武里西小学校

武里西小学校

Nコン2021に初出場!祝!銅賞!!

 

本日、第88回 NHK全国学校音楽コンクール(Nコン2021)の関東甲信越ブロック埼玉県大会の小学校の部がウェスタ川越にて開催され、合唱活動スマイリーが出場しました。

社会情勢を鑑み、換気対策等や限られた時間の中で、4月より休み時間や放課後、休日などに一生懸命に練習を重ね、結成以来の初出場!

 

▲課題曲「好奇心のとびら」を歌う様子。

 

▲自由曲「あらそい」(同声合唱曲集 「あそぶ神々」より)を歌う様子。

 

新型コロナウイルス感染症対策や先日の緊急事態宣言で無観客開催という例年とは違う独特な雰囲気の中でのパフォーマンスでしたが、一生懸命に歌い上げる子供たち。

結果は、銅賞に入賞しました!退出際の審査員からも「上手だったよ!」と声をかけられたそうで、子供たちも大いに頑張りました!

校長先生・田中先生を始めとして御指導頂いた先生方や見守ってくださった先生方、ピアノ演奏していただいた西沢先生、特別に御指導いただきました蓮沼先生、地区の先生方、ありがとうございました。

また、日頃の練習や今大会への出場に際し、練習時間の確保や送り迎え、フォローなど、様々な場面において御理解、御支援いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。

尚、今回の地区大会の様子は、8月5日(木)付けの保護者向けのメール配信でもお知らせした通り、1週間の保護者限定配信をしています。

メールにてアドレスを御確認いただき、取り扱いに気を付けていただきながら御覧ください。(通信料、音量等にも御注意ください。)

 

5年生林間学校11

学校に無事に到着!

閉校式も終わり、解散となりました。

林間学校に際して、保護者の皆様におかれましては、御準備、御出迎え等をしていただいた他、様々な場面において、御理解、御協力していただき、ありがとうございました。

子供たちからの土産話を沢山聞いてあげてください。

子供たちも今回の林間学校を通して大きく成長したことだと思います。

ただいま!と帰ってきたときの笑顔からも感じさせてくれます。今日はゆっくり休んでくださいね。

 

5年生林間学校9

林間学校3日目となりました。

抜けるような青空が広がっています

最終日の朝食。疲れもたまってきたところでしょうが、比較的よく食べています。

帰校まで元気いっぱい頑張りましょう!

5年生林間学校8

尾瀬のハイキングの様子です。現地は電波がほとんど届かないため、後からのアップとなりました。

御池からシャトルバスに乗り沼山峠登山口に到着しました。グループごとに尾瀬ガイドさんがつき案内してくれます。

湿原が広がっています。暑さの影響で満開になるはずのニッコウキスゲはちらほらの上体でした。こういったところにも環境変化の影響がでているのです。

尾瀬沼に到着したグループから記念撮影をしたり昼食をとったりと、それぞれのペースで行動します。

帰りは急な雨に雨合羽を着ての行動となりました。こんな山の天気を味わえるのも林間学校の醍醐味です。

 

 

5年生林間学校6

夕飯となりました。

お昼に目一杯カレーを食べたので、果たして食べきれるでしょうか。

尾瀬学習の途中から突然のスコールとなりました。山の天気は本当に急に変わります。

よって本日のキャンプファイヤーは明日に延期となりました。

5年生林間学校34

飯ごう炊さん開始しました。

お米とぎ、野菜切り、火おこしと分業で取り組んでいます。

美味しくできるでしょうか?!