牛島小学校ブログ

牛島小学校ブログ

林間学校その8 朝ごはん

おはようございます。朝のお支度、シーツなどたためない子が続出(T_T)とりあえず、朝ごはんをしっかり食べて、ハイキングに備えましょう!

林間学校その7 就寝

明日のハイキングに備えて、しっかり休みます。みんな個別ベッドです。それではみなさん、オヤスミナサイ……

林間学校その6 キャンプファイアー

日が沈み、明々と燃える炎を囲んで歌と踊り、ゲームを楽しみます。浮き世から離れ、幻想的な空間で、こどもたちは新たに5年生の団結を誓うのでした。

林間学校その5 夕食

パスタ フライドチキン シチュー サラダ スープ 白米 ケーキと子どもが好きなものがたくさん。ついさっきカレーを食べたばかりですが、みんなでおいしく頂いてます❗

林間学校その4

お楽しみ、ショッピングタイム❗

大人だって楽しいお買い物、子どもたちの目が爛々と輝く時間です。お財布と相談して、さあ、どうしよう、なに買おう⁉

林間学校その3

カレー、完成です❗
運命の試食タイムです。おうちのひとの日頃の苦労を感じつつ作ったカレー。いただきまーす❗

林間学校その2

飯盒炊爨が始まりました。

けがなく終えられるのか?米はとげるのか?炊けるのか?野菜は切れるのか?カレーの味になるのか?大人たちの不安が渦巻くなか、レッツ ,ラ ,クッキング

林間学校その1

ホテルに到着しました❗


荷物を部屋において、そのあとカレー作りがはじまります❗


牛パン・ケロパン・カレーパン♪


  本日、PTAのみなさんによる恒例の牛パン・ケロパン・カレーパンの販売が行われました!給食にも提供されるため、子どもたちはもとより、大人にも大人気な3種のパン。今年もたくさんの申し込みがあったようです!

離任式

5月10日(金) 離任式を行いました。
昨年度お世話になった先生方を迎え、お一人お一人からお言葉をいただきました。子どもたちからは、手紙と花束、「校歌」「離任式の歌」をプレゼントしました。心に響く離任式となりました。

草むしりボランティア きらきらガーデンクラブ

 本日、9:00から45分間、モーモーガーデンの草むしりを行いました。2名の方がご協力してくださいました。いつもありがとうございます!
 小さい花をつけた春の草花を楽しみながらの活動でした。
 今後ともよろしくお願い致します!!
 

避難訓練

19日(金) 2時間目
 地震7を想定した避難訓練を実施しました。全学年「お・か・し・も・ち」を守り、素早く校庭に避難することができました。集合場所では、昨年度よりも静かに待つことができ、校長先生のお話をしっかり聞く態度から成長を感じました。校長先生から「日頃から想像して考えることが自分の命を守ることになる」というお話がありました。


入学式

4月9日(火)
晴天に恵まれたよき日。春日部市長 石川良三様をはじめとする地域の方々をご来賓に迎え、第45回入学式を行いました。59名の1年生は、話を聞く態度もよく、自分の名前が呼ばれると「はい」と元気な声で返事ができていました。これから始まる小学校生活。「笑顔がまぶしい」1日となりました。

平成31年度 1学期 始業式

 4月8日(月)
 平成31年度、児童数445名でのスタートを切りました。進級した子どもたちの引き締まった顔つきは頼もしさを感じました。教職員一同、牛島小学校のために頑張ります。よろしくお願いいたします。

学校のために!6年生の奉仕活動!

