武里南小学校ブログ
金管練習頑張っています!
運動会に向けて、金管バンドクラブのお友達が頑張っています。3時間授業の後にお弁当を食べ、練習に取り組みました。今後も休み時間等に練習してくれます。本番に素敵な演奏を聴かせてくれるのが楽しみです。
8月30日(水) 2学期が始まりました!
2学期が始まって2日目です。今日も元気に登校してきた子供達。タブレットを使って夏休みの思い出を紹介したり、前に出て思い出を発表したり、復習テストをしたり、係のポスターを作ったり、様々な活動をしていました。少しずつ学校のリズムを取り戻していきましょう!
3校合同避難訓練
8月29日に春日部南中・武里西小・武里南小の3校で合同避難訓練を行いました。西小・南小に兄弟姉妹がいる春日部南中の生徒がそれぞれの小学校まで移動して、通学班を見守りながら帰ってくれました。小学校時代よりも大きくたくましくなった中学生。とても頼もしく立派な態度で見守ってくれました。小学生もしっかりとした態度で下校することができました。
2学期始業式
39日間の夏休みが終わり、子供たちが学校に帰ってきました。暑い中ですが、久しぶりに会う子供たちは少し大きくなり、たくましくなったように感じました。
始業式では、校長先生から低学年は「やる気」中学年は「行動」高学年は「考動」というめあてをもって2学期も頑張ろう!というお話がありました。児童代表の言葉では4年生の代表児童が、5、6年生のように「かっこいい」4年生になりたいという話をしてくれました。始業式後には先日行われた少年の主張埼玉大会の表彰、転入生の紹介を行いました。
まだまだ暑い日が続きますが、子供たちの成長できる2学期にしていきます。2学期もよろしくお願いします。
8月20日(日)少年の主張埼玉県大会
8月20日(日)に行われた少年の主張埼玉県大会に本校の6年生の児童が参加しました。17000人を超える人数から5人しか選ばれない代表の内の1人です。発表では、自分の経験から感じた優しさを誰かを助けるという形にしていきたい、という自身の想いを堂々と発表しました。まっすぐ前をみて発表している姿はとても輝いていました。夏休みの間、一生懸命練習に取り組んでいたことも素晴らしいです。素敵な発表をありがとうございました。
先生達の夏休みの研修・職員作業⑥
最後の研修です。春日部市教育委員会から講師の先生をお招きし、服務研修を行いました。服務とは、先生として守らなけらばならないことです。皆さんに信頼される先生になるために一生懸命勉強しました。
このように、夏休みを通して、先生たちもパワーアップしています。2学期からもパワー全開頑張っていきましょう!29日(火)にみんなに会えるのを楽しみにしています!
先生達の夏休みの研修・職員作業⑤
次は職員作業です。みんなが使うトイレを職員全員で掃除しました!汗をかきながら頑張って掃除したので、2学期も気持ちよくトイレが使えます!
先生達の夏休みの研修・職員作業④
先生達の研修は続きます。人権教育研修では、近年多様になっている様々な人権問題についての理解を深め、指導法について学びました。
先生達の夏休みの研修・職員作業③
引き続き研修です。春日部市役所こども相談課の職員の方をお招きし、研修を行いました。学校と市役所、家庭が連携していくことで子供たちが安心して過ごしていくことにつながるというお話を頂きました。
先生達の夏休みの研修・職員作業②
昨日に引き続き、研修を行いました。まずは体育の研修です。水泳指導・マットや跳び箱運動の指導、体つくり運動の指導の研修を行いました。
先生達の夏休みの研修・職員作業①
先生達は夏休みには研修をしています。いろいろな勉強をして、子供たちにもっと上手に授業できるように頑張っています。その一部を紹介します。
本日はタブレットを使った学習の研修会をしました。
最終日のメッセージ
20日(木)の終業式の日、教室の黒板には先生方からのメッセージが書かれていました。先生方からのメッセージを胸に、安全に楽しい夏休みを過ごしてください。
1学期終業式
20日(木)に終業式を行いました。校長先生からは、子供たちが1学期に頑張ったこと、宇宙飛行士の若田さんを例に、夏休みに頑張ってほしいことなどのお話がありました。
児童代表の言葉では、5年生の代表児童が1学期の反省と2学期に向けた抱負を発表してくれました。堂々とした素晴らしい発表でした。
終業式後の表彰では、硬筆展と市内陸上競技大会の表彰をしました。素晴らしい成績を収めた児童の皆さん、おめでとうございます!
