桜川小学校ブログ『桜っ子日記』

桜川小学校ブログ『桜っ子日記』

卒業式合同練習


 本日の3時間目、初めて4・5・6年生で合同練習をしました。
 これから一緒に素晴らしい卒業式を作っていく仲間です。初めに向かい合って「よろしくお願いします」のあいさつをしました。
 そして、「別れの言葉」を初めて合わせて行いました。まだまだぎこちない部分が多いですが、これからそれぞれ頑張って素晴らしい式を作っていってほしいと思います。






1年4組の教室から見える河津桜です。きれいに咲いてきました。

表彰朝会


 本日の業前は表彰朝会でした。
頑張って様々なことに挑戦した桜っ子たくさんが表彰されました。




桜の植樹


 本日の委員会の時間に、生き物委員会の6年生による桜の植樹が行われました。
体育小屋の東側に2本植樹しました。まだまだ小さい桜の苗木ですが、子どもたちの成長と共に立派に成長していってほしいと思います。そしてきれいな桜の花で学校を飾ってほしいと思います。





玄関に戻ると、計画委員の児童が掃除をしてくれていました。

卒業式練習

今日は、在校生の合同練習がありました。
初めに自分の場所を確認し、卒業式の心構えを聞きました。
その後、起立・礼と呼びかけの練習を行いました。
明日は6年生との合同練習があります。しっかりとした態度で臨んで欲しいと思います。




4時間目は6年生の練習があります。

保健の授業(4年)


 4年生の保健は、栄養の単元ということで栄養教諭と授業を行っていました。
子どもたちは、普段何気なく食べている食べ物を説明を聞きながら分類していました。

通学班編制


 本日の5校時は、地区役員さんのご協力のもと通学班編成がありました。
1年間一緒に登校した班が解散し、今日の下校時から新しい班になります。
これまで1年間、班を支えてくれた班長さん、副班長さんご苦労さまでした。そして、新しく任命された班長さんと副班長さんは、これから1年間班のメンバーをしっかりと守ってください。よろしくお願いします。




職員室前の梅の花がだいぶ咲いてきました。

掃除レベルアップ


 昨日の全校朝会で、担当の者から正しい掃除の仕方の説明がありました。
そこで、今日の掃除の時間に校内の掃除の様子を覗いて見ました。







どこの場所でも、正しい掃除の仕方を意識して取り組んでいる姿を見ることができました。
今日から掃除の仕方レベルアップです!

30年度 6年生を送る会


 本日の午後は6年生を送る会がありました。
今日のために各学年が会場の飾りやペンダント作り等、一生懸命に頑張っていました。
そして、これまで送る側だった6年生にとっては、最初で最後の送られる側での送る会です。
一人一人、様々な思いでこの会に臨んだことと思います。
天気はあいにくの雨でしたが、たくさんの保護者の方にもご来校いただきました。



「1年生」




「2年生」




「3年生」




「なかよし」




「4年生」




「5年生」




「6年生」





 どの学年の発表も、気持ちが伝わってくるとても感動的な会になりました。退場する6年生の顔を見ると、とても誇らしそうな表情でした。
 明日から3月です。卒業式も始まります。桜川小学校は、いよいよ卒業式モードです。

朝の全校朝会

 本日の朝は体育館で全校朝会です。
(会場の体育館は、本日午後の「六年生を送る会」のため昨日の準備で、壁面やステージが飾り付けられています。)
 校長先生のお話に続いて、先日の「春日部市なかよし ふれあいアート展」の表彰がありました。名前を呼ばれた児童は、大きな声で返事をして、代表の児童が校長先生から賞状を受け取りました。


 三月の生活目標『感謝の気持ちをこめて学校をきれいにしよう』について、お話がありました。動画で正しい掃除の仕方を確認しながらの説明があり、子供たちは真剣な態度で話を聞いたり、問いかけに答えたりしていました。



 生活担当の先生からは、学校での持ち物についての話がありました。

今年度最後のクラブ活動


 本日の6時間目は、今年度最後のクラブ活動でした。6年生にとっては、小学校生活最後のクラブ活動になります。どの子も、楽しそうに、また、一生懸命にクラブ活動に取り組んでいました。










色とりどりの桜川小学校


 桜川小学校の廊下には、各学年が取り組んだ作品が並んでいて、とても華やかです。
今回は、その一部を紹介します。








写真を撮っていると、家庭科室で6年生が感謝の気持ちを伝えるためのサンドウィッチ作りをしていました。卒業までもうすぐです。しっかりと気持ちを伝えることはできたでしょうか。

