校長室より
Jアラート
昨日午前6時2分、北朝鮮から発射された弾道ミサイルが日本に飛来する可能性があると判断し、政府は全国瞬時警報システム(Jアラート)を使用し緊急情報を伝達した。もうすぐ2学期が始まるというのに、物騒な時代に突入してしまった。
Jアラートが作動すると、市町村の防災行政無線が自動的に起動し、屋外スピーカーから警報が流れるほか、携帯電話にエリアメール・緊急速報メールが配信されるという。
今後、学校の避難訓練の想定にJアラートも入れる必要が出てきている。
二度とおこらないよう祈る。
Jアラートが作動すると、市町村の防災行政無線が自動的に起動し、屋外スピーカーから警報が流れるほか、携帯電話にエリアメール・緊急速報メールが配信されるという。
今後、学校の避難訓練の想定にJアラートも入れる必要が出てきている。
二度とおこらないよう祈る。
新放課後子ども教室
本日は親子除草作業を行った。たくさんの保護者の方が参加してくれたので、時間内できれいに除草ができた。ご協力いただいた保護者・地域の皆様、ありがとうございました。
その後、希望者が、中央公民館で行われる放課後子ども教室に参加した。学校から公民館までは、ボランティアの方が引率し、3時過ぎまで活動し、保護者に引き渡すという流れだ。
初の試みだったが、活動の内容も好評で、やってよかったと感じている。なお、その時の様子については、「八木崎NOW」をご覧ください。
その後、希望者が、中央公民館で行われる放課後子ども教室に参加した。学校から公民館までは、ボランティアの方が引率し、3時過ぎまで活動し、保護者に引き渡すという流れだ。
初の試みだったが、活動の内容も好評で、やってよかったと感じている。なお、その時の様子については、「八木崎NOW」をご覧ください。
雑紙回収
1学期の終業式の日に配られた雑紙回収のお知らせは、読んでいただいたでしょうか。今年度、初めての試みで、市内全部の小学校の児童が参加しています。
本校では、すでに4月から、各教室に白いかごを用意して雑紙回収を行っていました。図工で出た紙の切れ端や余ったプリント等々をかごに入れていました。
雑紙は、捨てればゴミですが、回収して適切に処理すれば資源になります。ゴミも大幅に減少します。環境に良いことに積極的に取り組んで、我々が住む、この地球を守っていきましょう。
なお、集まった雑紙は、地域の資源ゴミの日に出すよう、お手紙には書いてありますが、学校に持ってきても構いません。学校に持ってくれば、学校の廃品回収に組み入れられますので、後々、本校に還元されます。
八木崎っ子の皆さん、雑紙回収がんばってくださいね。
『気づき、考え、行動する』ですよ。
夏休みも、残り4週間。夏休みでなければできないことにチャレンジして欲しいと思います。
【追加情報】
雑紙回収の文書にも記載されていましたが、8月21日(金)に古紙をリサイクルしている工場見学が予定されています。興味のある方は参加してみてはいかがでしょうか。詳細は、市役所資源循環推進課(736-1111)まで。
本校では、すでに4月から、各教室に白いかごを用意して雑紙回収を行っていました。図工で出た紙の切れ端や余ったプリント等々をかごに入れていました。
雑紙は、捨てればゴミですが、回収して適切に処理すれば資源になります。ゴミも大幅に減少します。環境に良いことに積極的に取り組んで、我々が住む、この地球を守っていきましょう。
なお、集まった雑紙は、地域の資源ゴミの日に出すよう、お手紙には書いてありますが、学校に持ってきても構いません。学校に持ってくれば、学校の廃品回収に組み入れられますので、後々、本校に還元されます。
八木崎っ子の皆さん、雑紙回収がんばってくださいね。
『気づき、考え、行動する』ですよ。
夏休みも、残り4週間。夏休みでなければできないことにチャレンジして欲しいと思います。
【追加情報】
雑紙回収の文書にも記載されていましたが、8月21日(金)に古紙をリサイクルしている工場見学が予定されています。興味のある方は参加してみてはいかがでしょうか。詳細は、市役所資源循環推進課(736-1111)まで。
今年もやります!プール開放
今年の夏休み中も、以下の4小学校のプールが開放されます。
粕壁小、豊春小、正善小、桜川小の4校です。
小学生と一緒なら、親子や兄弟(幼稚園児、中学生)でも入れます。
8/10~8/23の14日間、土日も入れます。9:00~15:30まで。
詳細は、下記URLをクリックしてください。
http://www.city.kasukabe.lg.jp/bunka_sports/leisure/jigyou/gakkopool.html
本校のプール開放は、今日で終わりますが、4校の小学校のプールは入れます。無料ですので、家族で行かれてみてはいかがでしょうか。
サマースクール終了
4日間に渡って行われたサマースクールが、無事終了した。参加児童数のべ254名、中学生ボランティア数は、のべ258名、高校生は、21名で、先生方を含め総勢620名がかかわったことになる。それ以外に、春日部高等学校水泳部の方が、のべ7名、水泳指導に参加してくれた。
4日間、ほぼ一対一対応で学習ができたので、参加した八木崎っ子は、充実した学習を行うことができた。分からなければ、隣にいるお兄さんお姉さんに教えてもらい、課題が終われば、すぐ丸付けをしてもらえる。参加した児童に話を聞くと、「分からないところが、できるようになった」「中学生の人が、やさしく教えてくれて嬉しかった」「たくさん問題が解けて良かった」と満足気に帰る姿が多くあった。
春日部高等学校、春日部中学校、大沼中学校の生徒の皆さんに心から感謝したいと思う。暑い中、また、部活動や自身の勉強で忙しい中、八木崎っ子のために貴重な時間を割いていただき、本当にありがとうございました。
来年の夏には、八木崎っ子の参加人数を増やし、より充実したサマースクールになるよう改善していきます。ぜひ、来年も、多くの生徒さんの協力をお願いします。
4日間、ほぼ一対一対応で学習ができたので、参加した八木崎っ子は、充実した学習を行うことができた。分からなければ、隣にいるお兄さんお姉さんに教えてもらい、課題が終われば、すぐ丸付けをしてもらえる。参加した児童に話を聞くと、「分からないところが、できるようになった」「中学生の人が、やさしく教えてくれて嬉しかった」「たくさん問題が解けて良かった」と満足気に帰る姿が多くあった。
春日部高等学校、春日部中学校、大沼中学校の生徒の皆さんに心から感謝したいと思う。暑い中、また、部活動や自身の勉強で忙しい中、八木崎っ子のために貴重な時間を割いていただき、本当にありがとうございました。
来年の夏には、八木崎っ子の参加人数を増やし、より充実したサマースクールになるよう改善していきます。ぜひ、来年も、多くの生徒さんの協力をお願いします。