林間学校
遊覧船に乗り、東照宮に到着しました。これから班別行動で見学します。
林間学校
2日目の朝です。みんな昨晩はゆっくり休んで、元気いっぱいに起床しました。朝食を食べ、もうすぐ出発です。
林間学校
美味しい夕食が終わり、キャンプファイヤーを行いました。熱く、楽しく盛り上がりました。これからお風呂に入ります。
林間学校
ハイキングが終わりました。宿舎に入りました。みんな元気です。
林間学校
三本松公園に着きました。
昼食をとっています。
この後はハイキングです。
みんな元気です。
林間学校
5年生が林間学校に出発しました。
2回のトイレ休憩を挟みつつ順調に進んでいます。みんな元気です。
情報教育
武里南小学校にはICTサポーターの先生が来てくれています。一人一台タブレットや、ミライシード、スクラッチなどのアプリの使い方や情報モラルの授業を担当していただいています。学年に応じた使い方や大切なことを授業で教えて頂いています。今度はあなたのクラスに来てくれるかも?楽しみですね!
1年生アサガオのたたき染め
1年生が育てたアサガオの花を使ってたたき染めをしていました。花の色も一人一人違うので、色とりどりの作品を制作していました。染めた紙に虫をかく子、人をかく子、お花をかく子など様々です。素敵な作品を作ることができましたね!!
自治会長連絡協議会
7月7日(金)に自治会長連絡協議会を行いました。日頃よりお世話になっている自治会長の皆様に授業見学と協議を行っていただきました。暑さが厳しい日でしたが、一生懸命授業に取り組む姿勢を微笑みながら見守っていただきました。その後の協議では、防犯のことや地域のこと、学校や登下校の様子など、意見交換することができました。ご意見を伺える貴重な機会となりました。ありがとうございました。今後も武里南小の子供達をよろしくお願いいたします。
学校保健委員会
6月30日(金)に学校保健委員会を開催しました。校医の竹田先生、駒村先生にも参加していただきました。体力テストの結果から見える傾向と課題、健康診断から見える傾向について情報伝達した後、保健委員会の児童が委員会の活動を紹介してくれました。その後、校医の先生方からお話を頂きました。感染症のこと、手洗いうがいの重要性、あごの力の重要性と日々の食事の時に気を付けることなど、子供たちの健康を考える良い機会になりました。校医の先生方、参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
授業参観・懇談会(1・2・3年生)
4日(火)に1・2・3年生の授業参観・懇談会を行いました。1年生にとっては小学校生活初めての授業参観でした。緊張半分、ワクワク半分といったところで、一生懸命学習に取り組んだり、ピシッと挙手をしていたりする姿がかわいくもあり、かっこよくもありました。
2年生はヤクルトの「お腹元気教室」を行いました。体の中にある腸が自分の身長よりも長いことや、早寝早起き朝ごはん朝うんちの生活習慣の大切さなど、親子で学ぶ良い機会になったのではないでしょうか。
3年生は、算数の授業を行いました。はりきって発表している様子が見られ、意欲の高さがよく伝わってきました。
懇談会では1学期の様子や夏休みに向けてのお願い等お話させていただきました。たくさんのご参加ありがとうございました。
お話し会
図書ボランティアさんによるお話し会が開催されました。1・2・3年生の子供達が図書室に集まり、お話を聞きました。目をキラキラさせながらお話に聞き入る子供達。本の世界に入り込んでいました。図書ボランティアのみなさん、ありがとうございました。
授業参観・懇談会(4・5・6年生南学級)
7月3日(月)に456年生南学級の授業参観・懇談会を行いました。たくさんの保護者の皆様にご参観いただき、子供たちも気合が入っていた様子でした。4年生は俳句作り、5年生はコース別の算数、6年生は情報教育、南学級は夏祭りと、子供たちの活躍はいかがでしたか?懇談会では1学期を振り返っての成果と課題、夏休みの過ごし方などについてお話しました。参加していただきありがとうございました。
春日部市教育委員会・東部教育事務所学力向上支援担当訪問
28日(水)に東部教育事務所・春日部市教育委員会から指導者をお招きし、2~5時間目に全クラスの授業を参観していただきました。武里西小学校や春日部南中学校の先生方も見学していただき、ご指導いただきました。国語や算数、音楽など様々な教科を見て頂きましたが、どのクラスの子どもたち・先生方がとても熱心で素晴らしい!というお言葉を頂きました。その他にもクラスごとに学力向上のためのご指導を頂きました。一生懸命がんばっている南小の子供たちを見ていただいてよかったです。皆さん、よくがんばりましたね!
