桜川小学校ブログ『桜っ子日記』
あすなろホーム訪問
4年生のみなさんが総合的な学習の時間で、学区内のあすなろホームに訪問にいきました。
お年寄りの方々といっしょにおはじきや折り紙などで遊んだり、4年生の歌声を披露したりして1時間をすごしました。
子どもたちの元気な姿をみて、お年寄りの方々はとてもうれしそうでした。
1年生の育てているチューリップがこの頃の暖かさで、ぽつぽつとつぼみが開き出しました。
草丈が低いので、なんとなく1年生に似ていますね。
お年寄りの方々といっしょにおはじきや折り紙などで遊んだり、4年生の歌声を披露したりして1時間をすごしました。
子どもたちの元気な姿をみて、お年寄りの方々はとてもうれしそうでした。
1年生の育てているチューリップがこの頃の暖かさで、ぽつぽつとつぼみが開き出しました。
草丈が低いので、なんとなく1年生に似ていますね。
通学班編成・一斉下校
今日は来年度のための通学班編成が行われました。
地区の担当の役員さんから、班の発表をしていただきました。
通学班の編制にかかわっていただいた地区役員の皆様、大変ありがとうございました。
そのあと新しい班のみんなで頭をつきあわせて名簿をつくります。
明日から、新しい班、新しい班長さん、副班長さんで登校することになります。
安全に登校できるようにみなさんで協力していきましょう。
地区の担当の役員さんから、班の発表をしていただきました。
通学班の編制にかかわっていただいた地区役員の皆様、大変ありがとうございました。
そのあと新しい班のみんなで頭をつきあわせて名簿をつくります。
明日から、新しい班、新しい班長さん、副班長さんで登校することになります。
安全に登校できるようにみなさんで協力していきましょう。
卒業式の練習がはじまりました
昨日の送る会から一日たって、体育館の同じ場所に6年生の姿がありました。
でも表情をみるときのうの出し物をみて笑顔だった表情とはちがって、引き締まっているようです。それもそのはず、きょうから卒業式の練習が始まったからです。
歌や呼びかけの練習をがんばっていました。
これから卒業式にむけて学年で作り上げる最後の授業です。頑張ってください。
職員室の脇の花壇ではノースポールがとてもきれいにさいています。
冷たい風が吹いていましたが、日差しが暖かく感じられるせいか、テントウムシがやってきました。(画面の下の方の赤い点がそうです。)
でも表情をみるときのうの出し物をみて笑顔だった表情とはちがって、引き締まっているようです。それもそのはず、きょうから卒業式の練習が始まったからです。
歌や呼びかけの練習をがんばっていました。
これから卒業式にむけて学年で作り上げる最後の授業です。頑張ってください。
職員室の脇の花壇ではノースポールがとてもきれいにさいています。
冷たい風が吹いていましたが、日差しが暖かく感じられるせいか、テントウムシがやってきました。(画面の下の方の赤い点がそうです。)
6年生を送る会
今日は6年生を送る会でした。
各学年で、この日のために出し物の練習や会場の準備などをがんばりました。
朝会のあと、2年生のみなさんからペンダントの贈り物がありました。
背の高い6年生に背伸びしながらペンダントをかけている2年生の姿がほほえましかったです。
会が始まりました。今日は1年生が6年生を連れてきました。
1年生を迎える会を思い出しますね。
1年生。全力で6年生を応援しました。
2年生。アフタヌーンコンサートを思い出しますね。
3年生。劇と群読がすばらしかったです。
なかよし学級。一人一人ががんばってみんなを楽しませてくれました。
4年生。PPAPでもりあがりました。
5年生。6年生の1年間をふりかえる劇が楽しかったです。
6年生からのお礼の出し物。「恋ダンス」は上手でした。
そして、最後は校長先生からのエールでした。
とても良い会になりました。
6年生のみなさんはいよいよ卒業にむけてのカウントダウン開始です。
各学年で、この日のために出し物の練習や会場の準備などをがんばりました。
朝会のあと、2年生のみなさんからペンダントの贈り物がありました。
背の高い6年生に背伸びしながらペンダントをかけている2年生の姿がほほえましかったです。
会が始まりました。今日は1年生が6年生を連れてきました。
1年生を迎える会を思い出しますね。
1年生。全力で6年生を応援しました。
2年生。アフタヌーンコンサートを思い出しますね。
3年生。劇と群読がすばらしかったです。
なかよし学級。一人一人ががんばってみんなを楽しませてくれました。
4年生。PPAPでもりあがりました。
