豊春第二公民館ブログ

豊春第二公民館

小学生料理教室 ミートパイ・チョコパイをつくろう

ハートミートパイ・チョコパイをつくろうハート

小学生3年生から6年生が料理教室に参加してくれました!

食生活改善推進員の方に毎年ご指導いただいています。

美味しく楽しい料理教室になるように何度も試作品を作り時間をかけてくださいました星星星

 

 

 館長の開催あいさつ     食生活改善推進員の皆さま

 

  

   お皿を洗う手つきも慣れています      ミート缶とマッシュポテトをよく混ぜ合わせます

                           これが美味しさを引き出す秘密喜ぶ・デレ

  

 ミートを4等分します  にっこり兄弟で参加       チョコパイの表面に卵黄液をぬります

  

 一つずつ丁寧にぬり出来上がりに魔法をかけます    おいしそうなパイの出来上がり王冠

 

            

 

        お皿・コップを拭いて後片づけもチームプレイでばっちりです

 

事業終了後のアンケートでも「パイを作るのは初めてで不安だったけど上手くできた」

「みんなで協力して美味しく料理ができた」「楽しかった」の声を聞かせてくれましたお知らせ

料理の基本、作る楽しさ、出来上がりの達成感を味わうことができたと思います。

来年も、たくさんのご参加をお待ちしています。

 

 

 

新しいことにチャレンジ!!「そば打ちを体験してみよう」

1月28日(日)に豊春第二公民館主催のキラキラチャレンジクッキング「そば打ちを体験してみよう!」を、

公民館サークル蕎麦の会「藤」の皆さんの御協力をいただき開催しました。

この事業は、本格的な料理に挑戦していただき自己啓発の一助とする講座です。にっこり

 

 

初めてのそば打ち体験でも先生方がマンツーマンで教えてくださり、ハート安心して基本から学ぶことができます。

 

 

 

参加者の皆さんも、段々手際が良くなり、楽しみながらも取り組む姿は真剣そのものです。3ツ星

 

 

 

そば打ちチャレンジもそれぞれの工程を経て、いよいよ出来上がりです。後片付けの仕方もご指導いただき、

道具を大切にすることも教えていただきました。興奮・ヤッター!

 

 

ハイ!キラキラ美味しそうなもりそばが出来上がりました。王冠

最後は、やっぱり自分の作ったお蕎麦を試食して、「美味しい!」との声が会場内に響き渡りました。

あなたもチャレンジクッキングしてみませんか!イベント

親子の広場 クリスマス会

 

星親子の広場 クリスマス会星

12月13日、親子14組が参加してくれました。

サンタクロースからプレゼントをもらい、賑やかなクリスマス会となりました。

親子の広場は子育ての悩みを相談したり、リフレッシュできる場所です。

次回は令和6年1月10日(水)10時からです。是非、遊びに来てくださいね合格

 

  

                   

   

    親子でお友達トーク

                  サンタクロースと記念撮影王冠

干支(辰)のつるし飾り

 

毎年好評の干支のつるし飾りの事業を開催しました。

新しい年の準備を整えます。キラキラ

 

講師の会田先生より干支の中で辰は、唯一、実在しない動物ですと説明がありました。

 

 

辰らしく『たてがみ』を作ります。                 出来上がった作品と記念撮影ハート

先生は優しく励ましながら指導してくれます。

 

 オリジナルの作品が出来上がりました王冠

 

 

第61回豊春演芸のつどいを開催しました!

 令和5年11月26日(日)に、豊春地区いきいきクラブ連合会並びに豊春第二公民館主催の「第61回豊春演芸のつどい」が開催されました。

 今年も、コーラス、詩吟、カラオケ、民謡、舞踊、レクダンス、フラダンスなど、キラキラ多彩な43演目キラキラが披露され、楽しい一日を過ごしました。笑う

 イベントフィナーレは会場全員で ❝ いい日旅立ち ❞ を熱唱するなど、出演者、観客者ともに大盛況でした。興奮・ヤッター!

 

船岡会長挨拶星                  コーラスハート

 

 

カラオケ3ツ星                    民踊キラキラ

 

 

コーラス王冠                    カラオケ&踊り星

 

 

吟詠歌謡舞キラキラ                   コーラス3ツ星

 

 

輪踊りハート                  王冠フィナーレ(会場全員で “いい日旅立ち” を合唱)

えんJOYトレーニング

 

えんJOYトレーニンググループ

 

毎週金曜日、大集会室にてトレーニング中です。

手首や足首に重りをつけ音楽に合わせて筋力UPを目指しています

重要本日は第3地域包括支援センターの方に来ていただき体力測定を行いました

 

体操のポイント

①ゆっくり8カウントで動かし8カウントで戻す

②歌を歌いながら運動を行う

③息を止めない

 

まずはそらまめ体操 (準備体操)        背すじを伸ばし右手に重りをつけて8カウントで上げ下げ

                           じわじわと筋肉にききます花丸

 

 【体力テスト】

 タイムド・アップ・アンド・ゴーテスト

背もたれに背中をつけて合図で立上り椅子に座っている人を回って元の位置に着席するまでのタイムを測定します

みなさん、スムーズにこなしています花丸  

                            

 片足立ちテスト

 立位からその場で片足をあげ時間を測定します

3分超えの方もいました。体幹がしっかりしていて素晴らしいです王冠

 

サポーターさんの楽しい暖かい声かけが、参加者の皆さまを毎週えんトレに引き寄せてくれています。

参加者のみなさん、無理せず運動を続けてくださいねにっこり

 

今年もPA(音響操作)セミナーを開催しました!

