武里中学校ブログ

カテゴリ:今日の出来事

市教委訪問指導

春日部市教育委員会の先生が
本校を訪問し、授業をみていただき
指導をしていただきました。
貴重な指導をいただきましたので、
今後の教育活動に活かしていきます。






体育賞表彰式の様子

本日午後2時30分から春日部市中央公民館講堂において行われた
平成28年度春日部市体育賞の表彰式の様子を一部紹介します。










優秀選手賞として

倉田さん(3年)
第44回関東中学校陸上競技大会
女子100mH2位

秋元くん(2年)
第16回全国障害者スポーツ大会陸上競技
少年800m3位

岩浪くん(1年)
第47回ジュニアオリンピック陸上競技大会
ABC男子共通4×100mR 優勝
県学校総合体育大会
陸上競技 中学1年男子100m 優勝

武里中学校バドミントン部(糸谷さん(2年)、本田さん(2年))
県新人体育大会兼県民総合体育大会
バドミントン競技 女子ダブルス 優勝

体育奨励賞
三柴さん(2年)
新人大会兼県民総合体育大会市予選会
陸上競技の部女子800m 大会新記録で優勝

の皆さんが表彰を受けました。
おめでとうございました。

四校連絡会

本日正善小学校で
本校と、武里小学校、備後小学校、正善小学校の四校で
児童生徒の健全育成について話し合いを行いました。

学年レク(2学年)

本日午後、2学年が学年レクをしました。
3年生になってからの体育祭の学年種目を行ったり
楽しそうな時間を過ごしていました。




部活動の様子

「建国記念の日」の朝、武里中グラウンドには
ソフトボール部と陸上競技部が活動していました。


晴天にも関わらず、霜が溶けた影響で
ソフトボール部はピロティで練習しなければならない状況ですが、
工夫して練習をしています。

実力テスト(2年)

本日、2年生が実力テストを5教科受けています。
今、3年生が進路実現へとがんばっている最中ですが、
2年生も来年の今の自分のために
真剣に取り組んでいました。


2月6日(月)の給食

2月6日(月)の給食のメニューは
ごはん、牛乳、キャベツ入りメンチカツ、春雨サラダ、チンゲンサイのスープでした。
今日は「チンゲンサイ」を使ったスープがでました。
「チンゲンサイ」はカロテンが豊富に含まれているのが特徴です。
「カロテン」は皮膚の粘膜を強くして、
ビタミンCとの相乗効果で風邪の予防に役立つ成分です。
他にも、髪の毛や肌を美しくする働きや、
目の健康を保つ働きなどもあります。
ドライアイを防ぐ効果もあるといわれていますので、
パソコンなどで目を酷使している現代人には嬉しい食材でもあります。
中華料理のイメージが強い「チンゲンサイ」ですが、
お浸しや鍋料理にしてもおいしくいただけます。
「チンゲン」とは「茎が緑色」という意味で、
茎が白いものは「白菜(パクチョイ」と呼ばれています。

数学検証テスト

春日部市内で実施されることになった
数学の検証テストを1,2年生で実施しました。
皆真剣に取り組んでいました。

学校保健委員会

本日、第2回学校保健委員会が
学校医さん、学校薬剤師さん、保護者を招いて行われました。
養護教諭からの報告や保健委員会の生徒からの発表でした。
保健委員の発表は今年が初めての取組でしたが、
「基本的な生活習慣を身につけ、健康なからだをつくろう」という内容で
よく調べ、まとめられていました。ご苦労様でした。




三色旗賞(武里中善行賞)

「給食の時間の前に机の移動を毎日
自主的にやってくれています。
大変助かっています。これからも頑張って下さい。」
という推薦理由と
「汚れている階段の掃除を快く手伝ってくれました。
小ボウキとチリトリで
きれいにとってくれたので大変助かりました。」
という推薦理由で三色旗賞を授与しました。




学校朝会

本日、朝体育館において2月の表彰朝会がありました。
校長先生の話、表彰が行われました。
表彰は男子卓球部、女子卓球部、男子ソフトテニス部、
法務省関係の作文、書きぞめ展、音楽部の表彰でした。








藤棚の修繕

先日お伝えした藤棚の修繕の件ですが、
明日で工事も終わるようです。
金属製の棚が設置されかなり安全な状態になります。
藤木も剪定をしかなりさっぱりしました。
春が来るのが待ち遠しいです。