5年生。6年生の1年間をふりかえる劇が楽しかったです。
6年生からのお礼の出し物。「恋ダンス」は上手でした。
そして、最後は校長先生からのエールでした。
とても良い会になりました。
6年生のみなさんはいよいよ卒業にむけてのカウントダウン開始です。
2月最終日
今日で2月が終わり、明日から3月です。
A棟2階の音楽室からは「蛍の光」などの卒業ソングが聞こえてくるようになりました。
今日の朝は「さわやかタイム」です。なわとびが終わったので、「5分間走」になりました。
久しぶりの5分間走でしたが、みんな歩かないでがんばって走りきりました。
今年度のさわやかタイムも残りわずかです。1人でも多くの子が校長先生から賞状をいただけるように頑張りましょう。
このところ休み時間になると、2年生が九九のテストを受けに校長室にやってきます。
今日は満員になり椅子が足りなくなりました。
100点にならないと合格できないので、なかなか合格者がでません。(99点とか98点とかおしい子はたくさんいます。)
自然の森ではやわらかな日差しをあびながらコゲラがえさ探しに夢中でした。
A棟2階の音楽室からは「蛍の光」などの卒業ソングが聞こえてくるようになりました。
今日の朝は「さわやかタイム」です。なわとびが終わったので、「5分間走」になりました。
久しぶりの5分間走でしたが、みんな歩かないでがんばって走りきりました。
今年度のさわやかタイムも残りわずかです。1人でも多くの子が校長先生から賞状をいただけるように頑張りましょう。
このところ休み時間になると、2年生が九九のテストを受けに校長室にやってきます。
今日は満員になり椅子が足りなくなりました。
100点にならないと合格できないので、なかなか合格者がでません。(99点とか98点とかおしい子はたくさんいます。)
自然の森ではやわらかな日差しをあびながらコゲラがえさ探しに夢中でした。
今週は6年生を送る会です
今週の2日(木)は6年生を送る会です。
体育館の飾り付けや各学年の練習が進んでいます。
当日は、6年生に「ありがとう」の気持ちをたくさん伝えましょう。
体育館の飾り付けや各学年の練習が進んでいます。
当日は、6年生に「ありがとう」の気持ちをたくさん伝えましょう。
授業参観2日目
今日は授業参観の2日目でした。
冷たい風の吹く中ですが、大勢の保護者の皆様にご来校いただきました。
1年生は「できるようになったこと発表会」です。
2年生は「楽しかったよ、2年生」作文発表です。
3年生は「ことわざについて調べよう」発表会です。
同じ時間に6年生は葛飾中学校の先生の出前授業をうけていました。
5時間目に体育、6時間目に数学です。
体育の授業ではみんなで元気な声をだして集団走をおこないました。
葛中の先生が上手に子どもたちのやる気を引き出してくださったので、6年生も元気よくとりくんでいましたね。
冷たい風の吹く中ですが、大勢の保護者の皆様にご来校いただきました。
1年生は「できるようになったこと発表会」です。
2年生は「楽しかったよ、2年生」作文発表です。
3年生は「ことわざについて調べよう」発表会です。
同じ時間に6年生は葛飾中学校の先生の出前授業をうけていました。
5時間目に体育、6時間目に数学です。
体育の授業ではみんなで元気な声をだして集団走をおこないました。
葛中の先生が上手に子どもたちのやる気を引き出してくださったので、6年生も元気よくとりくんでいましたね。
ありがとう集会 授業参観
今日の朝はありがとう集会がありました。
桜っ子が日頃から大変お世話になっている方々に感謝する会です。
今日は交通指導員さん、登下校見守り隊の方々、クラブの指導をされている方々、読み聞かせや図書整備をされている方々、用務員さんがゲストとして来校してくださいました。
感謝の作文や歌など、心をこめて「ありがとう」の気持ちをあらわすことができました。
お世話になっている皆様、本日はありがとうございました。これからも桜っ子をよろしくお願いいたします。
午後はなかよし、4、5、6年授業参観・懇談会でした。
最後の授業参観なので、各クラスともにいろいろ工夫を凝らしていたようです。
特に6年生は小学校生活最後の授業参観ということで、子ども達一人一人からの感謝のメッセージが読み上げられたり、学年全体での合奏や合唱の発表などがあり、そのしっとりとした雰囲気がとてもよかったです。
本日は多くの保護者の皆様にご来校いただきありがとうございました。
明日は1、2、3年生です。よろしくお願いします。
桜っ子が日頃から大変お世話になっている方々に感謝する会です。