8月13日(日)入門編、8月19日(土)・20日(日)応用編と3日間にわたって恒例のPA(音響操作)セミナーが豊春第二公民館で開催されました。ハート

 

 

今年も講師のPAサークル「プラグド」の皆さんのご協力により、キラキラ音の性質やPA機器の操作方法など、基礎的な知識から専門的な分野まで幅広く学ぶことができました。3ツ星ひらめき

 

 

 

参加者からは、“初めてPAセミナーを受講し、大変勉強になって楽しかった” “普段あまり考えない音のことについて知ることができた” “実際に触れて繋げて音が出て面白かった” などの声をいただき、セミナーの充実した内容がうかがわれました。3ツ星にっこり

 

 

最終日には、実際に演奏者を招いたキラキラデモライブによる音響操作も体験することができました。音楽

次回は、是非あなたもチャレンジしてみてください!笑う

 

 

夏休みの思い出に 、楽しく和太鼓を体験 しました。

8月17日(木)に小・中学生を対象に夏休み汗・焦る体験シリーズ「楽しく和太鼓を体験しよう‼」を開催しました。

キラキラ日本の文化、夏祭りに欠かせない和太鼓の魅力キラキラを清心太鼓の皆さんのご協力により、参加した20名の子どもたち一人一人が実際に太鼓を叩いて学びました。にっこり

 

清心太鼓の皆さんの演奏披露! キラキラ軽快な太鼓の音が心に響きます。音楽

 

 

 最初にバチの握り方・打ち方の説明を受けました。笑う

 

 

  

いよいよ実際に太鼓を叩き(基礎打ち)ます。音楽

「ドン・ドン」「ドコ・ドコ」「ドッコ・ドッコ」「ドン・ズ・ドン・コ・ドン」

 

  

清心太鼓の皆さんから、一人一人に丁寧なアドバイスハートをいただきました。

 

  

参加者をはじめ、保護者や見学者の方々も太鼓のリズムに乗って、楽しいひと時を過ごしました。キラキラ

子どもたちからは、「太鼓の音がとても大きくてびっくりした」「たくさん太鼓を叩けたので楽しかった」

「最初は難しかったけど、最後になると簡単だった」などの感想が寄せられ、満喫した様子がうかがえました。 

鉛筆 いきいき学級「老いの『もしも』に備える」を開催

6月28日(水)豊春地区公民館

6月30日(金)豊春第二公民館

 

豊春地区公民館と豊春第二公民館で、いきいき学級鉛筆

老いの『もしも』に備えるの講座を開催しました会議・研修

教室全体の様子

こちらの講座は、春日部市第3地域包括支援センターの職員が講師となり、

これから起こるかもしれない「もしも」とその「備え」について学びましたにっこり

豊春地区公民館と豊春第二公民館で、合わせて約120人の方が参加し、このテーマへの関心の高さがうかがえました。

講師とスクリーン

講座では、高齢者の現状やケガや病気、入院や介護が必要になった時などの「リスク」と、そのような「リスク」に対して今から準備できることについて、事例を交えたお話から学びました。

教室全体の様子 

そして、最後にエンディングノートを参考にした「もしもノート」を作成しました本鉛筆

もしもノート」は、葬儀の希望や遺言などの死後のことだけでなく、急な入院などの緊急時に、家族の連絡先や自分の健康状態を伝えたり、介護を受けるときに、どのような介護を希望しているのか自分の気持ちを家族や周囲の人に伝える手段にもなります。

もしもノート作成の様子

講座終了後のアンケートでは、「早速もしもノート書きたい思います」、「大変わかりやすく、色々と準備が必要なことが分かりました。少しずつでも実行していけたらと思います」、「やはり周りの人達に、きちんと自分の気持ちを伝え、話しておくことが大切だと思いました」といった感想が多数寄せられました。

 

もしもノート」を書くことで、自分がどのような生き方を望んでいるのか、考えを整理するきっかけにもなります。ぜひ、定期的にノートを見直して、家族と話し合うきっかけにしてみてください。

 

 

美術・図工 みんなが集えるアート展 開催中

6月4日(日)

  イベントみんな集えるアート展イベント  

 

豊春地区公民館豊春第二公民館のロビーでは、公民館利用団体や市民の皆さんの作品を展示しています美術・図工

今回は昨年を超える数の素敵な作品が集まりました。見ごたえのある作品ばかりですので、ぜひ両方の公民館へ足を運んでみてください笑う

作品の展示は、6月17日(土)までです。(6/5と6/12は休館日です)

ロビーの様子 絵画や写真の展示 手芸品などの作品 立体作品 俳句の作品 絵画の作品