藤棚の修理

藤棚の支えの木の部分が一部腐食して
危険な状態であったので、
危険な部分を撤去して
安全な状態にする作業を行っています。
今年は藤棚の木陰のテーブルで
藤の花を愛でながら談笑できるようになることでしょう。


ヴォーカルアンサンブルコンテスト結果

本日、音楽部が久喜総合文化会館大ホールにおいて行われた
第28回埼玉ヴォーカルアンサンブルコンテストの結果がわかりました。
結果は武里中学校音楽部Bが埼玉県知事賞(金賞)に輝きました。
3月12日(日)に静岡県静岡市清水文化会館マリナートで
行われる関東大会への出場を決めました。
おめでとうございます!
武里中学校音楽部Bも銀賞をいただきました。
とても健闘し、ステージ上で立派に、
素敵なハーモニーを奏でていました。
お疲れ様でした。

ヴォーカルアンサンブルコンテスト

本日、音楽部が久喜総合文化会館大ホールにおいて行われる
第28回埼玉ヴォーカルアンサンブルコンテストに臨みます。
10時48分から武里中学校音楽部Aが
14時34分から武里中学校音楽部Bが
ステージで演奏します。
素敵なハーモニーにのせて日頃の成果を発揮してください。

ふれあいアート展

明日まで春日部市中央公民館において
ふれあいアート展が9:00~16:30で開催されます。
7組さんたちの力作が揃っていますので、
是非とも足をお運びください。


武中生制作の看板




書きぞめ中央展覧会

本日、加須市立花崎北小学校において
平成29年第69回埼玉県書きぞめ中央展覧会が開催されました。
本校からは市内展で推薦の榎本さん(3年)の作品が出品されています。
明日、29日(日)も9:00~16:00の時間で
是非とも足をお運びください。


埼葛美術展

本日,
蓮田市総合体育館(蓮田パルシー)において
第57回埼玉県小・中学校児童生徒美術展埼葛地区展覧会が開催されました。
明日29日(日)も9:00~16:00の時間で開催されます。


本校からは
平面の部には
瀬川さん(1年)、猿橋さん(1年)、下崎さん(1年)
杉田さん(1年)橋口くん(1年)、牧田さん(1年)、
齋藤さん(1年)、上遠野さん(2年)、茂木さん(2年)
篠塚さん(3年)加藤くん(3年)
が出品されています。




立体の部には
坪倉くん(1年)、林くん(1年)、村井さん(1年)、
中山くん(1年)、久保さん(2年)、十河さん(2年)、
田中さん(2年)、泉さん(2年)、乾さん(2年)、
加藤くん(2年)、茂木さん(2年)、梅平さん(2年)、
糸谷さん(2年)、馬場さん(2年)、本山さん(2年)、
森川さん(2年)、伊藤さん(2年)、中村さん(2年)、
鈴木(も)さん(3年)、永橋くん(3年)、浅井さん(3年)、
佐々木さん(3年)、渡辺さん(3年)、南雲さん(3年)、
鈴木(あ)さん(3年)、浜田さん(3年)、工藤さん(3年)、
染川さん(3年)、中村さん(3年)
の作品が出品されています。







力作が揃いますので是非とも足をお運びください。

ふれあいアート展見学(7組さん)

7組さんたちが本日午後ふれあいアート展の見学のため
春日部市中央公民館を訪れました。
自分たちの制作した作品だけでなく
市内の特別支援学級の生徒の作品を鑑賞することによって
よい刺激を受けたことでしょう。
また、7組さんや市内の特別支援学級の生徒の
力作が揃っていますので是非とも足をお運びください。

後ほど可能であれば画像をアップします。

国語と美術を横断する授業

本日1年生で
「根拠を明確にして魅力を伝えよう」ということで、
絵画の魅力を「根拠を明確にして伝える」ことなどを学ぶ
国語の授業が実施されました。
その国語の授業で
美術の先生が絵画を鑑賞するポイントなどを指導してくれました。
国語の授業において美術の専門的な指導が入り、
生徒たちの理解もより深まっていたようです。




受験本番(3学年集会)

明後日の1月22日(日)23日(月)近辺が
埼玉県の私立高校受験の中心日になります。
本日放課後受験者を体育館に集めて事前指導をしました。
是非とも、今までがんばってきた成果を遺憾なく発揮してください。

がんばれ武中3年生!