6年生租税教室
春日部法人会の講師の方をお招きし、6年生を対象に租税教室を開催しました。小学生にとってはなかなか「税金」という言葉自体なじみが薄いものですが、映像を使って、説明していただきました。いろいろな種類の税金があり、私たちの暮らしを支えてくれていることが分かったのではないでしょうか。税金の使い道や仕組みなど、大人も考えてみても良いかもしれませんね。
3年生歯磨き指導
6月22日(木)に3年生が歯磨き大会を行いました。養護の栗原先生が動画や大きな模型を使ってどのように磨いたらピカピカな歯になるのか教えてくれました。また、県立大学から、実習生が来てお手伝いをしてくれました。習ったことを生かして、ピカピカの歯を目指してくださいね!
第2回学校運営協議会
21日(水)に本校で第2回学校運営協議会を行いました。授業参観後、今回の議題について熟議しました。学校ごとに分かれ、意見交換をするなど、活発な協議をしていただき、様々な視点から御意見を頂きました。今後も頂いたご意見を参考にしながら、3校で連携して教育活動に励んでいきます。
6年生社会科見学
6月15日(木)に6年生の社会科見学があり、国会議事堂と科学技術館に見学・体験に行きました。社会の時間に学習した国会議事堂。実際に中に入る機会は中々ありません。実際に国会議員が会議を行う本会議場以外にも、天皇陛下のお部屋である御休所や、3人の偉人の像が飾られている中央広間など、見所満点でした。科学技術館では、最新の科学をわかりやすく展示してあって、楽しみながら時間を守り班別行動をすることができました。武里南小学校の6年生としてとっても立派な態度で社会科見学に行けた6年生。修学旅行も楽しみですね!
1年生鍵盤ハーモニカ講習会
1年生が鍵盤ハーモニカを行いました。昭和楽器の講師の方に基本の準備を教えて頂きました。早く触りたい!うずうずしながらもしっかりと良い姿勢で話を聞くことができた1年生。準備の仕方、息遣いの練習をやってみました。もうすぐ鍵盤ハーモニカを授業で使います。習ったことを生かしてがんばってくださいね!
3年生リコーダー講習会
先日、東京リコーダー協会の方をお招きして、3年生がリコーダー講習会を行いました。3年生からリコーダーの学習が始まります。子供達が使うソプラノリコーダーだけでなく、アルトリコーダーやテノールリコーダー、グレートバスなど様々な種類のリコーダーの演奏を聴かせて頂きました。楽器の種類によって音の違いが大きく、子供達も感心していました。講習会で習ったことを生かして、リコーダー練習を頑張ってくださいね!
古代から教室へのメッセージ
公益財団法人埼玉県埋蔵文化財調査事業団の方をお招きして、6年生対象の「古代から教室へのメッセージ」授業を行いました。縄文、弥生、古墳時代の土器を実際に触らせていただいたり、解説を聞いたりしました。博物館でもなかなか実物に触れることはできないので、大変貴重な経験になりました。「縄文土器はほかの土器に比べて分厚い」「黒い汚れは何だろう」「形が時代毎に全然違う!」たくさんの生きた感想を得ることができました。
水泳学習開始!
本日、今年度武里南小学校の最初の水泳学習を行ったのは1年生でした。1年生にとっては初めての水泳学習でしたが、先生たちの話をよく聞き、頑張っていました。「水が冷たい!」「人生でプールに入るのが初めて!」など、いろいろな感想がありましたが、とても楽しそうでした。その後、2年生も今年度初の水泳学習を行いました。今後はどの学年も水泳学習がスタートしていきます。LEBERの入力を7時30分までに忘れずにお願いします。
校内硬筆展金賞発表
先日行われた競書会の作品が各学年のフロアに飾られ、金賞が発表されました。今年度も学年のオープン審査を行いました。金賞の枠に限りがありましたが、どの子も最初より格段に上達していました。みなさん、よくがんばりましたね!これからも丁寧に字を書いていきましょう!
