今日の東寺方小

今日の東寺方小

8月30日(水)

 
 
6年生が、図工の時間に作った土器の野焼きを行いました。地面を円形に掘り(用務さんがやってくださいました。)、周りに土器を並べます。中央で火をおこし、じっくり乾燥させます。乾燥したら日の残り火を薄く広げ、その中に土器を入れます。さらに上から木をかぶせ、本焼きをします。すると、焦げた跡が入り、土器らしく仕上がります。大昔もほぼ同じやり方で焼いたそうです。割れずに焼けるのは、乾燥具合い、火の加減がとても難しいそうです。さて、作品はどんな仕上がりでしょう。

8月29日(火)


元気な子ども達の声が、学校に戻ってきました。今日から平成29年度2学期の始まりです。今日は朝からとても暑く、体育館には熱気がこもっていましたが、子ども達はおしゃべりせず、しっかりとした態度で話を聞くことができました。今日の児童代表の言葉は、4年生。2学期にがんばりたいことを大きな声で堂々と発表できました。2学期は、運動会をはじめ大きな行事がたくさんあります。校長先生のお話の「努力」を積み重ね、大きな成果をあげてほしいと願っています。

7月20日(木)

 
平成29年度1学期終業式を行いました。体育館はとても暑かったのですが、子ども達は姿勢よくしっかり話を聞いていました。児童代表の言葉は、3年生。1学期にがんばったことを立派な態度で発表できました。
校長先生からの話は、「あきらめずに頑張る」こと。明日から始まる長い夏休みの中で、ぜひ頑張ることを続けてほしいと思います。そして、病気や怪我、事故のない楽しい有意義な夏休みを過ごせるよう、ご家庭でもご協力をいただきますようお願いします。8月29日の始業式のは、478名全員の元気な顔が揃うよう願っています。

7月19日(水)

 
1学期も終わりです。明日は、1学期の最終日。終業式を迎えます。今日は、宿題が配られたり、お楽しみ会をしたり、大掃除をしたりするなど、1学期のまとめや夏休み前の様々な準備をしている学級がたくさんありました。
毎日、とても暑い日が続いています。体調管理には十分に気をつけてください。

7月18日(火)


5年生が、救急救命講習会を行いました。講師は、国士舘大学防災・救急救助総合研究所の方々です。救命救急の基本やAEDの操作方法、胸骨圧迫のやり方など、一人一人が体験を通して学びました。もちろんそういう機会に合わないことが1番いいのですが、いざという時に経験しているかしていないかは、その時の対応に大きく関わります。今回は、講習会の修了証もいただいています。ご家庭でご覧になってみてください。