、すばらしい専門委員会活動を行い、より良い武里中を創り上げていってほしいと思います。

 

4月23日(火)三色旗賞表彰

 本日の昼休みに、三色旗賞(善行賞)の表彰を行いました。入学式の会場の用意・片付けを快く引き受けてくれた男子バスケットボール部、女子バスケットボール部、バドミントン部に、入学式の際に校歌を演奏してくれた音楽部に、また、1年生に資料のとじ込みを募ったところ、快く引き受けてくれた生徒に、保護者会の前に昇降口の清掃を行ってくれた生徒たちに対して表彰を行いました。学校のために、また、仲間のために、ささやかながらも善い行いをしてくれている生徒に表彰をしています。これからも、多くの生徒を表彰していきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月22日(月)第1回学校運営協議会

 本日、第1回学校運営協議会を開催しました。今回は、学校運営協議会委員任命書の交付、委員自己紹介、授業視察(3年2組国語、2年1組音楽、1年4組英語)、令和6年度学校経営方針等説明及び承認、意見交換等を行いました。授業視察も行い、生徒の活躍する授業風景も見ていただきました。また、校長が学校経営方針等を説明し、承認をしていただきました。この1年間で5回開催していく予定です。学校運営協議会委員の皆様とともに、保護者や地域の皆様と連携し、協育(教育・共育、響育)をしていきます。そして、「美しく よさやとりえを伸ばす 瞳輝く学校」を創造してまいります。学校運営協議会委員の皆様、本日は貴重なご意見をいただき、たいへんありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月19日(金)全校授業参観・保護者会

 本日、5時間目に1学年、2学年、3学年、特別支援学級の授業参観をしました。多くの保護者の皆様に参観していただき、日頃のお子様の授業の様子を見ていただきました。どのクラスの生徒も、一生懸命に授業に取り組んでいる姿が見られました。授業参観後には、クラスごとに保護者会を行いました。内容は、校長あいさつ、学年主任あいさつ、職員自己紹介、学年経営方針説明、学習や生活について、進路について、学校行事について、会計についてなどでした。たくさんの保護者の方に来校していただき、本当にありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月18日(木)3年生環境整備ボランティア(花植え)

 本日、3年生のボランティアの生徒が、入学式で壇上を彩った花を花壇等に植えてくれました。学校が、より美しく温かい雰囲気になりました。花を植えてくれたボランティアの皆さん、本当にありがとうございました。その心優しさに感謝です。

 

 

 

 

 

 

 

 

4月18日(木)ソーラン節練習スタート集会

 本日、体育祭で披露する全校ソーラン節の練習スタート集会を行いました。内容は、ソーラン節のリーダーの紹介、ソーラン節の歴史や実施する意義の説明、ソーラン節の練習をしました。ソーラン節の意義は、「伝統を継承し、新たなページを作るため、そして、全校生徒の一体感を作り上げるため」です。ソーランリーダーからは、「みんなで力を合わせて成功させましょう。」という決意が述べられました。ぜひ、体育祭当日に見ていただく保護者の皆様、来賓の皆様、地域の皆様を感動させられる演技ができるように、一生懸命練習をしていきましょう。

 

 

 

4月18日(火)全国学力・学習状況調査

 本日は、全国学力・学習状況調査を実施しました。この調査は、学校における生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てることなどを目的としています。3年生は国語、数学を受け、学習や生活についての調査用紙も記入してもらいました。本校もこの調査の結果を分析し、より一層、生徒の学力向上及び教師の指導力向上につなげていきたいと思います。

 

 

 

 

4月17日(水)通常時間割開始

 昨日までの授業では、委員会や係を決めたり、ポスターを作ったりと学活を中心に授業を行いました。本日からは、全学年が通常の時間割で授業が開始になりました。年度初めの授業からしっかりと受けていきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月16日(火)体育祭オリエンテーション集会

 本日、6時間目に全学年が体育館に集まり、体育祭オリエンテーション集会を行いました。まず初めに、体育委員長が「全校ソーラン節は、全校生徒が一丸となって、良い伝統を受け継いで取り組んでいきましょう。」とお話をしました。その後に、スローガン募集、種目説明、体育科の先生からのお話がありました。このオリエンテーションを通して、1年生はどのような体育祭になるか、イメージができたと思います。全員で、団結した体育祭を創り上げていきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

4月16日(火)1年生教科授業開始

 本日より、1年生の教科授業が本格的に開始しました。一つひとつの授業をしっかりと聞き、ともに学び合い、答えを導き合っていってください。自主性・探究心がとても大切です。自分で考え、解決していきたい気持ちを持ち、粘り強く取り組んでいってください。そして、三年後には、自分で進路を切り拓いていきましょう。