数学の学習

1年生と2年生は学力向上のための取組として
3年生は受験に向けて数学の学習を
朝の時間を活用して行いました。




三送会実行委員会

本日初めての三送会実行委員会が開かれました。
1,2年生が中心に三送会に向けて準備をしていきます。
3年生は希望の進路を実現できるように頑張って下さい。






合格祈願(竹細工)

本日市内中学校の13校全てに
市内の三枝様から合格祈願の竹細工をいただきました。
とんぼの竹細工でとんぼはゆらりゆらりと動きますが、
重心をしっかりとられてあり落ちないように工夫されています。
三枝様ありがとうございました。

本日は千葉県の私立高校の入試もあり、
1月22日(日)からは埼玉県内の私立高校の入試も始まります。
3年生も入試が本格化してきました。
これまで培ってきたを発揮できるように
まずはしっかり栄養をとって手洗いうがいマスクの着用などで
体調を崩さないようにしましょう。




がんばれ武中3年生!

ホテルを出発しました。(1学年)

ホテルを出発しました。
この後、東部湯の丸SA出発後、高坂SA出発後、
岩槻ICを降りた後にもメール配信予定です。
なお、長野方面は降雪の影響で横川SAまで
チェーン規制なので時間が
若干遅れる可能性がありますので、
メール配信等をご確認ください。

スキー教室(2日目①)

スキー教室二日目でです。

さわやかな「おはようございます」の放送から始まりました。


大きな事故や病気もなく二日目を迎え
おおむね順調に進んでいます。
菅平高原スキー場の朝の天気は雪です。




朝食風景






クラス写真 1組


クラス写真 2組


クラス写真 3組


クラス写真 4組


寒波が来ているようで最高気温も0度に届かない予報ですが、
若干体調を崩した生徒若干名以外は元気に講習に向かいました。

スキー教室(初日④)

講習が終わってからの様子を紹介します。
夕食の風景






















夜の集い


















どっちが大きいですか?










キャンドルライトのもとで「語り合おう」を合唱


就寝の放送
明日も頑張りましょう!

スキー教室事前指導

明日から1学年が長野県上田市菅平高原スキー場方面で
スキー教室を行います。
本日事前の学年集会を行いました。


なお、明日は「スキーの日」です。
スポーツ用品のメーカーが1994(平成6)年に制定しました。
 1911(明治44)年のこの日、オーストリアの レルヒ少佐が、
新潟県の高田陸軍歩兵連隊の青年将校にスキーの指導をとったことを
記念したものだそうです。

科学部としおり委員からのお知らせ(1年生)

明日から三日間1学年が
長野県上田市菅平高原スキー場において
スキー教室が実施されますが、
科学部員兼しおり委員から
1学年の下駄箱に掲示物が貼られていました。
「雪はどうやって降るの?」「雪の結晶」などについて説明を加えていました。
明日からの三日間事故なく安全に楽しいスキー教室にしましょう。






進路実現に向けて

始業式終了後、3年生は体育館に残って
進路指導主事から進路についての説明を受けていました。
3年生はみな真剣なまなざしで説明を聞いていました。


始業式(第3学期)

平成29年になり生徒たちの登校初日です。
第3学期の始業式を実施しました。
校歌斉唱の後の
校長先生の話は大きく三つの目標を持つように
というお話でした。
一つ目は「夢や具体的な目標を持とう」
二つ目は「出会えて良かった」という人間関係をつくってもらうこと
三つ目は「感動ある卒業証書授与式をみんなでつくろう」ということです。
生徒のみなさんはもう一度このことを考えて
一日一日を大切にして生活してください。
また、各学年の生徒代表の言葉です。
各学年代表の生徒も立派に発表することができました。










男子ソフトテニス部の様子

1月4日(水)の午後のグラウンドでは
男子ソフトテニス部のみが活動をしていました。
ラリーの練習をしていました。
基礎を大切にしっかりと取り組めていました。
この冬のトレーニング次第で
学校総合体育大会の結果が変わってくるはずです。
しっかりと冬を越してください。




初日の出

あけましておめでとうございます。
昨年中は武里中学校の教育活動ご理解いただき
ありがとうございました。
そして大変お世話になりました。
今年も武里中学校の
教育活動になお一層のご協力のほどお願いいたします。

初日の出




初日の出を浴びた校舎


夜明け前の空模様