八木崎小学校 校長室より

2022年10月の記事一覧

【図書館リストランテ第1弾】 

【図書館リストランテ第1弾】 10月26日(水) 

角野栄子さんがかいた本から~  『ハンバーガーぷかぷかどん』『おばけのアッチとドラキュラスープ

   ハンバーグ ブロッコリーと豆のサラダ ドラキュラスープ 子どもパン 牛乳

 子供たちは、ハンバーグをパンにはさんだりスープにパンを付けたり、思い思いに給食を楽しんでいました。

 

食育の日の献立(沖縄県の郷土料理)

今月は、沖縄県の郷土料料理です。

もずくのかき揚げ、マーミナチャンプルー、イナムドゥチ、ごはん、牛乳>

 沖縄県では、もずくのことを『スヌイ』と言います。長寿で有名な沖縄県を支えてきた食べ物のひとつで、全国生産量の90%以上が沖縄県で生産されています。もずくは、ヌルヌルした食感が特徴ですが、ヌルヌルは、食物繊維である『フコイダン』のためで、生活習慣病の予防に効果があります。いっもと違った食感で、ヌルヌルではなくサクサクの「もずくのかき揚げ」をおいしくいただきました。

 

埼玉県ネットトラブル注意報第5号「位置情報共有アプリで、面識のない人とつながっていませんか?」

 埼玉県では「ネット問題対策推進事業」の一環として、「埼玉県ネットトラブル注意報」を配信しています。この注意報は、児童生徒に関するネットトラブルの未然防止のため、サイト監視業者が監視活動等から得た喫緊の課題とその対策をまとめたものです。