武里西小学校

武里西小学校

学校公開日 サツマイモ販売

学校公開日、たくさんの保護者の皆様に御来校いただきありがとうございました。

特別支援学級の子供たちが、学習の中で育ててきたサツマイモの販売を行いました。土づくり、苗植えから丹精込めて育ててきたサツマイモです。9時の販売開始より多くの方が購入に来てくださいました。

育て、収穫し販売するという社会的自立に向けての学習です。子供たちは生き生きと販売にかかわっていました。そして、今年度も25分で完売となりました。保護者の皆様には御協力いただき本当にありがとうございました。

 

 

 

 

子育て講座

本日、来年度入学するお子さんの就学時健診を行いました。お子さんの健診中、保護者のみなさんには子育て講座を受講していただきました。講師は家庭教育アドバイザーの比嘉様です。

アイスブレーキングでの楽しいゲームに会場の空気も大変やわらぎました。

その後、子育てについて困っていること、心がけていること等について共有しました。

それぞれの家庭の「困った!」についてたくさんご発言いただきました。

聞いている皆さんも頷きながら真剣に聞いていらっしゃいました。

子は親の鏡、子は教師の鏡。子供たちの姿を通して自らを振り返れる大人でありたいな…と改めて感じることができました。

比嘉様、温かなお話を本当に有り難うございました。

 

たけにしタイム


 

 

 

 今日の昼休みは、縦割り活動です!!

6年生を中心に考えた遊びを、1年生から6年生が集まったチームで楽しみました。

あいにくの雨で、今回は、全部のチームが教室での活動となりました。

次回は、晴れるといいですね。

 

 

 

児童集会

今日の朝行事は、児童集会です。

感染対策をとりつつ、校庭で全校児童が集まり、まるばつゲームをしました!

子供たちが考えたクイズにまるかばつかで答え、勝ち進んでいくゲームです。

さわやかな天気の中、子供たちの歓声が校庭に響きわたりました。

子供たちの学校生活に彩りが加わりました!!

4年生、自転車免許講習が行われました!

 

本日、4年生を対象とした自転車免許講習が行われました!

講習では、春日部警察署の警察官の方々、暮らしの安全課の指導員さん、交通指導員さんを講師として御招きし、受講しました。

まずは、警察官の方から安全な自転車の乗り方、交差点や車道を通る際の安全確認等について教えていただきました。

 

実際に子供たちも自転車に乗り、交通ルールを確認しながら道路に見立てた体育館を一周しました。

警察官の方々がしっかりと安全な走行や乗り方をチェックしてくださいました。

その間、別グループは自転車の日常点検「ブタベルサハラ」などの説明を受けました。

子供たちからも「今回の講習で知ったことを生かして、交通ルールを守りながら、これまで以上に安全に自転車に乗りたいです。」といった感想が述べられました。

事前の学科テストや今回の実技講習を経て、出席者全員、免許を貰えることができました。

免許を貰ったのですから、これまで以上に交通ルールを守り、安全で楽しく自転車に乗ってくださいね。

春日部警察署の警察官の方々、暮らしの安全課の指導員さん、交通指導員さんにおかれましては、普段の御公務等で多忙な中での講習の開催、ありがとうございました。

また、保護者の皆様におかれましては、学科試験に臨む際の家での御確認、自転車の貸し出しの御協力、ありがとうございました。

4年生、総合の時間の福祉体験で、車いすを体験!

6日(水)、4年生の「総合の時間」の学習にて福祉体験が行われました。

4回目となる今回は、車いすの使い方と生活について有識者であるボランティアの方5名の皆様を講師として御招きし、春日部市社会福祉協議会の御仲介のもと、車いす体験を行いました。

今回も、換気や消毒等、感染症拡大防止の対策を行うなど、配慮しながらの開催です。

1回目「手話体験」の記事

2回目「高齢者疑似体験」の記事

3回目「点字体験」の記事

 

映像で車いすの扱い方や対応例などを学び、実際に動かしたり、乗ったりしながら体験していきました。

足を手で持って動かすだけでも、怪我や痣にならないよう繊細な動きが必要で、子供たちもドキドキしながら対応しました。

動かす際にも車いすの動きに緊張感を持ちながら取り組んでいて、その大変さを実感していました。

感想でも車いすで不自由さを感じている方を見たら、声をかけて助けてあげたいなどの感想があがりました。

車いすのボランティアの皆様、春日部市福祉協議会の皆様におかれましては、子供たちの福祉への理解を深めるために、日頃の御業務で御多用の中、感染症拡大防止に御配慮いただきながらの御指導、ありがとうございました。

今後もよろしくお願い致します。

次回の福祉体験は、10月20日(水)のアイマスク体験です。

春日部市の健康・福祉についての取組

▶車いすバスケを題材にした漫画「リアル」(井上雄彦

車いすバスケ日本代表 

車いすラグビー日本代表 

車いすテニスの国枝慎吾さんのパラリンピックでの活躍

10月24日 春日部市長選挙のお知らせポスターに本校児童の作品が採用されました!

