今日の東寺方小

2021年8月の記事一覧

8月30日(月)パーテーション設置完了

 
8月30日(月)
 9月1日の始業に備えて、職員一同で新たな感染予防対策の準備を進めています。
 先週末に届いたパーテーションの組み立ても終わりました。これがなかなか、手ごわいものでした。



 両面のビニールをはがす作業がとても手間取りました。先生方は、タッグを組んで全校児童分のパーテーションを組み立てました。これが一瞬にして壊されることのないように、子供たちにしっかりと指導したいと思っています。
 自分の身を守るために、相手のことも守るために必要なんだということを話します。当面の間は、学習活動中も給食を食べる時もパーテーションを設置したままにします。

 また、改めて、防火シャッターが上から降りる位置の危険確認のため、足元にガムテープを貼ったり、水道の前の待機線の足型を貼りなおしました。


8月27日(金)時差登校について

8月27日(金)

 昨日9月1日からの登校についてお知らせをいたしました。何件かお問い合わせがありましたので、なぜ時差登校をするのかをご説明いたします。
 なお、全ご家庭にご協力いただきたいところですが、どうしてもご両親の出勤時間の都合で早く出さざるを得ない場合は、その時間に合わせて登校しても構いません。 
 個々に対応させていただきます。できる限りの範囲で構いませんので、時差登校にご協力をいただきたいと思います。ご理解ご協力お願いいたします。

9月1日より
1・2年生→8:30~8:40
3・4年生→8:20~8:30
5・6年生→8:10~8:20
の時差登校といたしました。きょうだいで登校する場合、上の学年の登校時間に合わせて登校させてください。
 できるだけ時差をつけることによって、密を防ぎ、少しでも感染リスクを抑えます。
 今までのように、登校してきた児童が大勢、ディスタンスを保ちながら待つといってもやはり昇降口は混雑してしまいます。
 今後は、混雑することのないように、校庭に学年ごとに並んで待ちます。登校時刻に合わせて、登校してきた子供たちを順次歩いて整列して(走ったりぶつかったりしないように)校舎内に入れます。教室内に入る前に、今までは検温票のチェックのみで入室しましたが、1人1人非接触型体温計で検温してからの入室になります。そこで37度以上の熱があるお子さんは、速やかに保健室に行き丁寧に検温・健康観察を行い、やはり発熱していると認められた場合には、ご家庭に連絡いたします。速やかにお迎えに来ていただきます。子供たちの安心安全のためにご協力いただきたくお願い申し上げます。

8月26日(木)がんばれ日本!

8月26日(木)
  TOKYO2020 パラリンピックが8月24日(火)から始まりました。
 選手たちの頑張る姿を応援しながら、テレビで観戦&応援しています。
こんなコロナ禍ではありますが、日本を代表して力を発揮している選手の方々をしっかりと応援していきたいですね。がんばれ日本!

 さて、今日26日は日差しも強く、また猛暑となりました。蝉も元気に鳴いています。
 子供たちや保護者の皆様には、元気でお過ごしでしょうか。

 多摩市の学校が8月末まで夏休みが延長となり、9月1日からも、開始するとはいえ、午前授業が打ち出されました。昨日もバタバタと、1日からの学校対応に向けて、先生方と一緒にどうすれば子供たちの安全を守ることができるのか、どんな工夫をしながら授業をやっていけばよいのかと打ち合わせを行い、保護者の皆様にも情報を発信し、緊張感が途切れることなく準備に全力で取り組んでいます。

 学校生活が始まるまで約5日となりましたが、ご家庭におかれましては、こどもたちにそろそろ早起きをすること、就寝の時間を守ること、食事をしっかり摂ること、家庭学習に取り組む時間を軌道に乗せること等お声掛けいただき、生活のリズムをしっかり整えリズム正しい生活を取り戻していただけますようお願いいたします。
 
 毎日の健康観察(検温・体調の確認)は、継続をしていただいているでしょうか。子供の感染がこれほど急増してくる中で、いつどこで誰が感染してもおかしくない状況です。保護者の皆様からは、本当に学校は大丈夫か、どうなっていくのかとても不安だというご意見をいただいております。
 
 まったくその通りです。しかしながら、感染症対応は、学校だけで対応できることではありません。基本に立ち返りながら、ご家庭と力を合わせてこの難局を乗り越えていきたいと思います。

 お父さんが熱が出たといいながら、学校に来ている子供がいます。兄が発熱でお休みしますと連絡帳を渡しに来る弟がいます。熱を測り忘れたというので測って記入しようとしたら、おうちの人が書いてあったということもあります。
 目に見えない信頼関係で成り立っているのが人間関係です。どうか、一人一人が最善を尽くし、約束を守り、ルールを守る決意で、基本的対策を力を合わせて行っていきたいと思います。それにはご家庭のご協力が必要となります。どうかご理解ご協力をお願いいたします。
 具体的な学校での対応につきましては、また学校だより等でお知らせいたします。

 これからは、本当にしっかりと検温する。少しでも体調が思わしくないときには自分のためにも人のためにも休養する、手洗いをする、マスクをするということがより一層大切になってきます。

 今までもそうでしたが、正しく行動し、正しく恐れ、そして子供たちの安全安心を守っていけるようにしていきたいと思います。どうかご協力をお願いいたします。

8月26日(木)重要!!9月1日以降の学校対応について

8月26日(木)
 日頃より、本校の教育活動へのご理解・ご協力ありがとうございます。

多摩市立小中学校においては、児童・生徒の陽性者が急増していることを踏まえ、学校を介した感染拡大を防止するため、夏季休業期間を8月31日まで延長したところです。

 依然として、多摩市内の新規感染者数は増加しており医療体制もひっ迫した状況にあることから、夏季休業日終了後も感染拡大への警戒度を高め、感染症対策を徹底することが重要になります。

