江戸川小中学校ブログ

2019年11月の記事一覧

今日のチャレンジ

0


 冬らしくなり体育館は冷えていましす。しかし、ジュニアの児童は20分間、自分の目標にチャレンジし続け、その姿に熱い思いを感じました。途中で投げ出す児童が一人もなく素晴らしかったです。6人の児童が1回もひっかかることなく完全制覇できました。おめでとう。

 今日の午後、5・6年の授業参観・懇談会があります。天候がよくないようです。車で来校される方は、校庭に駐車していただきますが、ぬかるんでいますので、その点をご了承ください。

POPツリーを作ろう!!


 図書室廊下の壁面にクリスマスツリーのような掲示物があり、「好きな本をオススメするPOP」が飾られています。読んでみるとなかなかのオススメ上手。ちょっと読んでみようかなと思いました。
 POP用紙があるので「①本のタイトル②おすすめのポイント」を書いて応募箱に入れると、文庫本の手作りカバーをもらえる特典もあるそうです。みんなの紹介したい本は何かな?いろんな本に触れる機会になればいいですね。

児童生徒会本部役員改選に向けた選挙運動が始める


  11月22日までに児童生徒会本部役員に7年生7名8年生5名が立候補しました。7年生・8年生とも定数は4名で、厳しい戦いとなります。選挙運動で、立候補者と推薦者が登校してきた友達に声掛けをしたり、あいさつをしたり、握手などしたりしてアピールしています。みんな頑張ってくださいね。(立候補者名はインターネットのため加工しています。)

埼玉県なわとび選手権大会


 11月23日に埼玉県なわとび選手権大会が開催されました。江戸川小中学校からは、児童生徒27名が参加しました。参加した一人一人が全力を尽くし、のべ34名が入賞し、のべ6名が1位を獲得することができました。
 富多小学校から「県下一のなわとび学校」という称号をしっかりと引き継ぐことができました。