今日は交通指導員さん、登下校見守り隊の方々、クラブの指導をされている方々、読み聞かせや図書整備をされている方々、用務員さんがゲストとして来校してくださいました。
感謝の作文や歌など、心をこめて「ありがとう」の気持ちをあらわすことができました。
お世話になっている皆様、本日はありがとうございました。これからも桜っ子をよろしくお願いいたします。
午後はなかよし、4、5、6年授業参観・懇談会でした。
最後の授業参観なので、各クラスともにいろいろ工夫を凝らしていたようです。
特に6年生は小学校生活最後の授業参観ということで、子ども達一人一人からの感謝のメッセージが読み上げられたり、学年全体での合奏や合唱の発表などがあり、そのしっとりとした雰囲気がとてもよかったです。
本日は多くの保護者の皆様にご来校いただきありがとうございました。
明日は1、2、3年生です。よろしくお願いします。
葛飾中学校区サポート会議
今日は桜川小学校を会場に葛飾中学校区のサポート会議が行われました。
これは葛飾中学校区の児童、生徒の非行防止や健全育成を目指して、葛飾中、南桜井小、桜川小の3校の関係者や地域の方、東部教育事務所や春日部市教育委員会の先生方、春日部警察署の方が集まって行われているものです。今年度1年間をふりかえっての各校の取組や地域での子どもたちの様子について情報交換が行われました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
1回目のなわとび大会が終わって、各クラスやる気に一層火がついたようで、なわとびを練習している様子がたくさんみられました。寒空に、子どもたちの元気な声が響きます。
今日は4年生の廊下の掲示を紹介します。4年生は版画です。
4年生は版画は初めてなので、初めに版木を彫らない何色かインクをつけて刷った紙に、花の絵を彫って黒のインクで重ねたものです。
初めての彫刻刀は上手に使えているでしょうか?
これは葛飾中学校区の児童、生徒の非行防止や健全育成を目指して、葛飾中、南桜井小、桜川小の3校の関係者や地域の方、東部教育事務所や春日部市教育委員会の先生方、春日部警察署の方が集まって行われているものです。今年度1年間をふりかえっての各校の取組や地域での子どもたちの様子について情報交換が行われました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
1回目のなわとび大会が終わって、各クラスやる気に一層火がついたようで、なわとびを練習している様子がたくさんみられました。寒空に、子どもたちの元気な声が響きます。
今日は4年生の廊下の掲示を紹介します。4年生は版画です。
4年生は版画は初めてなので、初めに版木を彫らない何色かインクをつけて刷った紙に、花の絵を彫って黒のインクで重ねたものです。
初めての彫刻刀は上手に使えているでしょうか?
なわとび大会1回目
昨日と違い冷たい風が吹いて冷え込んだ朝でした。
そんな寒さにも負けずに、なわとび大会の第1回目が行われました。
大会にむけてたくさん練習したクラスもあるようで、数える声が一段と大きく聞こえてきます。
8の字跳びでは、低学年の子達も続けて入れるようになってきましたね。
並び跳びも最初はだいぶ引っかかっていましたが、かなり連続してとべるようになってきました。練習の成果ですね。写真をみるとみんなのジャンプがしっかりそろっているのがよくわかります。
低学年の子達は、跳び終わると必ずみんなが先生のまわりに集まってきます。
この仕草がかわいらしいです。
授業参観に向けてということで、昨日は2年生の廊下の掲示を紹介しましたので、今日は1年生です。テーマは「できるようになったこと」です。1年でいっぱいできるようになったことがあるのですね。色々なことがびっしり書いてあります。
そんな寒さにも負けずに、なわとび大会の第1回目が行われました。
大会にむけてたくさん練習したクラスもあるようで、数える声が一段と大きく聞こえてきます。
8の字跳びでは、低学年の子達も続けて入れるようになってきましたね。
並び跳びも最初はだいぶ引っかかっていましたが、かなり連続してとべるようになってきました。練習の成果ですね。写真をみるとみんなのジャンプがしっかりそろっているのがよくわかります。
低学年の子達は、跳び終わると必ずみんなが先生のまわりに集まってきます。
この仕草がかわいらしいです。
授業参観に向けてということで、昨日は2年生の廊下の掲示を紹介しましたので、今日は1年生です。テーマは「できるようになったこと」です。1年でいっぱいできるようになったことがあるのですね。色々なことがびっしり書いてあります。