武里南小学校ブログ
10月26日(水)授業研究会
先週の道徳に続き、今回は国語と算数の授業研究会が行われました。4年1組の国語・5年2組の算数を見学しに、県教育局の先生や、川口市、越谷市、八潮市の先生方が来校しました。どちらのクラスも集中して授業に取り組んでおり、その姿勢が素晴らしいとたくさん褒めていただきました。28日(金)には図工の研究授業が控えています。武里南小学校の子どもたちの活躍を見てもらえてうれしいです。
10月26日(水)音楽朝会
本日の業前は音楽朝会でした。11月2日(水)に行われる市内音楽会に参加する5年1組が練習の成果を発表してくれました。緊張している様子はありましたが、曲が始まると、先生の指揮に合わせて体育館中にきれいな歌声が響きわたりました。とても素敵な合唱でした。2日の本番は、残念ながら保護者の皆様の参観はできませんが、きっと自信をもって堂々と発表してきてくれるはずです。がんばってください!
4年生自転車免許講習
本日4年生が自転車免許講習を行いました。春日部警察や交通指導員さんにご指導いただきながら、安全な自転車の乗り方と交通ルールについて学びました。先日行った学科試験と併せて、今回実技試験を合格したことで、後日、4年生には自転車免許が授与されます。学んだことを生かし、交通事故に合わないように、気を付けてくださいね。
朝マラソン・どんぐりタイム
昨日から続く寒さの中ですが、今日は朝マラソンとどんぐりタイムができました。来月の持久走大会に向けてみんな頑張っています。子どもたちが頑張っている姿はキラキラしています。昨日持久走大会に関する手紙を配布しました。LEBERの登録が7時30分に間に合わない児童がまだ多くいます。ぜひ登録が間に合いますよう、よろしくお願いします。
10月24日読書タイム・読み聞かせ
月曜日の朝は読書と読み聞かせでスタートしました。春日部おはなし会の方々にお越しいただき、中学年がお話の世界に入っていきました。急に寒くなったので、ろうそくの明かりがいつもよりも暖かくきれいに見えました。秋の読書祭りも最終週になりました。どのブロックも接戦です。これからも読書に励みましょう。
朝の挨拶運動
10月も中旬に入り、朝が寒くなってきました。寒さに負けず元気にあいさつ運動をしています。雨の時は、校舎内であいさつ運動をしています。
10/17(月)
10/18(火)
10/19(水)
10/20(木)
10/21(金)
秋の読書祭り
読書の秋!という言葉もあるように、武里南小学校では、図書委員が「秋の読書祭り」を企画し、開催してくれています。今年の読書祭りはクラス対抗形式で、1冊読むと1ポイントとしてカウントし、低学年・中学年・高学年に分かれて競っています。10月30日(日)までの記録を集計するようです。現在の1位は1年1組、4年2組、6年2組です。残り10日、ここから逆転はあるのか?それとも1位を守り抜くのか?結果が楽しみです。ぜひ今週末も親子読書で応援してあげてください。
10月20日(木)東部地区道徳教育研究協議会
10月20日(木)に本校で東部地区道徳教育研究協議会が行われました。1年2組、3年2組、6年1組の授業を春日部市教育委員会教育長や、東部教育事務所長をはじめとする東部地区の先生方に公開しました。どのクラスも真剣に、道徳心について話し合っていました。子どもたちは緊張している様子でしたが、堂々と発表できている子ばかりで、参会者は授業態度や話し合いに向かう姿勢を褒めていました。来週は国語・算数・図工の研究発表会があります。他校の先生方に南小の子どもたちの良いところを伝えていきたいと思っています。
10月19日(水)児童朝会
本日の業前活動は児童朝会を行いました。給食委員の企画で、「夢のプレミアムランチ」決選投票を行いました。事前に全校児童からのアンケートで、「ごはん」「おかず」「やさい」「スープ」の4部門で上位に選ばれたメニューを、児童朝会中にグーグルフォームを使って投票を行いました。(1・2年生は事前投票)その結果、「揚げパン」「からあげ」「いそかあえ」「たまごスープ」が選ばれました。選ばれたメニューは12月に実際に給食に出る予定です。楽しみですね。企画・実行してくれた給食委員の皆さん、司会の代表委員の皆さん、ありがとうございました。
10月17日(月)お話会
今日は春日部おはなしの会の皆さんに、5・6年生の読み聞かせを行っていただきました。低学年の時よりもお話も長くなり、ただ聞いているだけではなかなかお話についてこれません。誰がいつどこで何をしているのか、頭の中で情景を思い浮かべる良いトレーニングにもなっているように感じます。来週は3・4年生がお世話になります。楽しみですね。
10月13日(木)市民アカデミー
10月13日木曜日に春日部市文化会館で市民アカデミーが開催されました。第1部では、市内の小中学生から代表の4名が人権作文を発表しました。本校の6年生の松井ひよりさんも代表の一人として発表しました。あいさつは人と人とをつなぐ魔法の言葉と表現し、あいさつの大切さを自分の経験から伝えてくれました。大勢の前で堂々とした立派な態度で発表してくれました。発表の後には春日部市教育委員会教育長から感謝状が授与されました。学校でも紹介したいと思います。
また、人権ポスターの学校代表の児童も3名、紹介されました。
4年生図工「とんとんつないで」
4年生の図工では、「とんとんつないで」に取り組んでいます。のこぎりで木材を切り、へらとくぎで関節をつないで立体作品に仕上げていきます。今はのこぎりで好きな大きさに木材を切っているようです。安全に気を付けてがんばってくださいね!