 もうすぐ卒業を控えた6年生たちが、牛島小学校のために側溝やボール小屋、中庭をそうじしてくれています。もちろん、この時間以外にも、日々の清掃や生活の中で、牛島小学校のために力を尽くしてくれました。6年生のみなさん、最後まで本当にありがとうございます。

表彰集会、講話集会

 今日は、書きぞめや運動、保健等の表彰がありました。今年も1年間子供たちは様々な場面で活躍していました。来年度も自分の得意なことを生かして伸ばしてほしいと思っています。表彰が終わった後の講話集会では、校長先生から、最後のミッションが子供たちに出されました。子供たちは、それぞれ考えながらミッションの達成に向かってくれると思います。








学校評議員会

 今年度最後の学校評議員会がありました。
評議員の皆様に給食を試食していただいた後、
6年生を送る会を参観していただきました。
その後の懇話会では、評議員の方から子供たちの歌声や演技が
素晴らしかったとお褒めの言葉をいただきました。
今まで、子供たちのためにご支援ご協力をいただき、ありがとうございました。




長縄集会

 今日は長縄集会があり、全学年長縄8の字跳びに挑戦しました。学級で円陣を組みチーム力を高めている学級やすぐに練習に取り組むチームなど、それぞれが今までの練習の成果が発揮できるよう集中していました。各チーム2回ずつ挑戦しました。今までの最高記録が出て喜んでいるチームが多かったです。みんなとても頑張りました。








音楽集会

 今年最後の音楽集会です。4年生の発表がありました。とてもきれいな歌声を発表してくれました。音楽集会の後は、1年生が6年生に6送会の招待状を渡しました。


倉松川そうじ

 倉松川を愛する会、お父さんの会の方が中心となり、牛島小学校近くの倉松川の清掃を行いました。川からは、古タイヤや土管、ビニルなどたくさんのごみが上がりました。子供たちも、上がったごみを片付けてくれました。ありがとうございました。






授業参観・懇談会

 今年度最後の授業参観懇談会です。たくさんの保護者の方に、子供たちの1年間の成長の様子を参観していただきました。1年間教育活動にご協力いただきありがとうございました。


自治会長・見守り隊連絡会

 牛島小学校は、各自治会を中心にたくさんの見守り隊の方に支えられています。見守り隊の皆様には、暑い日も寒い日も子供たちの安全を見守っていただいて大変感謝しております。ありがとうございます。この連絡会で話し合われたことを今後生かしていきたいと思います。ありがとうございました。



連絡会の後給食を召し上がっていただきました。

朝の子供たち

 毎朝子供たちは校庭で元気に遊んでいます。子供たちは短縄の練習や、長縄集会に向けての8の字跳びに取り組んでいます。ジャンプ台は、用務員さんがたくさん作ってくれました。


入学説明会

入学説明会がありました。保護者の方に来ていただき、これから入学するにあたっての1年生の生活や、PTA活動について説明しました。新1年生が4月に入学してくるのを楽しみに待っています。


学校給食週間

今日から30日までは「学校給食週間」です。
本校では、実物大の回転釜や調理員さんの写真の掲示や給食用の柄杓の展示をしました。子供たちは、柄杓の大きさに驚き、実際に持ち上げて感心していました。


クラブ活動

3学期2回目のクラブ活動です。子供たちは、楽しく活動に取り組んでいます。



<室内ゲームを楽しむ子供たち>

<卓球に集中する子どもたち>

一斉下校

 3学期になって初めての一斉下校がありました。朝礼台前で待つ1年生の並び方も、迎えに来る班長も、年度当初に比べしっかりとまたスムーズに活動できています。各班での振り返りも担当の先生ととも確認しました。これからあと2か月、安心安全に登下校できることを願っています。




国会議事堂見学

国会議事堂に着きました。予定より少し遅れています。たくさんの学校が見学に来ています。

社会科見学

今日は6年生の社会科見学です。国会議事堂と科学技術館に行って来ます。

牛島幼稚園との交流会

 今日は牛島幼稚園と1年生の交流会がありました。
 1年生は、小学校の生活について幼稚園生に優しく教えてあげました。

<体育館から教室へ向かう子供たち>

<算数セットを説明する1年生>

<幼稚園生にランドセルを背負わせてあげました>

昼休み

 久しぶりの暖かな日差しの中、子供たちは、元気に外遊びをしています。



<ジャンプ台で縄跳びを練習する子供たち>

<昨年直していただいた築山は子供たちのお気に入りです>

不審者対応避難訓練

 警察の方に来ていただき、教室に不審者が来たことを想定した避難訓練を行いました。教職員は、児童の安全確保、不審者対応、通報訓練を行いました。
 子供たちは、体育館へ避難した後、警察の方から、「自分の身は自分で守ること」「大人に知らせ、110番通報をすること」「いかのおすし」の徹底についてお話をいただきました。

