文字
背景
行間
ごあいさつ
武里西小学校 校長 加藤 大二
76名の新1年生迎え、児童数484名、19学級で武里西小学校の令和5年度がスタートとしました。
昨年度に引き続き本校の校長を務めます、加藤大二(かとうだいじ)と申します。微力ではありますが、校児童の健やかな成長のために職責を果たしてまいります。
さて、本校の学校教育目標は次のとおりです。
《徳育:気づき行動する子》
・大切なことに気づき、進んで行動にうつせる子、気働きができる子を育てます。
《知育:自ら考え学ぶ子》
・変化の激しい社会に対応できるよう、様々な情報をもとに自ら課題を見つけ、考え学ぶ子を育てます。
《体育:心と体を鍛える子》
・心と体を鍛え、困難にくじけず、目標に向かって粘り強く取り組む子を育てます。
また、本校には
「いつでも どこでも 一生懸命 素直がすてき! 一生懸命がかっこいい!」という合言葉と、目指す児童像として、「武西10の一生懸命」を定めています。
日々の小さな体験や学習の積み重ねが、子供たちの豊かな成長、そして自立へとつながっていきます。この目標の達成に向け、一つ一つの教育活動を着実に、丁寧に、そして心を込めておこなってまいります
子供たちをより良く成長させるためには、家庭・学校・地域がそれぞれの役割を果たしていくことが大切です。子供を中心にして、どうすれば子供たちのためになるか共に考え、方針を共有し、導いていければと思います。子供たち一人一人をかけがえのない存在として大切にし、安心して、楽しく学校生活を送ることができるよう、教職員一丸となって努力してまいりますので、ご支援、ご協力を賜りますようお願いいたします。
「武西っ子のあ・い・う・え・お」をがんばりましょう!
メールの登録について
もし、まだメールを登録されていない方は、次のQRコードから
登録をお願いします。