武里南小学校ブログ

武里南小学校ブログ

6年修学旅行〜高徳院〜

修学旅行に出発し、現在班別行動中です。高徳院では大仏の大きさに圧倒されていました!

3年生社会科見学

 

 10月3日(月)に3年生が社会科見学へ行ってきました。3年生は春日部の農業や伝統工芸など、社会で学んだことを、実際に見て学んできました。

 

【松田桐箱見学の様子】

 創業100年の歴史のある工場です。春日部は昔から桐の産地として有名でした。実際に製品も触らせてもらいました。

 

【春日部市消防本部見学の様子】

 火事の時の救助訓練を見せていただきました。119番通報を自分がすることもあるので、自分の住所が言えるようにしましょう、とアドバイスをもらいました。 

 

【野口農園見学の様子】

  あらかじめたくさんのお米を炊いて、待っていてくださいました。ラップにくるんでおにぎりを作りました。たくさんおかわりをした子もいるようです。

 

【田中帽子店見学の様子】

 日本に2か所しかない、麦わら帽子の工場を見学しました。貴重な経験ができましたね。漫画のあの主人公の麦わら帽子も、ここで作られた(?)。

 

10月5日 全校朝会

 10月の全校朝会を行いました。校長先生からは授業の約束の話がありました。アンケート結果から、武里南小の子供たちは「ゴミのない教室」「チャイム着席」「授業中の姿勢」に課題を感じていることを紹介していました。一人一人が意識して変えていきましょう。

 生活目標については5年生が発表してくれました。10月の生活目標は「落ち着いて行動しよう」です。姿勢をよくして学習すること・次の学習の用意をすることがどうして必要なのかをわかりやすく説明してくれました。ありがとうございました。

 最後に新しく教職員として加わったスクールサポートスタッフの紹介をしました。主に学校の環境整備や先生たちのお手伝いをしてくれます。よろしくお願いします。

       

自主学習表彰

 1学期に自主学習で、学年目標に到達した10名のお友達が表彰されました。先日は新たに18名のお友達が目標に到達し、校長先生から表彰状を受け取りました。これで28名が学年目標を達成したことになります。

 それぞれの学年でいろいろ工夫された自主学習を行っています。計算をひたすら頑張る子、英語に挑戦する子、漢字をノートいっぱいにびっしり練習している子、好きなもの、興味があることについての調べ学習、時事ニュースを要約する・・・なにをしようか迷っている際には、アドバイスをよろしくお願いします。

       

芸術の秋!

 〇〇の秋といえば何が思い浮かびますか?スポーツの秋、読書の秋、食欲の秋・・・いろいろな秋がありますが、今回は「芸術の秋」ということで児童の絵を紹介します。それぞれの学年ごとに題材や画材も異なりますが、一生懸命仕上げた作品の数々です。のびのびとした絵、きめ細やかな色遣いの絵、ダイナミックで迫力のある絵、本物そっくりの絵・・・ぜひご覧ください!

           

創立20周年記念運動会開催!

 晴天に恵まれ、本日無事に創立20周年記念運動会を開催することができました。3年ぶりに全校児童が一堂に会して運動会を行うことができました。徒競走、団体競技、表現運動、金管バンドクラブとバトンクラブの発表、すべてのプログラムを大きなけが人もなく実施することができました。子どもたちのキラキラした笑顔、見ていただけましたか?

 一生懸命頑張った子供たちを今日はぜひほめてあげてください。児童の皆さん、頑張りましたね!そして、21日(水)にまた元気に会いましょう!

 また、片付けを手伝っていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。お陰様で少ない時間で片付けができました。今後ともよろしくお願いいたします。

          

運動会まであと1日!

 いよいよ明日は運動会です!今日は最後の仕上げ・そして5,6年生による前日準備が行われました。明日に向けてしっかり休んで、最高の運動会にしましょう!

  

運動会まであと2日!!

 運動会まで残り2日となりました。今週の中では一番涼しく、練習もはかどっているようでした。運動会は17日土曜日です。連日の練習で疲れもたまっていると思いますが、あと少し!ラストスパートです!体調に気を付けて頑張りましょう!!

   

埼玉県学力・学習状況調査のCBT化に向けた接続確認調査

 本日、4・5・6年生が埼玉県学力・学習状況調査のCBT化に向けた接続確認調査を行いました。CBTとは、「Computer Based Testing(コンピュータ ベースド テスティング)」の略で、今まで紙媒体で行っていたテストをコンピューター(タブレット)上で行うことです。様々な公的な試験もどんどんこのようにCBT化が進んでいるようです。

 埼玉県の学力・学習状況調査も将来的にCBT化していく予定ですので、子供たちにとっても良い練習になったと思います。

   

 

運動会まであと3日!

 運動会まで残り3日となりました。団体競技や徒競走、表現運動など、日に日にレベルアップしていく様子が見えてきて、本番が楽しみです。体調に気を付けて頑張りましょう!

     

運動会まであと4日!

 本日も天候に恵まれ、全校が校庭で練習することができました。どの学年も気合十分で頑張っている様子が見られました。暑い気候に負けないくらい熱い子供たちの演技・競技をお楽しみに!!