<机を使い不審者を児童から遠ざけます>

<複数で不審者に対応>



<校長先生と警察の方のお話を聞く子ども達>

3学期が始まりました

 子供たちが元気に登校し、学校に活気が出てきました。
 始業式では、校長先生から冬休みのミッションの達成状況と新たなミッションについてお話がありました。新しいミッションは、「自分の成長も友だちの成長もうれしいと感じることができるよう生活する」です。子供たちは、新たなミッションについて真剣に聞いていました。3月に全員が達成できたという報告が聞けることを楽しみにしています。




明けましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます。
新春のお慶び申し上げます。
旧年中は、地域の皆様、保護者の皆様に大変お世話になり、ありがとうございました。
本年も昨年度同様よろしくお願いいたします。







<牛島小学校からみられる初日です>

2学期終業式

 終業式では、児童代表の話がありました。子供たちは、2学期に頑張ったことについて、しっかりと発表していました。校長先生の話では、子供たちに、ミッションが渡されました。3学期には、担任等へ、その達成について報告することになります。2学期は、いろいろな行事を通して、子供たちが成長した学期となりました。

<児童代表で話をする子ども達>

<校長先生の話の中で、子供たちにミッションが言い渡されました>

<校長先生の話を真剣に聞く子ども達>

<2学期最後の表彰もありました>

 今年1年、保護者の皆様、地域の皆様には、本校の教育活動にご理解ご協力いただき、ありがとうございました。

授業の様子

今日の授業の様子です。
1年生は、国語の「じどうしゃくらべ」で考えたクイズを使って、クイズ大会をしました。
自動車の特徴を捉えたよいクイズが多く子どもたちは楽しんで学習に望んでいました。

自分の考えた問題を発表する子供たち

たくさんの子が挙手をしています。学習の成果が表れています。

高校生との交流(ゲーム、木工制作)

 昼は、体育館で「ストラックアウト、パズルボックス」のミニゲーム、図工室では、木工制作がありました。ミニゲームは音が鳴ったり、光がついたりと工夫されて、子供たちは大変楽しんでいました。また、木工制作では、高校で小物入れを一人一つずつ用意していただき、子供たちは自分だけの作品を作ることができました。そのほかの子供たちも昼休みにいっしょに遊んでもらって、とってとても良い一日となりました。






給食の様子

高校生のお兄さん、お姉さんとの給食の様子です。子供たちも楽しそうです。






春日部工業高校との交流会

今日は、春日部工業高校との交流会です。子供たちは、高校生の優しいお兄さんやお姉さんと話したり教えてもらったりととても楽しそうです。昼休みは木工体験やゲーム体験もあります。高校生の自作だそうで、とても楽しみです。








音楽集会

 今日は音楽集会がありました。1年生が「あわてんぼうのサンタクロース」を振りを付けて楽しく歌ってくれました。

合同点検

春日部市教育委員会、春日部警察、春日部市役所、スクールガードリーダー、学校で通学路合同点検を行いました。




社会科見学その6

ついに地下神殿におりました。巨大な柱が林立した様は、迫力があります❗このあとは、メンテナンス期間になり、次の水が多いシーズンに備えます。

社会科見学その5

いよいよ首都圏外郭放水路の地下神殿に降りていきます❗ドラマなどのロケ地でも使われます。

社会科見学その4

屋外訓練場です。日々訓練してくださっています。ありがとうございます❗

社会科見学その3

消防署見学です。まずは車両見学。写っているのは指揮車。600万円だそうです。奥にははしご車などが勢揃いです。

社会科見学その2

ゴミをためる部屋です。中ではごみクレーンが動いています。奥にみえる黄色いものは、中から助け出されたプーさんだそうです。

四年生社会科見学

まずは豊野環境衛生センターです。自分達の出すゴミがどのように処理されていくのか学びます。ゴミを少しでも減らす意識を高めていきましょう❗

委員会活動

 飼育・園芸委員会の子供たちがパンジーを植えました。これからパンジーが成長していくのが楽しみです。


エキスパートを目指す授業研究会

 本日、5年1組で「エキスパートを目指す授業研究会」が行われました。協同的な学びを目指した社会科の授業を、市外からも多くの先生が見に来られました。子どもたちも、一生懸命思考を巡らし、海運について学びを深めました。