10月24日(日)が投票日の春日部市長選挙のお知らせポスターに本校児童の作品が採用されています。

いわゆるZ世代では、選挙に対して、以前の若者より投票への関心度が高いという調査も出ている昨今。

分かりやすく表している絵は、春日部市長選挙を盛り上げる一端をなしているのではないでしょうか。

校舎内でも掲示してありますが、市内各地でも掲示されていますので、是非とも御覧ください。

春日部市長選挙について

今週も色々ありました。

5日(火)の朝は、生活朝会が行われました。

緊急事態宣言は終了しましたが、今回も引き続き、オンラインでの開催となりました。

今回の校長先生のお話では、健康に関することとして給食についてなどのお話がありました。

映像では、給食の歴史を振り返りながら、日頃当たり前に食べれる給食のありがたさも感じました。

子供たちからは、食料困難で大変だった時代、社会情勢によって変化していった給食を見て驚きとともに、美味しい給食が食べれる有難さや栄養をしっかりとれる大切さを感じ取っていました。

生徒指導部の先生からは、今月の生活目標についてお話があり、学習用具を揃える大事さについて考えるひと時でした。

朝の会では、各学年の朝の歌も本格的に始まっています。

今年度から始まる音楽会に向けて少しずつ練習が始まりました。

算数でも緊急事態宣言前のようにペアを組みながらの学習機会が増えてきました。

勿論、マスクの着用や換気、短時間での取組など、気を遣いながらの学習となっています。

運動会の準備も少しずつ進んでいます。

10月期の委員会活動も行われました。

暑い中での活動でしたが、体調に気を付けながらの活動となりました。

先月の委員会で植えたビオラも6年生に育ててもらいながら、元気に生長しています。

10月に入り、9月に学習してきた各教科のテストも本格化しています。真剣です!

先日の放課後には、4年生以上を対象に行われた埼玉県学力状況調査の結果を踏まえての検討会が行われました。

今年度の埼玉県学力状況調査の様子を伝える記事

令和3年度「埼玉県学力学習状況調査」の概要(埼玉県教育委員会)

各グループに分かれ、それぞれの学年を対象に、正答率の高いところや低いところを見ていきながら、武里西小の4年生以上の児童の得意なところ、苦手なところをあぶりだし、傾向を見ていきました。

毎回のことながら、子供たちの学力に関するテーマについて話し合う際には、喧々諤々。時間いっぱいの話し合いです。

毎年、傾向を確認し、そのための対策を考えながら、取り組んでいることもあり、コロナ禍で大変な中ですが、以前よりも著しい低下は見られず、少しずつではありますが、伸びが見られる部分も出ています。

このような社会情勢で学習状況や機会においても子供たちの学力が高まるように、不易と流行を取り入れながら試行錯誤し、頑張っています。

首都圏で震度5強を観測した千葉県北西部を震源とした地震について

今週も色々あった武里西小。

7日(木)22時41分頃に千葉県北西部で発生した地震において、首都圏や川口市、宮代町では震度5強を観測しましたが、春日部市では震度4を観測しました。

気象庁の報道発表資料

武里西小では、特に被害等は見られませんでした。

翌日に子供たちから話を聞くと、揺れに驚いたものの大きな被害等はなかったそうで、無事に翌日を迎えることができました。(中には気づかずに熟睡でしたという強者も。)

一方、保護者の皆様や地域の皆様の中には、勤務先等から帰宅するのに大変だった方もいらっしゃったかと思います。御無事に御帰宅されて何よりです。

春日部市では、地震や風水害による大災害に際し、避難所を開設しており、武里西小も8番目の避難所に指定されています。

4年生では、丁度、水害による学習でハザードマップやマイ・タイムラインを活用した学習も行っており、武里西が避難所になっていることや、自宅からどこに避難すればよいかなどの学習も行ったので、子供たちも関心が高い出来事となりました。

因みに武里西小など市内の小中学校では、学校にいる間に市内において震度5弱以上の地震を観測した場合、保護者の皆様への子供たちの引き渡しを行います。

時間に関わらず、震度5強以上を観測した場合は、準備が整い次第、武里西小を含めた市内の指定雛所が避難場所として開設されます。

今回は、震度4だったので開設されませんでしたが、画像の通り、職員室などに武里西小内での避難場所の案内図を掲示しています。

震度5弱以上を観測した際の対応について(武里西小)の記事

武里西小「地震について」

春日部市の避難場所について

令和3年度の引き渡し訓練の記事

令和2年度の引き渡し訓練の記事(雨天時)

1・2年校外学習

今日は、せんげん台第4公園に1、2年生が校外学習に行きました。天気も良く清々しい1日で、子供たちは、元気いっぱい遊ぶことができました。

公園までは、30〜40分歩きましたが、みんなとてもよく歩くことができました!

公園では、1、2年生がグループになり、自分たちで決めた遊びをしました!!

子供たちの遊ぶ様子に成長を感じることができました。

保護者の方におかれましては、御準備ありがとうございました。