国語タイム
本日の業前活動は国語タイムでした。1年生はカタカナ練習を、2年生は視写を、3~6年生は意味調べ&短文づくりをしました。それぞれの学年の課題に沿った取り組みをして、語彙力や表現力を身につけていきます。
愛校の日(保護者参加)
本日は愛校の日ということでのびのびタイムの時間に掃除を行いました。普段の掃除の時間ではできない細かいところまで頑張ってきれいにしました。
保護者の方々には除草を担当していただきました。今回は持久走大会に向けてどんぐり山コースの除草をお願いしました。児童だけではなかなか抜けないしぶとい雑草を抜いていただいたおかげで、気持ちよく走れそうです。お手伝いいただきありがとうございました。
4年生社会科見学
本日4年生が社会科見学に行ってきました。今回は首都圏外郭放水路(龍Q館)と岩槻人形博物館に見学に行きました。龍Q館は、春日部はもちろん、東京を含む広大な土地の水害を防いでくれる施設です。最近は10月7日(金)に稼働したようで、子供たちはその巨大さと壮大さにびっくりしていました。
午後は岩槻人形博物館に見学に行きました。歴史ある岩槻人形の歴史や製作過程などを学びました。様々な人形や、人形の材料を見て、知らなかったことをたくさん学べたようです。
今回学んだことを今後の学校生活に生かしていきましょう。
修学旅行〜帰還&帰校式〜
16時50分ごろ、無事に全員で学校に帰ってきました。迎えてくださった保護者の方々と先生方が傘で通り道を作ってくださったおかげで、濡れずに校舎まで辿り着きました。荷物も運んでいただき、本当にありがとうございました。
帰校式では、代表の児童から「たくさんの思い出を胸に、学んだことをこれからの学校生活に生かしていきたい」と力強い言葉を伝えてくれました。
みんな、ルールを守り雨の中一生懸命頑張りました!ぜひお家でお土産話を聞いてあげてくださいね!
集中して学習に取り組んでいます
外は雨、6年生は修学旅行ですが、1~5年生は集中して学習に取り組んでいました。3連休は晴れるといいですね。
修学旅行〜最後の食事〜
天成園でカツカレーをいただきました。修学旅行最後の食事もみんなで美味しく食べました。これから学校に向かいます!
修学旅行〜小田原城〜
悪天候のため、箱根海賊船には乗らずに小田原城に行きました。海賊船の代わりに侍館と小田原城天守閣の二か所を班別行動しました。本物の刀剣や小田原城の歴史、北条氏の歴史などに触れました。
修学旅行〜箱根関所〜
箱根関所に来ました。雨で気温も低く(8℃)大変でしたが、関所の重々しさや当時の生活の様子に新しい発見があったようです。もうすぐ社会で江戸時代を扱うようです。良い予習になりましたね!
修学旅行〜退館式〜
退館式を行いました。お世話になったホテルの方々に挨拶をして、出発です!
修学旅行〜朝食〜
修学旅行2日目がスタートしました。昨晩は体調不良者もおらず、ゆっくり寝られたようです。今日の活動に備えて、美味しい食事をいただきます!
修学旅行〜寄せ木細工体験〜
夜の体験活動として、寄せ木細工体験を行いました。講師の方に寄せ木細工の歴史や仕組み、実物を見せていただき、体験しました。一人一人、形やデザインの違う、世界に一つだけのオリジナル寄せ木細工ができました!
これで1日目の活動は終わりです。また明日も様子をお届けします!
修学旅行〜入館式&おいしい食事〜
入館式を行いました。ホテルの方からは「一生に一度の小学校の修学旅行、素敵な思い出を作ってください」というお言葉をいただきました。
その後、夕食をいただきました。3杯以上おかわりする子もいて、いつもよりもたくさん食べて苦しい!というほどおいしい食事でした!
