日誌
1月29日の給食
★ごはん
★鶏肉のからあげレモンソース
★錦糸和え
★あったかとろみ汁
★牛乳
☆1月の誕生会☆
みんなで集まって、1月生まれのお誕生会をしました
すみれ・たんぽぽ・ゆり・さくら組さんのお誕生日のお友だちは全員で4人(残念ながら1人は欠席です)。
今月からすみれ組は大きいクラスの誕生会に参加です!
インタビューには恥ずかしながらもしっかり答えてくれました。
うたを歌ったり、クイズをしたりと大盛り上がりでした
もも・つくし組さんのお誕生日のお友だちは3人(残念ながら1人は欠席です)。
元気にお返事できました!バースデーカードをもらってご満悦です♬
12月にお祝いできなかったお友だちも一緒にカードをもらいました
すくすく元気に大きくなってね
1月28日の給食&午後のおやつ
★HAGA焼きそば
★肉だんご
★地元野菜のスープ
★セノビーゼリー
★牛乳
★トライフル(2枚目の写真はアレルギー対応のおやつ)
永久歯対策事業(さくら組)
1月27日(月)にさくら組を対象に永久歯対策事業がありました
歯に関する講話や歯の正しい磨き方、6歳臼歯のお話がありました
教えてもらった「えっへん磨き」
お手本を見ながら上手に磨けました
その後、順番に歯を見てもらいました
歯は一生もの!毎日しっかり歯磨きをして、大事にしていきたいですね
1月27日の給食
★おにぎり(さけ)
★たまご焼き
★たくあん和え
★のっぺい汁
★給食週間ゼリー
★牛乳
1月24日の給食
★ごはん
★角切りモロのケチャップ和え
★磯和え
★けんちん汁
★牛乳
1月23日の給食
★マカロニグラタン
★ほうれん草のサラダ
★ゴロゴロ野菜スープ
★いちご
★牛乳
1月22日の給食
★ごはん
★松風焼き
★ひじきとれんこんの煮もの
★麩のすまし汁
★牛乳
1月21日の給食
★ごはん
★さんまの梅煮
★卯の花の炒り煮
★豚汁
★ミニゼリー
★牛乳
1月20日の給食
★親子丼
★大根のツナ和え
★あおさのみそ汁
★牛乳
さくら組園外保育(ライトライン乗車体験)
さくら組さんが園外保育でライトラインに乗ってきましたー!
バスで管理センターまで送ってもらい、乗車場所に到着!「まだかなー」「もう来るかなー」とライトラインの到着を心待ちに待ち・・・
いよいよ乗車乗車時は貸し切り
(途中から何人かお客さんが乗ってきました)
「あ!魚べい!」「焼肉きんぐ!」「山が見える!」「ここ通ったことあるー!」と会話を弾ませながら、ゆったり座って景色を楽しみました
あっという間に終点の平石に到着
そして、お待ちかねのガチャガチャタイム
一人ずつお金を入れて回しました
中身は、ライトラインのまつわるもののキーホルダー!車両やつり革、非常ボタンなど色々ありました
他にもライトラインにまつわるものがたくさん!
車両基地にもお邪魔して記念撮影
ここからは、またバスでの移動
管理センターでお弁当とおやつを食べ、かしの森公園で遊びました
保育園に戻り、みんなでガチャガチャ開封の儀ー!
「これ欲しかったやつ!」「あーおんなじだー!」と見せ合って大盛り上がりでした
園外保育のステキな思い出の品になりました!
楽しかったねー
盛りだくさんの楽しい1日となりました
1月16日の給食
★ごはん
★納豆
★豚大根
★かき玉汁
★シークワーサーゼリー
★牛乳
1月15日の給食
★菜めし
★白身魚のポーションフライ
★ごま和え
★さつま汁
★型抜きチーズ
★牛乳
保育参観
たんぽぽ・ゆり・さくら組で2日間(1/14・15)、保育参観が行われました。
大好きなお家の人が見に来て、ソワソワしたり張り切ったり緊張したりと子ども達もいつもと違う雰囲気でした。(先生達も緊張です!)
≪たんぽぽ組≫
≪ゆり組≫
≪さくら組≫
お忙しい中、参観に来てくださいましてありがとうございました。
1月14日の給食
★胚芽ロール(以)/食パン(未)
★鶏肉のパン粉焼き
★花野菜サラダ
★クリームシチュー
★牛乳
1月10日の給食
★ごはん
★さばのみそ煮
★五目金平
★なめこ汁
★牛乳
1月9日の給食
★煮込みうどん
★かぼちゃの天ぷら
★お米のババロア
★牛乳
1月8日の給食
★カレーライス
★ツナサラダ
★みかん
★牛乳
1月7日の給食
★ごはん
★ふりかけ
★豆腐ハンバーグ
★七草和え
★そうめん汁
★牛乳
1月6日の給食
★ガパオ風ライス
★オムレツ
★えのきとわかめのスープ
★牛乳