藤塚小学校ブログ
7月の委員会活動
1学期末の振り返りをしたあとは、すぐに月例の仕事に取り掛かりました。
給食委員会はクイズの掲示物を作成していました。
美化委員会は掲示板用の月行事を作成したり、大掃除用のワックスをクラス別に分けてたりしていました。
計画委員会は、次の集会に向けて準備中です。
運動委員会は、用具の移動を行っていました。
1学期間で仕事にも慣れ、学校のためにがんばってくれています。
とうもろこしの皮むき
3年生が給食のとうもろこしの皮むきをしました。粒がぎっしり詰まっていました。ゆでたとうもろこしが甘くて美味しかったです。
芸術鑑賞会
全校で外術鑑賞会を行いました。このような鑑賞会を開催するのは3年ぶりです。今回は、文化庁の主催する芸術鑑賞事業に応募して、劇団「なかま」による『小さい「つ」が消えた日』という演劇を鑑賞しました。鑑賞するだけでなく、30人の児童が、実際に舞台に登場し、劇に参加して会場を盛り上げました。内容には、自分は大切で必要な存在なんだというメッセージが込められていました。
1学期末の授業参観②
先週に続いて、7月3日は高学年の授業参観がありました。大変暑い中、たくさんの方にお越しいただきました。
1学期末の授業参観①
1学期末の授業参観が行われました。
6月30日は低学年とひまわり学級でした。
なかよしタイム
ロングの昼休みに外で元気に遊びました。今日は、先日の放課後子ども教室で行ったドッチビーのフリスビーを各クラスに配付したので、さっそく使っているクラスがたくさんありました。途中で3分間の休憩をとりながら、思いきり遊びました。
畑の野菜
2年生の生活科で育てている畑の野菜が大きくなってきました。この時間は、さつまいもの観察でした。マルチシートのおかげで周囲の雑草に負けず育っています。ナスは実を付けて、ピーマンも青々と育っています。
ひまわり学級の合同学習会
豊野小学校、牛島小学校、藤塚小学校の3校の特別支援学級による合同学習会が行われました。会場は牛島小学校です。
あいさつの歌から始まり、チームのかけ声で気合いを入れて、校長先生のお話も聞きました。レクリエーションが始まると、他校の子供たちと一緒に協力して、楽しんでいました。
英語の会話テスト
5年生が英語の会話テストにチャレンジしていました。ALTと1分間、あいさつや自己紹介、簡単な質問に答えるという流れでした。順番を待つ間もドキドキしていました。
演劇ワークショップ
文化庁の主催事業である文化芸術に触れるイベントに申し込み、当選しました。内容は演劇です。コロナ禍で控えていましたが、このような機会を得て、とてもありがたいです。しかも、本校の児童も劇に演者として参加します。
本番は7月4日ですが、参加する児童に向けて劇団の方々によるワークショップが行われました。代表の児童は夢中で練習していました。