研究授業

 今日は3年2組で、道徳の研究授業がありました。
 教材をもとに子供たちは、グループで話し合い、自分の考えを一生懸命発表していました。
 先生も子供たちも頑張った1時間でした。






第2回学校評議員会

 第2回学校評議員会を行いました。
 評議員の皆様には、授業を見ていただくとともに、本校の教育活動についてご意見を伺いました。そこでは、「子供たちが落ち着いて学習し、成長している様子がわかります。」などお褒めの言葉をいただきました。また、本校のために、地域やPTAでご協力いただいていることが改めてわかる機会となりました。ありがとうございました。



きらきらガーデンクラブ活動報告

今週木曜日、今年度最後の活動を無事終える事が出来ました(*^▽^*)
活動始めは腰まであった雑草ですが、季節も変わりスッキリとしました!
たくさんの方にご協力いただきありがとうございました。
来年度は5月からまたスタート予定です(*^_^*)


4年生、点字体験


 総合的な学習の時間で、点字を体験しました。書き方や読み方を学ぶだけでなく、ボンドの容器など身近なところで多くの点字が使われていることを知り、子どもたちは驚いていました。

学習参観懇談会

 今日は1~3年生の学習参観懇談会です。昨日に引き続きたくさんの保護者にご来校いただきました。授業では、グループで今までの取組を発表したり、発表に対する感想を述べたりと子供たちの活躍する場面が見られました。たくさんの保護者に見守られたことで、子供たちはより頑張る気持ちがわいたことと思います。ありがとうございました。






学習参観懇談会

今日は4~6年生5・6組の学習参観懇談会がありました。大勢の保護綾の方に授業での子供たちの活躍をご覧いただきありがとうございました。明日は、1~3年生の学習参観懇談会があります。明日も大勢の保護者に子供たちの学習の様子を見ていただくとともに、懇談会にも参加していただけますようお願いします。




きらきらガーデン活動報告

今週も保護者ボランティアさん、地域ボランティアさんと、おしゃべりしながらのんびり活動しました(^。^)

夏ほど伸びなくなってきた雑草達は、ゴールが見えてきて、やる気が出ます(`・∀・´)

今年度のきらきらガーデンの活動は11月で終了です!
来週で最後です!

来年度は5月頃活動開始の予定です!

12月は学校裏(保育園側)の落ち葉掃きなどを不定期に行う予定です。
見かけた方、お時間のある方はお手伝い頂けると助かります〜〜(*^_^*)







修学旅行2日目その6(最終回)

牛島小学校に無事到着です。楽しい2日間はあっという間でした。学び得たものを、今後の生活に活かしてください!
保護者の皆様、お迎えのご協力、ありがとうございました。

修学旅行2日目その5

小田原城到着です。
雨が降り始めましたか、屋内なので大丈夫です。北条氏5代の居城、しっかりみてきてほしいです。

修学旅行2日目その4

箱根の山道を下り、小田原市街へ。かまぼこの鈴廣で昼食です。
このあとは小田原城へ向かいます!

修学旅行2日目 その1

2日目の始まりです。朝御飯をしっかりたべて、退館式です。このあと、箱根関所へ出発です!

修学旅行その8

箱根の伝統工芸、寄せ木細工体験です。18のパーツをくみあわせて、コースターを作ります。どんなデザインにするか、思案中。


本日の更新はこれで終了です。また明日、アップして参ります。

修学旅行その7

本日の夕食です。

ご飯はおかわり自由です。食べ過ぎないように…

修学旅行その6

無事にホテルに着いて、入館式です。あいさつをして、ホテルの方から注意点などをお話しいただきました。
しおりをよく読み、お風呂や食事などマナーよく過ごしていきます。

修学旅行その5

海岸沿いをあるいて、バスに向かいます。このあとホテルです!