3年生かすかべ郷土かるたを使った学習
3年生がかすかべ郷土かるたを使った学習を行いました。社会教育課の講師の先生をお招きし、かすかべ郷土かるたの歴史や読み札の説明、そして実践をしていただきました。真剣に聞き入る姿はさすが3年生。そして、実践では激しく、熱いバトルが繰り広げられていました。かすかべ郷土かるたを通して、春日部のことがもっとよく知れると良いですね。
校内競書会
5日、6日と競書会を行いました。今まで練習してきた成果を発揮できたでしょうか。美しい字を書くには、姿勢、筆圧、集中力、文字の理解など、様々な能力が必要です。金賞が決まったら掲示します。授業参観の際にぜひご覧になってください。
プール開き 6月6日
今年もいよいよプールの季節がやってきました。
5,6年生がきれいにしてくれたプールで安全に気をつけて、水慣れや泳ぎをしっかり練習しましょう。
プールの映像をみながら1年生はワクワクしていました。
2,4,6年生の代表の子のめあて発表もとても立派でした。
市内陸上競技大会
正善小学校で市内陸上競技大会(南ブロック)が開催されました。正善小、緑小、備後小、武里小、武里西小、武里南小の6校の選手の皆さん、応援の6年生が参加しました。選手たちはそれぞれが今の自分の力を発揮して、一生懸命頑張ってくれました。応援の声もよく出ていて、選手の後押しになっていました。嬉しい思いをした子、悔しい思いをした子。それぞれいろいろな気持ちが生まれた陸上大会。今後の学校生活でも、学校を引っ張っていってくださいね!皆さん、お疲れさまでした。
陸上大会壮行会
6月1日(木)に行われる市内陸上競技大会に向けて、壮行会を行いました。選手の皆さんに、熱いエールを送ることができました。選手代表児童からは、「仲間や友達、家族への感謝の気持ちをもってがんばります!」という力強い言葉を発表してくれました。選手の皆さん、武里南小学校の代表として全力で頑張ってくださいね!
2・4年生知能検査
2・4年生が知能検査を行いました。普段の学力テストとは少し形式が違い、問題を見て答えるのではなく、先生の話を聞いて答える問題でした。集中して取り組む様子が見られ、とてもかっこよかったです。2年生、4年生、お疲れさまでした。
体力テスト週間
今週は体力テスト週間です。各学年日ごろの運動の成果を発揮し、自分の体力の伸びを測っています。1年生のお手伝いを6年生、2年生のお手伝いを5年生が行ってくれます。お兄さん、お姉さんをお手本に頑張っています。武里南小の体力の伸びはどうでしょうか。結果が出るのが楽しみです。皆さん、頑張ってください!
1年生頑張っています!
もうすっかり学校に慣れた様子の1年生。学習も一生懸命頑張っています。1年1組では算数の学習、2組では先日行った学校探検の思い出の絵を描いていました。一生懸命机に向かって学習に取り組んでいる姿は、とてもかっこいいです。頑張っている1年生。素晴らしい!!
6年生調理実習
6年生が野菜炒めの調理実習を行いました。各自が入れたい野菜を選び、用意しました。切り方もそれぞれが考え、自分が食べやすい大きさにしていました。ちゃんと火が通りにくい順にフライパンに入れ、しっかりと火が通るように頑張っていました。自分が作った料理はいつもよりおいしく感じられたようで、ペロリと食べ終わっていました。ぜひお家でも一緒にお料理をしてみてください。
心肺蘇生法研修
56年生がきれいにしてくれたプールを使い、6月から水泳学習が始まります。水泳学習を行うにあたり、職員による心肺蘇生法研修を行いました。春日部市消防本部警防課の方を講師にお招きして心臓マッサージや人工呼吸、AEDの使い方などを学びました。今回の講習を生かすことがないように安全に水泳授業を行いますが、万が一のことを考え、素早く行動できるように職員一同で行動していきます。
プール清掃
6月から始まる水泳学習に向けて、56年生がプール清掃を行いました。1年間の汚れを落とす作業は本当に大変で、汗まみれ、泥まみれになりながら一生懸命頑張ってくれました。おかげで今年もきれいなプールで水泳学習ができそうです。56年生のみなさん、ありがとうございました!
埼玉県学力・学習状況調査
4・5・6年生は埼玉県学力・学習状況調査を実施しました。国語・算数・質問紙の調査を行い、それぞれ前の学年までの学習内容が出題範囲になります。調査に向けて自主学習にがんばって取り組んでいた子供達。調査結果が出るのは先になりますが、自分の学習到達度がわかる良い指標になります。集中して取り組んでいる姿勢がとても立派でした。4・5・6年生の皆さん、お疲れさまでした。
2年生生活科「わたしたちのまち」Part2
先日に引き続き、町探検に出かけた2年生。今回は通学路の水色コースを回りました。前回は公園が多かったですが、今回は家がたくさんある、歩道が少ないなど、同じ学区内でも違いがあることに気づいていました。今回も安全に気を付けて行動できました。さすが2年生!
どんぐりタイム
どんぐりタイムでは、元気に走る子供達の姿が見られました。1年生も元気に参加しています。もうすぐ体力テストや市内陸上大会があります。たくさん運動して、体力向上に努めていきましょう。
武里南小学校の
キャラクター
「みなみん」