朝マラソン


 昨日、さわやかタイムで5分間走を行いました。
その効果もあってか、本日は外で体を動かす児童が増えました。
体を鍛えようという気持ちが高まっていると思います。





梅の花の開花の便りも届きました。

着実に春が来ていますね。

児童委員・民生委員さんとの連絡会


 本日は、日頃から地域で子供たちの様子を見守ってくださっている児童委員さん・民生委員さんに来校いただき、学校との連絡会をおこないました。
 2校時に授業や校内の様子を参観していただき、子供たちが学習に取り組む姿や、廊下の作品などを見ていただきました。

さわやかタイム(5分間走)

 なわとび大会も終わり、本日のさわやかタイムは「5分間走」でした。
病気に強い健康な体をつくるため、桜っ子は元気に頑張っていました。





学校の河津桜も開花して、子どもたちを見守っています。

今日の桜川小学校


 2時間目の体育館と校庭の様子です。
体育館では2年生が今週に行われる6年生を送る会の練習を行っていました。

校庭では、1年生が長なわとび、4年生がサッカーを行っていました。



なわとび大会(第2回)

本日の朝のさわやかタイムは、なわとび大会です。どのクラスも今までの練習の成果を発揮して頑張りました。元気に声をかけながら、足を合わせています。

授業参観・懇談会(低学年)


 1~3年生の授業参観・懇談会でした。今年度最後の懇談会ということもあり、たくさんの保護者の方にご参観いただきました。子どもたちの成長の様子を見ていただけたと思います。





残り1ヶ月程で新しい学年に進級します。今後とも、本校の教育活動へのご理解・ご協力よろしくお願いします。

中学校出前授業(6年)


 本日の2・3・4校時に6年生を対象に葛飾中学校の先生の出前授業がありました。
国語の授業を行いました。4月からの中学校の授業の雰囲気を先取りすると同時に、小学校の授業と変わらない部分も実感したと思います。中学校入学に向けて、貴重な体験になったことでしょう。




音楽集会(3・4年)


 本日は、音楽集会で3・4年生の発表がありました。
前回の音楽集会はインフルエンザで延期になっていいたため、2学年一斉の発表になりました。
初めに3年生が発表してくれました。合唱・合奏と盛りだくさんの内容でした。




続いて4年生の発表です。歌いながら入場したり、2年生のダンスが混ざったりと、こちらも見る人を楽しませてくれる発表でした。




その後、全員で「ありがとう」の合唱を行いました。



本日の音楽集会で、今年度の音楽集会は終わりです。
音楽委員の皆さん、1年間ありがとうございました。


また、本日はたくさんのご来校ありがとうございました。
午後は低学年の授業参観・学級懇談会です。

クラブ発表会


 6校時に、3・4・5・6年生でクラブ発表会を行いました。
1年間のクラブの活動の成果を発表するとともに、3年生にクラブの活動内容を見てもらう会です。どのクラブもしっかりと準備をして発表会を迎えました。
 3年生は、ワクワクした気持ちで発表会が始まるのを待っています。

①サッカークラブ

②まんがクラブ

③レクスポクラブ

④料理・手芸クラブ

⑤バドミントンクラブ

⑥パソコンクラブ

⑦バスケットボールクラブ

⑧わくわく発見クラブ

⑨卓球クラブ

⑩囲碁・将棋クラブ

⑪テニスクラブ

⑫バトン・ダンスクラブ

⑬金管クラブ



 どのクラブも、それぞれのクラブの良さが出た発表になったと思います。
発表を見る3年生の目が輝いていました。


これから来年のクラブを決めることになると思いますが、3年生はきっと悩むことでしょう。それくらい、どのクラブの発表も素晴らしかったです。来週は、最後のクラブ活動があります。思い出に残る活動にしてほしいと思います。

第1回 なわとび大会


 本日のさわやかタイムは、第1回のなわとび大会でした。
これまで1ヶ月間練習してきた成果を発揮する時です。あいにく霧が発生していて視界の悪い中でしたが、子どもたちは元気いっぱいになわとびにチャレンジしていました。

 第2回目は明後日に行われます。今日うまくいかなかったチームも、気持ちを切り替えて頑張ってほしいと思います。






春はすぐそこまで来ています。

教育支援担当訪問


 本日は、東部教育事務所・春日部市教育委員会の指導主事をお招きして、「教育支援担当・学力向上推進担当学校訪問」が行われました。
 3・4校時は公開授業を行い、桜っ子の授業の様子を見てもらいました。少し緊張しながらも、頑張って授業を受ける子どもたちの様子が印象的でした。




 5時間目は3年3組で、本校の研究教科である算数の研究授業を行いました。子どもたちはグループで話合いながら、様々な考え方を導き出していました。



 その後、はてなランドで全体会があり、授業の研究協議や指導講評が行われました。本日の研修の成果を、明日以降の教育活動に生かしていきたいと思います。

盲導犬体験(4年生)