修学旅行〜買い物と入浴〜
旅館に着きました。買い物とお風呂に分かれて行動しました。このあとは食事になります。
6年修学旅行〜班別行動終了〜
班別行動が終了しました。みんな疲れきっていますが、充実したよい顔をしています!
6年修学旅行〜高徳院〜
修学旅行に出発し、現在班別行動中です。高徳院では大仏の大きさに圧倒されていました!
3年生社会科見学
10月3日(月)に3年生が社会科見学へ行ってきました。3年生は春日部の農業や伝統工芸など、社会で学んだことを、実際に見て学んできました。
【松田桐箱見学の様子】
創業100年の歴史のある工場です。春日部は昔から桐の産地として有名でした。実際に製品も触らせてもらいました。
【春日部市消防本部見学の様子】
火事の時の救助訓練を見せていただきました。119番通報を自分がすることもあるので、自分の住所が言えるようにしましょう、とアドバイスをもらいました。
【野口農園見学の様子】
あらかじめたくさんのお米を炊いて、待っていてくださいました。ラップにくるんでおにぎりを作りました。たくさんおかわりをした子もいるようです。
【田中帽子店見学の様子】
日本に2か所しかない、麦わら帽子の工場を見学しました。貴重な経験ができましたね。漫画のあの主人公の麦わら帽子も、ここで作られた(?)。
10月5日 全校朝会
10月の全校朝会を行いました。校長先生からは授業の約束の話がありました。アンケート結果から、武里南小の子供たちは「ゴミのない教室」「チャイム着席」「授業中の姿勢」に課題を感じていることを紹介していました。一人一人が意識して変えていきましょう。
生活目標については5年生が発表してくれました。10月の生活目標は「落ち着いて行動しよう」です。姿勢をよくして学習すること・次の学習の用意をすることがどうして必要なのかをわかりやすく説明してくれました。ありがとうございました。
最後に新しく教職員として加わったスクールサポートスタッフの紹介をしました。主に学校の環境整備や先生たちのお手伝いをしてくれます。よろしくお願いします。
自主学習表彰
1学期に自主学習で、学年目標に到達した10名のお友達が表彰されました。先日は新たに18名のお友達が目標に到達し、校長先生から表彰状を受け取りました。これで28名が学年目標を達成したことになります。
それぞれの学年でいろいろ工夫された自主学習を行っています。計算をひたすら頑張る子、英語に挑戦する子、漢字をノートいっぱいにびっしり練習している子、好きなもの、興味があることについての調べ学習、時事ニュースを要約する・・・なにをしようか迷っている際には、アドバイスをよろしくお願いします。
芸術の秋!
〇〇の秋といえば何が思い浮かびますか?スポーツの秋、読書の秋、食欲の秋・・・いろいろな秋がありますが、今回は「芸術の秋」ということで児童の絵を紹介します。それぞれの学年ごとに題材や画材も異なりますが、一生懸命仕上げた作品の数々です。のびのびとした絵、きめ細やかな色遣いの絵、ダイナミックで迫力のある絵、本物そっくりの絵・・・ぜひご覧ください!
創立20周年記念運動会開催!
晴天に恵まれ、本日無事に創立20周年記念運動会を開催することができました。3年ぶりに全校児童が一堂に会して運動会を行うことができました。徒競走、団体競技、表現運動、金管バンドクラブとバトンクラブの発表、すべてのプログラムを大きなけが人もなく実施することができました。子どもたちのキラキラした笑顔、見ていただけましたか?
一生懸命頑張った子供たちを今日はぜひほめてあげてください。児童の皆さん、頑張りましたね!そして、21日(水)にまた元気に会いましょう!
また、片付けを手伝っていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。お陰様で少ない時間で片付けができました。今後ともよろしくお願いいたします。
運動会まであと1日!
いよいよ明日は運動会です!今日は最後の仕上げ・そして5,6年生による前日準備が行われました。明日に向けてしっかり休んで、最高の運動会にしましょう!
運動会まであと2日!!
運動会まで残り2日となりました。今週の中では一番涼しく、練習もはかどっているようでした。運動会は17日土曜日です。連日の練習で疲れもたまっていると思いますが、あと少し!ラストスパートです!体調に気を付けて頑張りましょう!!
埼玉県学力・学習状況調査のCBT化に向けた接続確認調査
本日、4・5・6年生が埼玉県学力・学習状況調査のCBT化に向けた接続確認調査を行いました。CBTとは、「Computer Based Testing(コンピュータ ベースド テスティング)」の略で、今まで紙媒体で行っていたテストをコンピューター(タブレット)上で行うことです。様々な公的な試験もどんどんこのようにCBT化が進んでいるようです。
埼玉県の学力・学習状況調査も将来的にCBT化していく予定ですので、子供たちにとっても良い練習になったと思います。
運動会まであと3日!