修学旅行その4

すべての班が無事に江ノ島水族館に到着しました!
疲れを癒すアクアリウム。海岸からみる江ノ島も素敵です。

修学旅行その3

記念撮影。立派な舞殿をバックに撮ります。いい天気です!

修学旅行その2

鶴岡八幡宮が奥に見えてきました。
下車後、いよいよ班行動開始です❗

修学旅行に出発!

今日から6年生の修学旅行です。

1泊2日で鎌倉や箱根などを巡ります。

安全に気をつけて行って参ります❗

授業の様子

 今日は、共栄大学の和井田先生がお見えになり、本校の授業の様子を参観しました。和井田先生から、授業で子供たちが互いに教え合っている場面などを参観され、学びの成長が見られますと褒めていただきました。

<理科の学習の様子>

<算数で教え合っている様子>

芸術鑑賞会

 今日は、「ゾリステン・ドライエック」をお招きして、芸術鑑賞会を行いました。
 子供たちは、素敵な演奏やダンスに感激するとともに、自分たちも演奏に加わらせていただくなど、とても素晴らしい一日となりました。

<初めのあいさつをする1年生>

<4人によるすてきな演奏>

<演奏に合わせてダンスも披露>

<子供たちも一緒に参加して楽しそう>

スーパー元気牛島さわやか集会

 11月6日(火)、藤塚小で行われたスーパー元気さわやか集会の報告会「スーパー元気牛島さわやか集会」を行いました。
 当日参加した児童から、作文やグループで話し合われたことなどについての発表がありました。
 牛島小や春日部市からいじめをなくすという思いが表れた集会となりました。


<スーパー元気さわやか集会について伝える先生>

<集会のときの作文を発表する児童>

<グループで話し合ったことを伝える児童>

校内音楽会

 芸術の秋です!本日は牛島小学校校内音楽会でした。

各学年練習を重ねてきた歌や演奏を披露しました。
低学年のかわいらしさ、中学年の元気のよさ、そして高学年の技術の高さなど、聴く人の心をあたたかくし、曲の世界に引き込むものばかりでした。
 また、多くの皆様にご鑑賞にきていただき、ありがとうございました。


研究授業

 今日は、市教委の先生がいらして研究授業がありました。
 小林先生は、ヒイラギから、葉脈を取り出す授業をしていました。子供たち一人一人が集中し、歯ブラシを使ってきれいな葉脈を作っていました。そのあとの観察図では、自分で仕上げた葉脈を見て、正確に表現していました。




11月の講話集会

 講話集会では、校長先生から、全国読書週間に向けて、読書しましょうとお話がありました。特に、伝記は、その人の生き方を通して、将来への参考となったり、心の支えになったりするので、お勧めですと、お話されていました。


持久走大会(低学年)

 高学年の持久走が終わると、次は、低学年。初めて走る1年生から、距離が伸びた3年生まで、たくさんの保護者に見守られ、子供たちは力を出し切りました。

<元気にスタート>

<外に向かって走ります>

<外から校庭へ、ゴールまであと少し>

<力いっぱい走り切り、ゴール>

<着順カードをもらいみんなのゴールを待ちます>

<青空のもとで子供たちは頑張りました>

持久走大会

 持久走大会を行いました。子供たちは自分のめあて達成に向けて力いっぱい走りました。
 また、たくさんの保護者の方に来ていただき、ありがとうございました。保護者の声援が子供たちの力になりました。

<開会式。校長先生の話>

<選手宣誓>

<子供たちの力いっぱいの走り>

<男子のスタートの様子です>

<女子のスタートの様子です>

<ゴールに向かう子供たち>

音楽集会

 今日の音楽集会では、3年生が今月の歌『すてきな友だち』を発表し、市内音楽会に出場する6年1組が「地球星歌~笑顔のために~」を発表しました。どちらもすてきな歌声でした。

3年生の『すてきな友だち』の発表です。

<6年1組の「地球星歌~笑顔のために~」の二部合唱です・
市内音楽会でも素敵な歌を発表してくれると思います。

青空給食

 今日は、縦割りグループごとに校庭に集まり、学校給食で用意されたお弁当を食べました。澄み渡った青空のもとで、他の学年のお友達と食べたのでいつもに増しておいしく感じたことと思います。




3年生社会科見学!