 そこで、9月1日以降は、児童・教職員の心身の健康に留意しつつ、下記のとおり感染症対策を一層徹底して教育活動を実施いたします。

 なお、今後の感染状況や国及び東京都の動向によりましては、急遽対応が変わる場合もあります。その場合はその都度メール、ホームページにてご連絡いたします。


     【9月1日(水)~9月17日(金)までの教育活動について】


1 給食有の午前授業とします。


2 一日の予定

(1) 登校時間は、密を防ぐため、以下の時間に学校に到着するよう時差登校とします。

○1・2年生 8:30~8:40

○3・4年生 8:20~8:30

○5・6年生 8:10~8:20

きょうだいで登校する場合は、上のきょうだいの登校時間と合わせて登校させてください。

(2) 健康観察

○校庭で学年ごとに整列し、学年ごとに入室します。

○教室入り口で、検温票のチェックと非接触型体温計で1人ずつ検温します。

○教室内で呼名し、顔を見ながら本人の健康状態等一人ずつ丁寧に確認を行います。

○朝の健康観察が終わり次第授業に入ります。2校時以降は通常時程で行います。

(3) 給食は、配膳台を廊下に出すなどして教室内のスペースを広くとり、机の距離を取って完全黙食とします。左右の壁を向く又は全員前向きで黙食します。

(4) 清掃は、9月17日まではなしとします。

(5) 下校時刻は、密を防ぐため、食べ終わった学級から速やかに担任が昇降口まで移動させて下校します。最終下校時刻は13時15分とします。放課後の残留は基本的にはありません。きょうだい、友達を待つ場合は校庭で待ちます。

3 その他

(1) 児童自身やきょうだい、ご家族の体調不良・発熱の場合は、登校をお控えください。欠席とはならず、出席停止扱いとなります。その際は、電話で連絡ください。

(2) 帰宅後や登校しない日の不要不急な外出はしないようにしてください。

(3) 予備のマスクやマスクケースをもたせてください。(給食時に使用)

(4) デルタ株は感染力が非常に強いウイルスです。学校でも、手洗い、うがい、手指消毒を励行しております。ご家庭でも、マスク、ハンカチ、ティッシュを持っているか確認をお願いします。

(5) 10月2日(土)の学校公開・道徳授業地区公開講座は中止します。学校公開はありませんが、児童は通常の授業日として登校します。道徳の授業は行います。指導案は学校HP上で公開します。給食なしで、午前授業のみで下校となります。


8月25日(水)投票ボタンの変化について

8月25日(水) 

 昨日、どのくらいのご家庭がホームページを確認していただいているかを把握するために、新着記事や今日の東寺方小の記事を読んでいただいたら投票ボタンを押していただくお願いをしました。
 昨日の記事は、108名の方に目を通していただけたようです。しかしながら、まだ4分の1に満たないため、毎日のチェックをさらにお願いいたします。

 テロップでも流しておりますが、9月1日の学校再開について非常にご不安であるという連絡をいただいております。
 「行かせたくないが、勉強が遅れるのも困る。どうしたらよいのか。」というご不安です。
 また、欠席が続いた場合の学習の補償や、欠席扱いになるのは困るといったお問い合わせもいただいております。

 昨年度からそうですが、コロナ対応が不安で欠席する場合や、体調不良で感染かもしれないので学校を休むという場合は、欠席扱いとはなりません。このお知らせは、学校だより、ホームページ、学年だより等で折に触れてインフォメーションしておりますが、お問い合わせがいまだある状況です。

 では何になるのか、出席停止扱いとなります。わかりやすく言うと、インフルエンザ等の感染症と同様、「学校に登校したいけれども、登校すると支障が出てくるため登校を控える。」ということです。登校したいがご家庭で待機せざるを得ないということです。したがって通常の欠席扱いではなく、出席停止扱いとなります。

 2点目、「勉強が遅れるのではないか。」という点についてです。
 学習につきましては、「学びは止めない」ということで、休業等の措置となった場合には、1人1台のタブレットをご家庭に持ち帰り、昨年度のような授業の動画配信スタイルや、タブレットの中の「ロイロノート機能」を使って学習を進めてまいります。
 ご家庭のネット環境や児童の発達段階によっての対応の違いが大きくなると考えられますが、ご家庭にも、タブレット活用のための参考資料を手元においていただきながら子供たちの学習の見守りにお力をいただけるよう学校で今準備を進めています。

 まだ9月1日以降の対応がどうなるのか決定しておりません。他市区のようになるのか、また、休業等になった場合この先家庭でのオンライン学習が期間はいつまでになるのか等、具体的なものがはっきりしませんので、まだ明確にお示しできません。
ご理解いただきますようお願いいたします。
 各学校では、多摩市教育委員会としっかりと連携を取り対応を進めておりますので、準備や対応が決まりましたらリアルタイムでお知らせいたします。保護者の皆様にご安心いただけるように全教職員で力を合わせて対応していきます。どうかご理解ご協力をお願いいたします。

 さらにこの先、欠席連絡のWEB上での把握の施行を検討中です。児童の感染予防のための1人1つの飛沫防止パーテーションの設置、登校時の整列入場等、工夫改善を図っていく予定になっています。
 今のところの学校対応につきまして取り急ぎお知らせいたします。
 今後ともご理解ご協力をどうかお願いいたします。