児童の様子

藤塚小学校ブログ

春の公園へ行きました

5月12日(水)の3時間目に1年生が根郷下公園へ春を探しに行きました。

シロツメクサやオオバコを摘んだり、遊具で遊んだりしました。

 

汗・焦る 土日はゆっくりと、、、

肌寒かった昨日から一気に気温が上がり、たくさん汗をかく金曜日となりました。

外での体育や、陸上大会の練習、休み時間での外遊びなど元気に子供たちは活動しています。

たくさん汗をかいている姿が見られました。体育等では充分な水分補強をしながら教育活動を行っていますが、きっと疲れがたまっていることと思います。

新型コロナ感染症拡大防止と来週からの活力のため、土日はゆっくりと家で過ごすことをおすすめします。

また来週元気な登校を心待ちにしています。

※陸上練習の写真はぶれていたので掲載できませんでした。

算数の学習・図書室での学習

5時間目、1年1組は算数の学習をしていました。

「9」の書き方や「9」の意味の学習を進めていました。

鉛筆の持ち方に注意しながらしっかり書いている子が多くみられました。

4年1組では、「図書館の達人になろう」という授業が行われていました。

分類法などの話がありました。

学習の様子

日・月と夏日が続きましたが、今日は涼しく学習に適した陽気です。

児童も集中して学習に取り組んでいました。

2年生はクレヨンで絵を描いていました。ただクレヨンで描くだけでなく、指でこすって柔らかい雰囲気にするなど工夫をしている子も多くいました。

6年生の図工では、以前にタブレットで撮影した画像を見ながら、絵の制作をしていました。

外国語の学習では「can」「can't」の使い方を学習していました。

「I can cook. I can't run fast.」など、それぞれが自分のことをしっかりと発表できていました。

全校朝会

今日は、校庭で5月の全校朝会を行いました。

校長講話では、言葉遣いについての話がありました。

また、今月の生活目標「身の回りの整理整頓をします」についての話もありあました。

学校探検

今日は、1年生が1・2時間目に学校探検をしました。

職員室や保健室、図書室などメモを取りながら探検しました。

笑う 畑を耕してもらいました。

ゴールデンウィーク明けに、2年生が生活科の勉強で苗や種を植えます。

そのため、毎年、近所のトマト農家の方が米ぬかを撒き、畑を耕してくれています。

明日から少し天気が悪くなるということで、急遽本日午前に耕しに来てくださいました。

ありがとうございました。

避難訓練

今日は避難訓練を行いました。

新しい教室からの避難となりましたが、落ち着いて行動できました。

児童集会

今日は、放送で委員会の紹介を行いました。

ビデオでうまく放送できなかったため、各委員会の委員長が放送にて、委員会の紹介を行いました。

臨機応変に対応することができました。

音楽室だより(2)

藤塚小学校の校歌について調べてみました。

一番の歌詞の3段目に世界と町の記念の年にという歌詞があります。

1979年、藤塚小学校が生まれた年、世界では、ユネスコが国際児童年を宣言しました。

世界中が子供の問題を考え、解決のために力を尽くしていこうとする動きがまとまりました。「子供は大切にされなければならないのですよ。」というメッセージが発信されました。

ゴダイゴの「ビューティフルネーム」という歌がはやりました。

また、その年は、春日部市の市制施行20周年に当たり、春日部市民にとって格別に忘れられない年になったそうです。

3番の歌詞にある「藤の記章(きしょう)」は皆さんの名札にししゅうされていますね。

運動場にも国旗日の丸と春日部市の旗と藤塚小学校の校旗の三つが、風にはためいています。

校歌には、藤塚小学校の子供たちが、1番には誇り高く、2番には優しく美しく、3番には友と手を取り合って希望をもって育ってほしい願いが込められた、世界でここにしかない歌です。

心を込めて歌いましょうね。