桜川小学校ブログ『桜っ子日記』
2018年…年末大掃除
間もなく2学期も終わります。
今日は全校で大掃除です。お世話になった校舎、教室、机、ロッカー等、いつも以上に丁寧に掃除をする桜っ子の姿がありました。
気持ちよく新年を迎えられるよう、隅々まで掃除できるといですね。
ワックスの用意もしてありました。
新学期はピカピカの教室でお勉強できそうですね。
あわてんぼうのサンタクロース?
クリスマス前にサンタクロースがやってきました。
今日は給食最終日、2学期とても頑張った桜っ子にクリスマスケーキのプレゼントです。
給食も終わり、これから桜川小学校は大掃除です。
音楽集会(5年生発表)
朝の活動は2018年最後の音楽集会でした。
今回の担当は5年生でした。
曲目は「地球星歌」の合唱と「ルパン三世のテーマ」の合奏です。
「地球星歌」は、とてもきれいなハーモニーでした。3カ月で卒業してしまう6年生の歌声に追いつけるようにと、一生懸命に練習した成果が出たと思います。
「ルパン三世のテーマ」は、テンポが速く難しい曲でしたがリズムよく上手に演奏することができていました。さすが高学年の発表だなと思いました。
5年生の発表の後は全員合唱の「この星にうまれて」でした。
桜っ子の歌声が一つになった瞬間でした。
このメンバーで歌を歌えるのも残りわずかです。
心を込めながら次の曲も歌って欲しいと思います。
業間休みの校庭
朝方降っていた雨が上がり、晴れ間が見えてきました。
気温は相変わらず低いですが、業間休みに元気に遊ぶ桜っ子です。
2学期も残り一週間。元気いっぱいに冬休みを迎えてほしいと思います。
気温は相変わらず低いですが、業間休みに元気に遊ぶ桜っ子です。
2学期も残り一週間。元気いっぱいに冬休みを迎えてほしいと思います。
春日部市教育研究会「情報教育」授業研究会
5校時に、3年2組で春日部市教育研究会「情報教育」の授業研究会が行われました。
市内の小中学校から、たくさんの教員が授業を参観に来ました。
道徳の「あらそい」という教材で子どもたちは“すなおな心”について考えました。
授業の中で子どもたちはタブレット端末を使って役割演技を録画・再生したり、自分達の考えを黒板に投影したりと、ICT機器を上手に使いこなしていました。
これから、ますます授業の中にICT機器が取り込まれていくと思います。
ICT機器を使って効果的な教育活動が行えるよう、研修を通して研究を進めてまいります。
市内の小中学校から、たくさんの教員が授業を参観に来ました。
道徳の「あらそい」という教材で子どもたちは“すなおな心”について考えました。
授業の中で子どもたちはタブレット端末を使って役割演技を録画・再生したり、自分達の考えを黒板に投影したりと、ICT機器を上手に使いこなしていました。
これから、ますます授業の中にICT機器が取り込まれていくと思います。
ICT機器を使って効果的な教育活動が行えるよう、研修を通して研究を進めてまいります。
3時間目の校庭
1年生がボール遊び、4年生が走り高跳びをしていました。
毎日元気な桜っ子
寒い日が続いていますが、体調はいかがでしょうか。
桜っ子は、寒さに負けず、朝から元気に朝マラソンに励んでいます。
100周の校長賞も、毎日たくさんの桜っ子が受け取りにきています。
元気に体を動かして、寒さを吹き飛ばしましょう!!
短なわの技を磨く子もいました。
大根の収穫(2年生)
本日、学校ファームで二年生の大根ほりがありました。2月に種をまいた大根が育ったので、本日二年生の子供たちが収穫をおこないました。大きさも形も様々でしたが、自分たちが育てた大根が、畑から姿をあらわすと、子供たちから驚きや喜びの声があがりました。大根は持ち帰り、家の方と一緒に調理しておいしく食べることになります。
ふれ合い給食&ハッピー桜っ子タイム
本日は2学期最後のふれあい給食、ハッピー桜っ子タイムでした。
ドリーム集会で縦割り班の絆も深まり、今日はどの子もとても楽しそうに活動に参加していました。素敵な思い出が作れたことでしょう。
次の活動は1月です。縦割り班での活動も終盤となります。さらに絆を深められるといいですね。
(↑ 昼休みの校庭。班ごとに工夫しながら、楽しそうに遊んでいます。)
(↑ 給食の様子。班ごとに集まって、6年生中心に準備をしたり、楽しく話したりしながら会食しました。)
書き初めの練習
放課後、書き初めの選手練習がおこわれています。一人一人が集中して用紙に向き合っています。