2025年1月の記事一覧
1月10日(金)発育測定2日目
昨日に引き続き、本日も発育測定を行いました。
本日は、第1学年と第2学年です。
自分の順番が来るまで、しっかりと静かに待てています。
さすが、2年生ですね!成長を感じます。
間隔を空けて、しっかり待てています。
本日は低学年の発育測定でしたが、どの学年も、待っている間の態度、受け答えなど、4月からの成長を感じます。
学校生活を通して体だけではなく、心もしっかり成長している牛島っ子です。
1月9日(木)どれだけ大きくなっているかな?~発育測定~
第3学期が始まって2日目。
本日から、各学年、発育測定を行います。
一人一人、身長と体重を測っています。
2学期から、どれだけ成長しているでしょうか?
写真は、最高学年の6年生の様子です。
やはり6年間の成長は大きいですね。
記録は、健康カードに記入して、後日ご家庭に配付します。
お子様の成長をご確認ください。
1月8日(水)新年、子供たちを迎える教室の様子
あけましておめでとうございます!
本日から第3学期が始まります。
朝の教室では、子供たちを迎えるべく、黒板に担任の先生からのメッセージが書かれています。
第6学年
第5学年
第4学年
第3学年
第2学年
第1学年
5・6・7・8組
どの教室も、担任の先生から子供たちへ向けて願いを込めたメッセージが黒板を彩っています。
子供たちは、新年を迎えて「がんばるぞ!」という思いで登校してくることと思います。
黒板のメッセージを見て、その気持ちをさらに高めていけるとよいですね。