     

修学旅行説明会

本日15時より、6年生の修学旅行説明保護者会を行いました。お忙しい中、多数の保護者の皆様にご参加いただきありがとうございました。10月6・7日の修学旅行まで1か月をきっています。体調を整え、全員で参加できるといいですね。

  

運動会まであと5日!

 今週の土曜日に運動会が予定されています。今日は天候にも恵まれ、全学年が校庭に出て練習を行いました。それぞれ運動会に向けて一生懸命頑張っています。人数制限はありますが、楽しみにしていてくださいね!

  

読書タイム

 今週も読書タイムからスタートです。夏休みは読書感想文を頑張った!という子が多くいて、読書の習慣がついてきたことがわかります。先生たちと一緒に本に親しみました。

 

      

金管・バトン練習

 あいにくの天気が続いていますが、それぞれの学年などで運動会練習を進めています。昼休みになると、金管バンドクラブとバトンクラブの練習が始まります。それぞれ1学期から練習を続け、金管バンドクラブは夏休みも練習に励みました。最初に比べてどちらも格段にレベルが上がっており、だんだんまとまってきました。運動会まで、あと9日。本番が楽しみです!

   

避難訓練・引渡訓練

 本日5時間目に避難訓練・引渡訓練を行いました。今回は大地震が起き、避難後に引き渡しをすることを想定した訓練です。

 東日本大震災から11年、震災の時のことをいろいろな先生方に聞いてみると、寒い中、ずっと外で待っていたことや、22時まで引き取りに来れなかった保護者がいたこと、地震の恐ろしさを理解している高学年ほど不安で泣いていたことなど、各地で様々なことが起こっていました。今日の引渡訓練を機会に、災害についての備えや心構え、連絡方法などを話し合ってみてください。災害はいつ起こるかわかりません。しっかりと備えていきましょう。

  

運動会練習が始まりました(34年生)

 体育館から迫力のある音が聞こえてきました。34年生が運動会の表現練習を行っていました。見本になる児童が前に立ち、腰を低く構えています。今年の演目は「ソーラン節」です。運動会での定番演目ですので保護者の方も踊ったことがある方がいらっしゃるかもしれません。ぜひお家で一緒に練習してみてください。

  

9月5日 読書タイム

 2学期が始まって1週間がたちました。今週は読書タイムからスタートです。運動会練習で体を鍛えることになりますが、読書は心を育むといわれます。心も体も健やかに育てていきましょう。

  

9月2日愛校の日(除草作業)

 運動会に向けて全校で除草作業・石拾いなどの校庭整備を行いました。夏の間にたくさんの雑草が伸びてしまっていました。武里南小の全員の力を合わせてきれいにすることができました。みんなが一生懸命頑張る姿、かっこよかったです!これで気持ちよく運動会に向けて頑張ることができます。

 また、たくさんの保護者の方々にお手伝いしていただきました。ありがとうございました。子どもだけだは危ない場所もやっていただき助かりました。お世話になりました。

        

夏休みの作品掲示

 教室を見回っていると夏休みの作品が掲示してありました。自由研究や発明創意工夫、アイディア貯金箱などの工作や絵など、子供たちの夏休みのがんばりが見ることができます。どの作品も素晴らしいです!

 今日から9月。たくさん勉強して、たくさん運動して、たくさん成長しましょう。

    

本格スタートです!

 2学期が始まり、3日間が過ぎました。授業も本格的に始まり、学校に日常生活が帰ってきました。楽しそうな姿や真剣な姿を見るとこちらまでうれしくなります。

 いよいよ給食が始まり、5時間、6時間授業になります。運動会に向けてこれからアクセル全開です!

     

3校合同避難訓練

8月29日(月)に武里南小、武里西小、春日部南中の3校による合同避難訓練を行いました。

災害時に、保護者が引き取りに来れない場合を想定し、中学生が小学生を家庭に送り届けました。春日部南中の生徒たちがしっかりと小学生を送り届けてくれました。

2学期がスタートしました!

 1か月以上に渡る夏休みも終わり、学校に子供たちの明るい元気な声が帰ってきました。いろいろな夏休みの過ごし方があったと思いますが、みんなの顔を見て安心しました。おかえりなさい!

 そして2学期の始業式を行いました。校長先生からは「思いやり算」のお話がありました。早速高学年は傾聴作文に取り組んでいましたね。どんな算数なのでしょうか。おうちでも話してみてください。児童代表の言葉もとっても立派に発表できました。1学期の自分とクラスの課題を2学期に克服したいと、力強く話してくれました。一人一人がめあてをもって過ごしていきましょう!そして、5年生に新しいお友達も加わりました。みなさんで優しく声をかけてくださいね。

   

先生達の夏休み

 みなさん、お久しぶりです。今年の夏はどんな夏休みになりましたか?いよいよ来週の月曜日は2学期の始業式です。先生たちは皆さんを首をなが~くして待っています。

 先生たちの夏休みは授業の勉強をしたり、みんなが気持ちよく登校できるように掃除をしたりして過ごしていました。この土日は生活リズムをしっかり整えていきましょう。

                        

代表で「人権作文」の発表!!