運動会まで残り3日となりました。団体競技や徒競走、表現運動など、日に日にレベルアップしていく様子が見えてきて、本番が楽しみです。体調に気を付けて頑張りましょう!
運動会まであと4日!
本日も天候に恵まれ、全校が校庭で練習することができました。どの学年も気合十分で頑張っている様子が見られました。暑い気候に負けないくらい熱い子供たちの演技・競技をお楽しみに!!
修学旅行説明会
本日15時より、6年生の修学旅行説明保護者会を行いました。お忙しい中、多数の保護者の皆様にご参加いただきありがとうございました。10月6・7日の修学旅行まで1か月をきっています。体調を整え、全員で参加できるといいですね。
運動会まであと5日!
今週の土曜日に運動会が予定されています。今日は天候にも恵まれ、全学年が校庭に出て練習を行いました。それぞれ運動会に向けて一生懸命頑張っています。人数制限はありますが、楽しみにしていてくださいね!
読書タイム
今週も読書タイムからスタートです。夏休みは読書感想文を頑張った!という子が多くいて、読書の習慣がついてきたことがわかります。先生たちと一緒に本に親しみました。
金管・バトン練習
あいにくの天気が続いていますが、それぞれの学年などで運動会練習を進めています。昼休みになると、金管バンドクラブとバトンクラブの練習が始まります。それぞれ1学期から練習を続け、金管バンドクラブは夏休みも練習に励みました。最初に比べてどちらも格段にレベルが上がっており、だんだんまとまってきました。運動会まで、あと9日。本番が楽しみです!
3週間お世話になります(教育実習生がいらっしゃいました~Part3~)
9月5日(月)から23日(木)まで、日本体育大学から1名、教育実習生が来てくれています。
先生になるための勉強を一生懸命頑張ってください!
避難訓練・引渡訓練
本日5時間目に避難訓練・引渡訓練を行いました。今回は大地震が起き、避難後に引き渡しをすることを想定した訓練です。
東日本大震災から11年、震災の時のことをいろいろな先生方に聞いてみると、寒い中、ずっと外で待っていたことや、22時まで引き取りに来れなかった保護者がいたこと、地震の恐ろしさを理解している高学年ほど不安で泣いていたことなど、各地で様々なことが起こっていました。今日の引渡訓練を機会に、災害についての備えや心構え、連絡方法などを話し合ってみてください。災害はいつ起こるかわかりません。しっかりと備えていきましょう。
運動会練習が始まりました(34年生)
体育館から迫力のある音が聞こえてきました。34年生が運動会の表現練習を行っていました。見本になる児童が前に立ち、腰を低く構えています。今年の演目は「ソーラン節」です。運動会での定番演目ですので保護者の方も踊ったことがある方がいらっしゃるかもしれません。ぜひお家で一緒に練習してみてください。
9月5日 読書タイム
2学期が始まって1週間がたちました。今週は読書タイムからスタートです。運動会練習で体を鍛えることになりますが、読書は心を育むといわれます。心も体も健やかに育てていきましょう。
9月2日愛校の日(除草作業)
運動会に向けて全校で除草作業・石拾いなどの校庭整備を行いました。夏の間にたくさんの雑草が伸びてしまっていました。武里南小の全員の力を合わせてきれいにすることができました。みんなが一生懸命頑張る姿、かっこよかったです!これで気持ちよく運動会に向けて頑張ることができます。
また、たくさんの保護者の方々にお手伝いしていただきました。ありがとうございました。子どもだけだは危ない場所もやっていただき助かりました。お世話になりました。
夏休みの作品掲示
教室を見回っていると夏休みの作品が掲示してありました。自由研究や発明創意工夫、アイディア貯金箱などの工作や絵など、子供たちの夏休みのがんばりが見ることができます。どの作品も素晴らしいです!
今日から9月。たくさん勉強して、たくさん運動して、たくさん成長しましょう。
本格スタートです!
2学期が始まり、3日間が過ぎました。授業も本格的に始まり、学校に日常生活が帰ってきました。楽しそうな姿や真剣な姿を見るとこちらまでうれしくなります。
いよいよ給食が始まり、5時間、6時間授業になります。運動会に向けてこれからアクセル全開です!
3校合同避難訓練
8月29日(月)に武里南小、武里西小、春日部南中の3校による合同避難訓練を行いました。
災害時に、保護者が引き取りに来れない場合を想定し、中学生が小学生を家庭に送り届けました。春日部南中の生徒たちがしっかりと小学生を送り届けてくれました。
2学期に向けて
武里南小学校の
キャラクター
「みなみん」