 本日は、3・4校時に4年生が盲導犬体験を体育館で行いました。
3時間目は、実際に盲導犬を利用されている方から、盲導犬を利用しようと思ったきっかけや、街中で盲導犬に会った際に気をつける事等の説明、目が不自由な方が用いる様々な道具の紹介があり、子どもたちはメモを取りながら一生懸命に聴いていました。



 4時間目には、杖を使った時と盲導犬に誘導された時とのスピードの違いや安全性の違いについて、実際にコースを歩いていただきながら説明を受けました。子どもたちは実際に盲導犬が誘導するところを見ることで、盲導犬の凄さを実感していました。
 今回の体験を通して、盲導犬についてや目の不自由な方へについての理解が深まったことと思います。


先日の埼葛授業研究会


 先日、14日(木)埼葛特別活動研究会の授業研究会が本校を会場としておこなわれました。1年4組で学級活動の授業を公開し、春日部市内外から30名を超える参観者が訪れました。授業後は、授業者を交えて研究協議がおこなわれました。


学校評議員会


本日は学校評議員会がありました。本校の学校評議員さんが来校し、授業の様子を参観したり、本校の教育活動について学校と協議をおこないました。





(↑ 授業の様子を参観していただきました)

ありがとう集会


本日は、児童主催による「ありがとう集会」が開かれました。子供たちが日ごろ、お世話になっている方々に感謝の思いを伝える集会です。
 
 集会では、子供たちが感謝の気持ちを、歌・手紙・代表委員の言葉などでお伝えしました。









 桜川小では、数えきれないくらい多くの方が、子供たちのために活動されています。用務員さんや学習支援員さんや業務員さん、日本語指導員さんやICT支援員さん、PTAの本部はじめ保護者の方々、子供たちの通学見守りの保護者の方や交通指導員さんや交通ボランティアなどの地域の皆さま、子供たちのために休日に作業してくれるおやじの会の方々、図書ボランティアさん環境ボランティアさん、クラブ活動の指導者の方々、アフタースクールのコーディネーターや講師ならびにボランティアの保護者の方々、学校評議員さんや児童委員民生委員さん・・・・等々、たくさんの方々が桜っ子たちの笑顔を守ってくださっています。皆さま、いつもありがとうございます。

クラブ活動(3年生のクラブ見学)

 本日は4~6年生のクラブ活動の日です。3年生が、来年入るクラブを決めるためにクラブ見学をおこないました。4~6年生がクラブに励む姿を見て、3年生の自分たちが入りたいクラブを真剣に考えていました。

入学説明会


 本日は、来年度入学の新入生の保護者を対象とした入学説明会があり、たくさんの方にご来校いただきました。来年度の入学が今から待ち遠しいです。



今日の桜川小学校


 今日の桜川小学校の様子です。
1年生は国語のワークテスト、2年生は生活科で「じぶんものがたり」に取り組んでいました。


無言清掃


 桜川小学校では、掃除の時間は話さずに黙々と取り組む「無言清掃」を行っています。
慣れるまではどうしても声を出していましたが、今では1年生も静かに黙々と掃除に取り組んでいます。「無言清掃」は、桜川小学校の自慢の一つです。これからも伝統として「無言清掃」を頑張ってほしいと思います。




春の足音


 昨日の暖かさが嘘のように冷え込みましたが。今日も子どもたちは元気になわとび練習を頑張っています。
 今日は、そんな中、桜川小学校の春を探してみました。


桜の木のつぼみも、とても大きくなりました。



花壇にはパンジーの花が元気に咲いています。



身のまわりの春に目を向けてみるのもいいかもしれませんね。

立春 春らしい暖かさ


 今日は立春です。暦の上では春となります。
 今日の気候は、春のような暖かさとなりました。気候に誘われて、いつも以上に元気に遊びまわる子どもが増えました。図書室に来る子どもの人数は、いつもより少なかったような気がします。
 夕方以降は寒さが戻るとのことなので、体調を崩さないようにしていただけたらと思います。



極寒のさわやかタイムと春の気配


 昨日の雪のため、開催が危ぶまれましたが、校庭も使えたため無事にさわやかタイムを行うことができました。本日は北風が強く、極寒のさわやかタイムでしたが、子どもたちはまさに“風の子”、元気いっぱいに体を動かしていました。
そんな寒いさわやかタイムでしたが、八重桜の木につぼみを見つけました。少しずつ春が近づいているんですね。


寒い朝

 2月になりました。雪も心配されましたが、今朝は晴れています。本日は通常登校です。

 春日部は昨夜の雨が途中からから雪にかわりました。

寒い朝(本日、通常登校)

 2月になりました。雪も心配されましたが、今朝は晴れています。本日は通常登校です。

 春日部は昨夜の雨が途中から雪にかわりました。今朝は、学校の敷地内でもところどころ雪が残っています。水も凍る寒い朝ととなりました。道路がすべる可能性もあるので、登校や外出の際には、じゅうぶんご注意ください。

