日誌

日誌

交通指導

5月13日(水)、今年度初めての交通指導が行われました。

 

今年度より、元警察官の石川重男さんが指導してくれることになりました。

たんぽぽ組・ゆり組・さくら組が遊戯室に集合し、石川さんより交通ルールについて分かりやすくお話して頂きました。

 

その後は実際に園外に出て、正しい道路の横断の仕方などを指導して頂きました。

 

みんなとっても真剣な表情です(^-^)

 

 

最後に『道路は絶対に飛び出さない!』・『車に乗る時は必ずチャイルドシートに座る!』・『道路や駐車場ではお家の人と手をつなぐ!』などお約束をしました(*^_^*)

 

みなさん、交通ルールをしっかり守って事故には十分気をつけましょうね☆

石川さん、お世話になりました。

子どもの日のお祝い

5月1日に3歳以上児クラスが参加し、ミニ運動会が行われました。
体操・マラソンの後にまずは全クラスでのかっけこです。

 



楽しそうに走っていますね~♪

まりいれや綱引き、リレーもみんな一生懸命です!!

 

 

 

 

 



みんなでお遊戯、こいのぼりくぐりをして終了となりました。

親子で楽しく過ごしました!

4月24日(金)に、保護者会総会・親子ふれあい遊びが行われました。

 

総会の様子です。



総会終了後は園庭に出て、ふれあい遊びです。天気にも恵まれ、汗ばむくらいの陽気でした☀

みんなで体操・マラソンをして、「集まれゲーム」「電車ゲーム」を行いました。

最後に親子遊戯で「イルカはざんぶらこ」を楽しく踊りました。

 

 

 

そして昼食交換会です!保育園のお友達はお家の人が作ったお弁当を、お家の人は保育園の給食を食べました。

 



 

楽しく話をしながら、美味しい昼食を頬張っていました(*^_^*)

あっという間に楽しい時間は過ぎて終了となりましたが、みんな満足な様子で降園されていました。

☆新入児歓迎会☆

4月15日(水)、新入児歓迎会が行われました(*^_^*)

 

はじめに園長先生のお話を聞いてから、たんぽぽ組・さくら組に入った新入園児のお友だちの紹介がありました。

みんなの前に出て、名前を元気に言うことができました\(^o^)/

 

新入園児のお友だちの紹介の後は、4月生まれのお友だちの紹介も行われました!!

みなさん、おめでとうございます☆



この後は、みんなで『チューリップ』や『こいのぼり』の歌をうたったり、パネルシアターを見たりして楽しいひとときを過ごしました(^-^)

 

新年度スタート!!

4月1日(水)、平成27年度の保育がスタートしました!!

 

子どもたちは、ひとつ大きい組さんになれたという進級の喜びでいっぱいです\(^o^)/

 

2日の入園歓迎会では、23名のお友だちが新しく仲間入りしました♡

 

園長先生からのお祝いの挨拶の後は、各クラスに入りみんなで歌を歌ったり、保育士による出し物を見たり、プレゼントをもらったりなど歓迎を受けました(#^.^#)

 

保育園の生活に少しずつ慣れて、お友だちをたくさん作って毎日元気いっぱい遊びましょうね!!

みなさん、仲良くして下さいね♡

保護者のみなさま、今年度もどうぞ宜しくお願い致しますm(__)m