武里南小の3年生 中村綾伽さんが東部地区の代表者(全7人)として選ばれ、人権作文『わたしらしく』を発表しました。とても堂々と会場の皆さんの心を打つ、立派な発表でした。

7月29日(金)に東部地区人権教育実践報告会が行田市教育文化センターみらいで開かれました。その全体会において、東部地区で選ばれた代表者7名による人権作文発表がありました。武里南小の中村さんは、小学校(192校)で選ばれた3名の中の一人で、素晴らしい発表を披露してくれました。

1学期の思い出

 いろいろな学級でお楽しみ会やお別れ会、お疲れ様会、特技発表会など、名称は違いますが、クラスの絆を深める活動を行ったようです。夏休みに入っていますが、1学期学んだこと、楽しかった思い出を胸に元気に過ごしてください。

            

遊覧船

 遊覧船に乗って中禅寺湖を進んでいます。大自然に囲まれてとても気持ちがいいです。

入館式

源泉県学をし、湯守釜屋さんに到着‼️入館式を行いました。2日間、よろしくお願いします。

サプライズ

15時5分、光徳牧場に着きました。ここでサプライズのアイスクリームを食べました。ハイキングの疲れがとれました。

5年 林間学校

 天気にも恵まれ、5年生は林間学校へ出発しました。

 バスは順調に進み、8:40に佐野SAに着きました。

 

着衣水泳

 万が一の事故に備え、各学年で着衣水泳を行いました。(天候などの影響でできない学年もありました)水着で泳ぐのと服を着たまま泳ぐのでは体感する重さが違い、水泳が得意な子もなかなか自由に動き回れませんでした。高学年では、ペットボトルやビニール袋を使った浮かび方など、いざというときに命を守るための行動を学びました。

 この後の夏休みでは水の事故に十分気を付けて、この経験が役に立つことがないような楽しい夏休みにしてください。

         

自主学習表彰

 13日(水)に自主学習表彰を行いました。自主学習で各学年の目標冊数を達成した児童が表彰されました。今回は早くも10名の児童が見事に達成しました。なんと既に8冊目に突入している子もいました。昨年は1年間で220人以上の子が目標を達成し、表彰されました。

 登校日のみで考えると、1日1ページ行えば、1学期で69ページになります。1冊30枚(60ページ)のノートが多いので、1冊は終わる計算になります。休日も含めると103日、1冊と半分ほどになります。1日1日の積み重ねでどんどん知識や意欲は積みあがっていきます。夏休みも毎日1ページやれば40ページにもなります。ぜひご家庭でもどんな自主学習を行っているのか、何冊目に入っているのか、見てあげてください。

 10名のお友達、おめでとうございます!

         

表彰朝会

 11日(月)に表彰朝会を行いました。今回は先日行われた硬筆と陸上競技大会の表彰です。硬筆では、市内硬筆展、県中央展覧会の表彰です。代表として2名の児童が登壇しました。市内陸上競技大会では、入賞した21名の表彰を行いました。硬筆展も陸上競技大会もどちらも大変立派な態度で臨むことができました。表彰されたみなさん、おめでとうございます。

                     

123年生学習参観・懇談会

 5日(火)に123年生の学習参観・懇談会がありました。1年生にとっては初めての授業参観で少しそわそわしている様子でした。どの学年も一生懸命頑張る姿を見ていただけたと思います。ぜひがんばった子どもたちをほめてあげてください。また、懇談会にもご参加いただきありがとうございました。1学期の成長や課題、夏休みの過ごし方などについて参考にしていただければ幸いです。

      

456年生・南学級授業参観・懇談会

 4日(月)に456年生・南学級の授業参観・懇談会を行いました。参加いただきありがとうございました。子どもたちの普段の学習の様子をご覧いただけましたでしょうか。親子で考えたりアドバイスをしていただいたるする授業もあり、子どもたちにとっても新鮮だったのではないでしょうか。その後の懇談会では、1学期の成長と課題・夏休みについての話が担任からあったと思います。ぜひお家でも話題にしてください。

 5年生は林間学校説明会を行いました。不明な点などありましたら担任までお知らせください。

         

 

読書タイム

 月曜日の業前活動は読書タイムです。6月はあじさい読書祭りが行われ、たくさんの子供たちが読書に励みました。今回の読書タイムもみんな真剣に読んでいる姿が素敵でした。先生も子どもたちと一緒に読書に励んでいます。週末の親子読書もぜひよろしくお願いします。

     

竜巻避難訓練

 7月1日(金)に竜巻避難訓練を行いました。指示に従いシェルターを作り、竜巻が通り過ぎるのを待ちます。竜巻といえばお隣の越谷市で2013年に発生し、大きな被害をもたらしたことを覚えている方も多いと思います。竜巻などの突風被害は7月~11月に発生することが多いようです。地震や竜巻、大雨などの災害はいつ起こるかわかりません。しっかりと「自分の命は自分で守る」意識を育てていきたいと思います。