 本日は、3年生社会科見学です。北本のグリコピアイースト、加須市の環境科学国際センターを見学してきます。いざ出発です!

春日部郷土かるた講習会

 社会教育課の皆様に来ていただき、昼休みに春日部郷土かるた講習会を行いました。本番と同じく3人対3人で対戦しました。どのチームも練習の成果を発揮し、熱戦となりました。当日は本校からは14チームが参加します。どのチームも頑張ってください。




持久走の試走

 秋空のもと、持久走大会試走を行いました。
 子供たちは、本番と同じコースを同じ時間帯で走りました。
 どの子も今の自分の力をしっかりと出してくれたと思います。
 また、たくさんのボランティアのご協力もいただきありがとうございました。
 当日も子供たちは、力いっぱい走ると思いますので、たくさんの応援をよろしくお願いします。

<倉松川沿いを走る子供たち>

<川沿いから校庭へ入ります。ゴールまであと少しです>

<最後の力をふりしぼり、ゴール!>

牛島小バザー

 今日は牛島小バザーがありました。
 PTAやお父さんの会、倉松川を愛する会の方など、朝早くから手際よく準備を進めていました。
 また、たくさんの方が買いに来てくださり、大盛況のうちにバザーを終えることができました。
 ありがとうございました。

<ゲームに並ぶ子供たち>

<魚つりも楽しそう>

<たくさんの雑貨が並び、何を買うか悩みます>

<外ではフランクフルトや焼きそばを焼いています>

<たくさんの方が買いに来てくれました>

<倉松川を愛する会では玉こんにゃくを販売しています>

<長い列となっているブースもあります>

パークライン

12年生は、お昼ごはんを食べ終え、パークラインに乗りました。さわやかな風が気持ちいいです。

お昼ごはん

動物公園の見学が終わって、大好きなお昼の時間です。お家の人に感謝です。みんなと食べるとさらに美味しいです。

親の学習講座

 本日の就学時検診に合わせ、「親の学習講座」を実施しました。
 県家庭教育アドバイザーをお招きして、入学するまでに身に付けておきたいことや、保護者の方の育児の悩みなどについて、ワークショップ形式で話を進めていきました。初対面の方もおりましたが、グループで和やかに、話が進んでいました。アドバイザーの方の進行でとても良い講座となりました。

<家庭教育アドバイザーを招いて講座が始まりました>

<グループになり和やかに話し合いが進んでいました>

放課後子ども教室(スポーツ)

 今日の放課後子ども教室は、ビーチバレーボールを行いました。地域ボランティアの方が多数来校し、とても丁寧にご指導くださいました。子供たちにとっては初めてのスポーツとなりますがどの子も楽しそうに活動していました。

幸松地区少年を守る会

 東中学区の小中学校の学校・PTA・自治会長・民生委員などの関係者が本校に集まり、2回目の幸松地区少年を守る会が本校で行われました。
 少年を守る会では、各種パトロールやふれあい文化祭など学校・家庭・地域が連携し、子供たちの健やかな成長を願い、様々な活動に取り組んでいます。




図書ボランティア【petapeta】活動報告

本日、図書室の壁画を【peta peta】のメンバーが秋冬の装いに変えてくれました(о´∀`о)

テーマは『ハロウィン』と『クリスマス』です!
可愛いパンダ魔女とパンダサンタが沢山います♪
牛小の目印のメタセコイアもツリーの飾り付けをしました(*^o^*)








お仕事体験その3

松竹芸能所属、爆笑仮面の二人です。ネタ合わせや舞台への出方など、細かく指導してもらったあと、デビューします。今日は、本当にたくさんのお仕事が体験できたようです。14:30にキッザニアを出る予定です。

お仕事体験

このチームはシューズメーカーでくつのデザイン体験をしています。

お仕事選び

どの仕事にしようか、子供たちは悩みながら町を歩きます。このチームは出版社に申し込み!