江戸川小中学校ブログ

2023年6月の記事一覧

リコーダー講習会~3・4年生~

6月2日(金)3時間目に、3・4年生はリコーダー講習会に参加しました。

専門家の先生に、正しい姿勢や美しい音色を響かせるコツなど丁寧に教えていただきました。

いままで練習してきたソプラノリコーダーより、ずっと大きかったり形が変わったリコーダーを見せてもらうことができ、とてもびっくりしました。

これから一杯練習して、美しい音色を楽しく奏でることができるように頑張りましょう。

心あたたまる風景~5年生田んぼ稲~

先日の金曜日の夕方は、風雨が激しく大変な天候となりました。

ジュニアのみなさんが植えた植物は、廊下に避難しています。

5年生の田んぼ稲は、外に置くことになっていますが、きっと心配だったのでしょう。

傘がそっと置かれていました。

全力を尽くした市内小学校陸上競技大会~6月1日(木)

大運動会が終わっても、これまで毎日練習してきました。その努力の成果を、江戸川小中生の代表メンバーは精一杯発揮しました。

 

 練習では、自分なりに気が付いたことや、先生や友達からもらったアドバイスをノートにまとめ、明日の練習の目標を立てながら、取り組んでいた人もいます。

なかなかうまくいかなくて、途中であきらめそうになった時も、友達からの応援で頑張ることができました。

長距離に挑戦している仲間が最後まで走り切る間、江戸川小中生全員で、声が枯れるくらいずっと声援を送り続けていました。

途中で転んでも、最後まで走り切りました。

 

自己最高記録を出すことができた人、うまくいかずに悔しい思いをした人、様々でしたが、「今度はこう頑張りたい!」と、目を輝かせながら学校に帰ってきました。

 

 

学校に戻って、おいしいお弁当を食べ、疲れをいやし、健闘をたたえ合いました。

何よりうれしかったのは、5年生の教室の黒板に書かれていた学校で応援していた仲間からのメッセージです。

「ありがとう」の言葉に、とても感動しました。

更に仲間の絆を深めることができた素晴らしい陸上大会となりました。