 

 

 

4月15日(月)1年生第1回学年レク「大縄跳び」

 本日、体育祭の種目のひとつである大縄跳びを始めて行いました。今回は2分の2セットの中で跳べた合計回数で競いました。1本の縄の中で、1クラスが跳ぶことに大苦戦をしました。回し手、跳び手の息を合わせ、どうしたら跳べるかを考えて取り組みました。5月18日(土)の体育祭では、どのクラスが1番になるか、これからの更なる成果に期待です。学級委員さんは初めての運営を頑張りました。

 

 

 

 

4月12日(金)地域との交流②

 看護小規模多機能ホームさんの利用者やスタッフの皆様に来校していただき、入学式前に1年生の昇降口にきれいな飾り付けをしてもらいました。今回は、学校だより4月号をホームさんの利用者の皆様に折っていただいて、封筒の中に入れてもらいました。封入した学校だよりは、学校運営協議会委員の皆様や地域の自治会長様に送らせていただきます。これからも毎月学校だよりが発行される時期に、お手伝いをしていただく予定です。本当にありがとうございます。

 

 

4月12日(金)登校指導

 毎朝、生徒の皆さんが安全に登校できるように、校長先生をはじめ、数名の教職員で正門前の横断歩道等で登校指導をしています。交通事故に絶対遭うことがないように、自分でも十分に気をつけながら登下校をしていきましょう。

 

 

4月11日(木)避難訓練

 本日、避難訓練を実施しました。今回は、関東地方に震度6強の地震がきたという想定で、訓練を行いました。①避難経路の確認、②予想される教室内の危険の注意、③地震時の行動を指導しました。特に、「お・は・し・も・ち」(おさない、はしらない、しゃべらない、もどらない、ちかづかない)を守ることを徹底して指導し、真剣に訓練を行いました。万が一、本当の災害が起きた場合でも、落ち着いて、全員が安心・安全に避難できるように訓練しました。

 

 

 

 

 

4月11日(木)道徳・生活オリエンテーション

 本日、1時間目に「道徳オリエンテーション」と「生活オリエンテーション」を実施しました。「道徳オリエンテーション」では、「道徳の時間は、人間としてのよりよい生き方について、みんなで話し合い、考えを深めていく場」です。言葉を変えて表現するとすれば、「心の時間」になります。道徳の授業の受け方も具体的に説明しました。道徳の授業もしっかりと受け、みなさんが心豊かな人に成長していってほしいと思います。

 「道徳オリエンテーション」の後には、「生活オリエンテーション」を実施しました。①生活を楽しく充実させるため、②みんなの安心・安全を守るため、③みんなを鍛える(成長させる)ために、ルールや決まりが必要であることを伝えました。その後、具体的な1日の生活の流れ、学校の約束事などを説明しました。今年度は、学校の時程の変更もありましたので、変更点も伝えました。一人一人が決まりやマナーを守り、みんなで、「美しく よさやとりえを伸ばす 瞳輝く学校」を創り上げていきましょう。

 

 

4月10日(水)部活動見学(1日目)

 本日、部活動見学の1日目です。本日、対面式・オリエンテーションで先輩たちの部活動紹介がありました。そのオリエンテーションも参考にして、部活動の見学に行きました。どの1年生もとても興味を持って、見学に行っていました。どの部活に入部するのか、じっくりと考えてください。明日も部活動見学(2日目)になります。

 

 

 

 

4月10日(水)対面式

 本日、4,5時間目に「対面式・オリエンテーション」を行いました。2・3年生が1年生を迎え、生徒会長が「歓迎の言葉」を述べました。「希望に満ちた日々を、前を向いて、充実した生活をしてください。」と話がありました。その後、生徒会本部役員と専門委員長を中心に、生徒会活動と専門委員会の紹介がありました。また、部活動紹介では各部活が1分以内で上手に紹介をしていました。先輩方の熱意ある説明やプレーを見て、どの部活に入りたいか、たいへん参考になったと思います。最後に、新入生の代表生徒から「お礼の言葉」がありました。「先輩方に負けず劣らない、互いの『よさ、とりえ』を認め合える素敵な学年を創り上げたい。」と述べていました。1年生と2・3年生が対面し、仲間として入学を祝うとともに、武里中の生徒会の一員となり一歩一歩進んでいってほしいと思います。また、1年生も先輩たちのおもてなしや活動を見て、期待や希望を持ち、感謝をする場となりました。2・3年生のみなさん、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月10日(水)給食開始