ふれあいタイム


 毎週木曜日のお昼はロングの昼休み(ふれあいタイム)です。
今日も、クラスごとに様々な遊びが行われ、校庭が子どもたちの歓声であふれています。




本日は雪の予報が出ていますが、13時半現在雪は降っていません。

クラブ活動


 本日は、特別日課のため6校時の後にクラブ活動を行っています。
どのクラブも楽しそうに活動していました。中には、クラブ発表会まで時間がないため、クラブ発表会の準備をしているクラブもありました。
普段の授業とは違った表情の桜っ子を見ることができました。





風邪・インフルエンザ予防


 現在、桜川小学校でも風邪やインフルエンザが猛威をふるっています。
学校でも予防のために様々なことをしています。


休み時間から戻ると、子どもたちは必ず手洗いうがいをしています。
また、各教室加湿器を使って湿度を高めています。

他にも様々な予防がありますが、各自できることをしっかりと行って、風邪やインフルエンザを予防しましょう。

インフルエンザ・水ぼうそう(水痘)の流行にご注意


 学校内外では、まだインフルエンザが流行しています。また水ぼうそう(水痘)も流行し始めているようです。
 引き続き、皆さまも体調管理にはご注意ください。

※インフルエンザ・水ぼうそう(水痘)とも、病院で感染と診断された場合には、感染防止のための出席停止という欠席でない扱いのお休みとなります。
 登校は、インフルエンザの場合は、発熱の翌日から数えて5日間を経過し、なおかつ解熱の翌日から2日間を経過してからです。水ぼうそう(水痘)の場合は発疹等が完全に治癒してから登校となります。

なかよし学級・ふれあいアート展


1月24日から27日まで、春日部市のなかよし学級の作品を展示したふれあいアート展が、春日部市中央公民館で開催されています。本校の子供たちの作品も多く展示されています。






※ふれあいアート展について
  1月24日(木)~1月27日(日)まで、春日部市中央公民館(「八木崎駅」下車すぐ。駐車場あり。)の2階ギャラリーで開かれています。時間は9:00~16:30までです。(入場無料)

おやじの会、活動しています


 本日は、おやじの会の方が学校で作業をしてくださっています。
子供たちが喜んで使っているジャンピングボードの損傷が激しいので、メンテナンス(補修と強化)をしてくれています。また、新たに一年生が給食の改善で使用する踏み台を作成していただきました。電動工具を駆使したり、協力して板を押さえたとりと、「子供たちの笑顔のために」を合い言葉に活動中です。おやじの会の皆さま、ありがとうございます。







なかよし学級のふれあいアート展(春日部市)

 1月24日から27日まで、春日部市のなかよし学級の作品を展示したふれあいアート展が、春日部市中央公民館で開催されています。
 本校のなかよし学級の子供たちの作品も展示されています。今日は、なかよし学級の子供たちと先生は電車で移動して、作品の見学に行きました。

(↑ 出発の様子です。上級生が下級生の手を引いて、安全に駅まで移動します。)

※ふれあいアート展について
  1月24日(木)~1月27日(日)まで、春日部市中央公民館(「八木崎駅」下車すぐ。駐車場あり。)の2階ギャラリーで開かれています。時間は9:00~16:30までです。(入場無料)
 本校の児童をふくめ、市内のなかよし学級の、図工や家庭科の作品等が展示されています。

さわやかタイム


 今日も元気になわとび練習を行いました。
心なしか、前回よりも跳び方がさまになっているような気がします。




幼稚園・保育所との交流会(一年生)


 本日、近隣の幼稚園や保育所の年長さんの園児が来校して、本校の一年生との交流会をおこないました。一年生は、来年度に入学してくる園児を、この学校でのおにいさん・おねえさんとしてお迎えして、楽しい交流の時間を過ごしました。

↑ まずは体育館で、一年生が園児たちを迎えました。朗読劇「おむすびころりん」や、歌と楽器で「にんげんていいな」を披露しました。

↑ その後、グループごとに一年生が園児の手を取って教室へと案内しました。教室では手作りのメダルを渡したりして、楽しく過ごしました。

図工の様子


本日、4年生が版画を行っていました。
彫刻刀の使い方もだいぶ板についてきました。
どのような作品に仕上がるか楽しみです。


音楽朝会(4年生の発表)は延期


 学校内外では、まだインフルエンザが流行しています。当初予定していた本日の音楽集会(4年生の発表)は、児童及び来校者の方の感染防止のため延期となりました。
引き続き、皆さまもかぜ・インフルエンザの予防にはご注意ください。

※延期となった4年生の発表については、来月の2月21日(木)の音楽集会でおこないます。この日は3年生の発表も予定しています。