武里西小学校

震度5弱以上の地震を観測した際の対応について

13日(土)の福島県沖を震源とする地震では、春日部市でも震度4の長い揺れを観測したということで、週明けの月曜日の朝には、子供たちからも話題の一つとなりました。

コロナ禍でまだまだ余震が続く状況で、被害を受けた方々、避難生活を余儀なくされた方々への心配の念を禁じ得ませんが、今回の地震は、東日本大震災の余震とされ、あと10年は続くという報道も出ています。

また、南海トラフ地震などの大きな地震の予測も高まる中、武里西小では、春日部市の地震発生時の対策に則って、学校を含むエリアにおいて震度5弱以上の地震を観測した場合、子供たちを学校に待機させ、保護者の皆様への引き取りでの下校となっています。

また、震度5強以上の地震を観測した場合は、校内を避難所として開設しますので、落ち着いた避難行動をお願い致します。

地震に対しての対応については、武里西小のホームページ「地震について」のコーナーで対応についてお知らせしているほか、メール配信にて通知を行うとともに、ホームページ上でもお知らせしますので、御確認ください。

 

春日部市では、避難場所の受け入れ地域を限定していません。

避難が必要になることを考え、家族で避難場所や避難経路などを確認し合うことを推奨しています。

春日部市の避難場所について

春日部市の防災について

災害時の情報伝達について

災害時の支援制度について

ペットの災害対策について

今年度の避難訓練と引き渡し訓練の 様子