江戸川小中学校ブログ

江戸川小中学校ブログ

本日の学校生活(ミドルハイクラス期末テスト)

 本日、ミドルハイクラスで期末テストが行われました。今回は、年度の最後ということもあり、今までと比べ範囲も広かったようです。テスト前には、自分がまとめたノートを見直したり、友だちと問題を出し合ったりする姿が見られました。5,6年生は本日で終わりですが、7~9年生は明日の2日目があります。残りの教科も引き続き頑張ってほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日の学校生活(7・8年スキー教室しおり学習会)

 7・8年生は、5,6時間目に合同でスキー教室のしおり学習会を行いました。スキー実行委員が中心となり、スキー教室の目標、きまり・マナー、持ち物、日程などを確認しました。3月18日からスキー教室に行くことができることを願っています。

 5年生は、春日部市給食センターの栄養教諭である後藤先生に来ていただき、3時間目に家庭科で味噌の学習をしました。味噌は、大豆と塩とこうじからできていること、種類は、米こうじで発酵させる米味噌、麦こうじで発酵させる麦味噌、豆こうじで発酵させる豆味噌があることを知りました。米味噌が八割くらい占めるそうです。その後、5大栄養素の炭水化物、たんぱく質、脂質、無機質、ビタミンを学習しました。後藤先生は、給食の時間では、ジュニアの児童にオンラインで本日の献立の説明等もしてくれました。後藤先生、来校していただき、たいへんありがとうございます。

 来週月曜日と火曜日に、5~9年生は期末テストがあります。この土・日曜日は、計画通りにテスト勉強を進めてください。

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日の学校生活

 本日と明日は、県立高校の志願先変更期間となっています。9年生で受検する生徒は、新聞で倍率等を見たことと思います。入試まではあと7日です。自分を信じて最後まで勉強を頑張ってください。ベストの体調で受けられるように、体調の管理も万全にしていきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日の学校生活

 本校の正門前のお宅の梅の花が開花を迎えました。梅の花言葉は、「高潔、忍耐、忠実」です。由来は、まだ寒さ厳しく寒風の吹く中、凛と咲き誇る姿やその情景からと言われています。「梅一輪一輪ほどの暖かさ」という俳句にある通り、少しずつではありますが暖かくなり、春の訪れが待ち遠しくなります。3月には、チューリップや桜などより多くの花々が学校を彩ってくれることと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日の学校生活(3・6年生押絵羽子板教室、1,2,4年生食育指導)

 本日、2・3校時に3・6年生を対象に押絵羽子板教室が行われました。指導者の坂田先生と持地先生をお招きして、押絵の部分を作成しました。3年生は、綿を生地に詰めていく作業に苦戦していましたが、指導者の先生に教えていただく中で、ふっくらした押絵に仕上がっていきました。6年生は、宝小、富多小時代に経験したことがある児童もいたようで、3年生に比べるとスムーズに進めることができていました。一つ一つのパーツが出来上がり、完成に近づいていくことで、ワクワク感も増していったようです。最後に目を入れる作業も、表情をつけるために工夫をしていました。自分だけのオリジナル羽子板の出来栄えに、子どもたちは大満足でした。坂田先生、持地先生、お忙しい中ありがとうございました。

 2~4校時には、1,2,4年生を対象に、市給食センターの栄養教諭の後藤先生をお招きして、食育についての授業を行っていただきました。1年生は、「〇〇なたべものにチャレンジ」、2年生は、「給食ができるまで」、4年生は、「よりよく成長するためには、どんな食べ方が良いのか考えよう」と、それぞれの発達段階に合わせて、授業をしていただきました。バランスよく食べることで、自分の成長にとってプラスになることや、当たり前のように食べている給食が、色々な方の支えがあって成り立っていることについてわかりやすく教えていただきました。後藤先生、お忙しい中ありがとうございました。