今日の東寺方小

2019年2月の記事一覧

2月13日(水)


昨日から各学級ごとの「ピコの会読み聞かせ」が行われています。写真は、1年2組が「チョコレートがおいしいわけ」という絵本を読んでもらっているところです。子ども達は、ページごとに反応し、とても楽しそうに絵本の世界に入っていました。
ピコの会の皆さま、1年間ありがとうございました。東寺方小学校には欠かせない存在です。来年度もどうぞよろしくお願いします。

2月12日(火)

 
こま学級で特別支援学級研修会が行われました。今回の講師の先生は、市民キャリアでこま学級に来ている元本校教員の井元先生です。今回は「理科的学習の有効な教材と支援の在り方」という先生対象の研修会でしたが、模範の授業では井元先生自身が教える場面もあり、子ども達は楽しく学ぶ機会をもつことができました。写真は、手回し発電機でモーターを回している様子です。手回し発電機を回す向きを逆にするとモーターの回る方向も変わります。子ども達は、科学の不思議を体感していました。

2月8日(金)


卒業を控えた6年生。校長先生との給食の会食を行っています。1回につき、7~8名が小会議室で給食を食べています。将来の夢、小学校6年間の中で心に残ったこと 100万円1日で使うなら何をする…などなど、楽しい話に花を咲かせながら、給食を食べています。6年生はどのクラスもカウントダウンカレンダーが始まったそうです。あと何回給食を食べられるのでしょうか。

2月7日(木)

 
 
今日は、朝からがんばっている子どもの姿をたくさん見ることができました。
まずは、ユニセフ募金2日目。代表委員の子ども達が、昇降口で「ご協力をお願いしまーす!」と元気な声を出していました。集計金額は、後日お知らせします。
次は、音楽朝会です。曲は「君をのせて」。6年生の美しい見事な歌声の影響で、学校全体の歌声がのびやかに美しく響きました。
最後に、オリンピック・パラリンピック教育出張授業です。今回は、6年生を対象に元青年海外協力隊の佐原良祐さんを講師としてお招きし、お話をうかがいました。佐原さんはコスタリカ(オリパラ教育のともだちプロジェクトの国の1つです)へ協力隊として赴任していました。貴重なお話をうかがうことができました。

2月6日(水)

 
今日は久しぶりにまとまった雨が午前中降りました。雨に日の中休みは、基本的には教室で過ごすことになりますが、学年ごとに順番ずつ体育館遊びをすることができます。体育館遊びはけっこう人気で、自分たちの学年が割り当てだと子ども達は大喜びです。今日は2年生の割り当てで、普段できないバスケットボールなどを楽しんでいました。