牛島小学校ブログ

2024年6月の記事一覧

6月18日(火) 6年生社会科見学⑥

国会議事堂の見学は、本日衆議院で会議が入った都合で、参議院での見学となりました。

あいにくの雨、しかも牛島小学校意外にも全国から多数の学校が来ていることもあり、見学時間としては短いものになってしまいました。

本会議場

いつか、この議場に立つ牛島っ子は現れるのでしょうか?楽しみです。

 

御休所前を通過

『皇族の方々は、ここで休憩するのかぁ』

 

しっかりと列を崩すことなく、静かに見学することができました。

 

国会の中央広間

有名な銅像は見られたかな?

 

国会議事堂内の見学を終え、外へ。

全国の県木が植えられている通りを抜けて、駐車場に向かいます。

 

天気が良ければ、国会議事堂を背景に集合写真を撮るところでしたが、本日は断念…

 

トイレも済ませて、牛島小に向けて、出発です。

6月18日(火) 6年生社会科見学⑤

グループ行動の様子です。

モニターに映る波形に合わせて鍵盤を踏むと、音がでるらしいですが…うまく音は出せたかな?

 

大人気のでっかいシャボン玉体験です。

シャボン玉の中に入った子供たちからは『うわ〜っ!!』と感嘆の声が!

 

『何が見えるの?』

『教頭先生、この虫眼鏡で白いボードを見ると、絵が浮き出てきます!見てみてください!』

『本当だね!!』

 

地震体験中。揺れはどうかな?

『大震災の揺れがすごかったです』

 

『何をしているの?』

『教頭先生、この像の手に触ってみてください。ビリってします』

おそるおそる触ると…ビリっ!!!!

『うわっ、ビックリ!』

 

『ボンネットが持ち上がりませ〜ん』

『がんばれ〜っ!』

 

さて、問題です。これは誰でしょう?

 

楽しかった科学技術館をあとにして、これから国会議事堂に向かいます!