 本日、生徒のみなさんも心待ちにしていた給食が開始されました。今日のメニューは、メロンパン、牛乳、ライスグラタン、コーンサラダ、洋風かきたまスープでした。しっかりと食べて、元気な体を作っていきましょう。

 

 

 

4月10日(水)発育測定

 本日、発育測定をしました。身長、体重、視力検査、聴力検査をしました。1~3年生が同時に、1~3時間目に実施しましたが、生徒が次に何をすればよいのか考えて、素早く行動をしてくれていたので、とてもスムーズに検査を行うことができました。保健委員のみなさん、ありがとうございました。

 

 

4月9日(火)中学校初めての学活(1年生)

 本日、1年生にとっては、中学校初めての学活を行いました。1・2時間目の内容は、自己紹介や教科書配付でした。3時間目には学年集会を行い、学年職員の自己紹介をしました。友だちや先生たちの良い所を知る機会となりました。

 

 

 

4月8日(月)第78回入学式

 本日、第78回入学式を挙行いたしました。新1年生は143名です。新入生呼名では、心新たにする気持ちがこもった返事をしていました。新入生呼名後には、式辞がありました。校長先生からは、新入生のみなさんに向けて、「本校は生徒が主役の学校である。目指す学校像である『美しく よさやとりえを伸ばす 瞳輝く学校』を創っていきましょう。」そして、2点の目標を伝えました。「1つ目は、学びを積み重ね、学び方を身に付け、探究しながら解決をしていきましょう。2つ目は、人や心のつながりを大切に学んでいってほしい。」最後に、「新しいチャレンジを期待しています。」というお話がありました。緊張した面持ちながら、みんなしっかりとした態度で真剣に話を聞くことができました。その後、新入生誓いのことばでは、武里小学校出身の代表生徒が堂々と誓いの言葉を述べてくれました。「小学校が同じだった仲間とはもちろんのこと、違う小学校出身の人たちとも、様々な活動を通して、友情を育んでいきたい。そして、先輩方に負けず劣らない、互いの『よさ、とりえ』を認め合える素敵な学年を創り上げたい」という抱負を述べてくれました。校歌紹介では、2・3年生の音楽部の生徒がきれいな歌声で披露してくれました。

 入学式後には、職員紹介があり、1~3学年の職員と学年外の職員を紹介しました。1年間よろしくお願いいたします。入学式に参列していただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月8日(月)始業式

本日、第1学期始業式を行いました。新2・3年生が体育館に集まり実施しました。「生徒代表のことば」として、『1学期の抱負』を新2・3年生の代表1人ずつ発表してもらいました。発表では、「学習、部活動、修学旅行」を頑張ったり楽しんだりしていきたい、学年としては、「授業規律やより団結した学年にしていきたい」という言葉がありました。

生徒代表のことばの後に、「式辞」がありました。校長先生からは、生徒のみなさんに向けて、「①何事も自分で、自分から、生活や物事に取組み、人間力や人間性を高めてほしい。そのためには、あいさつ、清掃をしっかりと行い、感謝の気持ちを伝えてほしい。②『結束こそ最高の力』であり、人を思いやる心が一番大切である。うれしい学校、うれしい一日を積上げていきましょう。」というお話がありました。生徒のみなさんがしっかりとした態度で話を聞いている姿がとても立派でした。

 始業式後には、職員紹介があり、1~3学年の職員と学年外の職員を紹介しました。1年間よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月5日(金)地域の方との交流

 本校から徒歩5分程の場所に看護小規模多機能ホームがあります。今年度は、そのホームさんとの連携・協力活動をしていきます。その活動の一環として、ホームのスタッフとご利用者の方々に来校していただき、1年生の昇降口にきれいな掲示を貼っていただきました。新入生をお迎えするのに、とても心温まる掲示物になっています。本当にありがとうございます。今後も、一緒に活動をしていきたいと思います。

 

 

 

4月5日(金)準備登校

本日、新2、3年生の生徒が登校し、4月8日(月)に挙行される第78回入学式の準備をしてくれました。新3年生が体育館の中の準備を、新2年生が体育館周りや校舎内の清掃を中心に行ってくれました。どの生徒も、新1年生のために一生懸命会場をきれいに準備してくれました。その後、クラス発表がありました。発表のプリントを見た生徒の中には、喜びの声を上げている生徒がいたり、じっくりプリントを見ていたりする生徒もいました。この1年間、仲良く生活をしていってほしいと思います。帰りの会終了後には、数名の生徒が残り、再度、体育館の準備をしてくれました。新2、3年生のみなさん、本当にありがとうございました。