日誌

日誌

下野教育美術展☆表彰☆

先日、下野教育美術展の入賞者に表彰を行いました美術・図工

たんぽぽ・ゆり・さくら組さんは絵画やデザインの作品にたくさんチャレンジしましたキラキラ

その中から下野教育美術展で5名入賞しましたお祝い

おめでとうございますキラキラ

惜しくも入選しなかった作品もどれもステキな作品でしたハート

1月15日の給食

★ハムカツサンド(たんぽぽ・ゆり・さくら組)ジャムサンド・ハムカツ(もも・つくし・すみれ組)

★かんぴょうサラダ

★きのこスープ

★牛乳

たんぽぽ・ゆり・さくら組 親子遠足

たんぽぽ・ゆり・さくら組で親子遠足に出かけましたキラキラ

大洗水族館まで、初めての親子遠足にワクワクハート

大きな水槽にいろいろな魚がたくさんキラキラ

タッチプールやサメのミュージアムに興味津々星

保護者の方やお友だちとたくさん楽しい時間を過ごせましたにっこり

楽しみにしていたイルカショーキラキラ

レジャーシートで準備万端!イルカからのお年玉はお水でした汗・焦る

帰りのバスでは一日遊び疲れてすやすや…バス

天気にも恵まれて、楽しい親子遠足になりましたキラキラ

新年のあいさつ

新しい年になり、1月9日に新年のご挨拶をしました晴れ

長いお休み明け、たくさんのお友だちが元気に登園できましたにっこり

今週は自分で作ったコマや凧でお正月遊びも楽しみましたキラキラ

1月4日の給食

 

★ごはん

★鶏肉の照焼き

★おかかのり和え

★豆腐のみそ汁

★だいだいのムース

★牛乳

     本年もよろしくお願いします昼

 

交通指導

たんぽぽ・ゆり・さくら組は年末年始のお休みに際して、交通指導をおこないました車

師走は先生(お坊さん)も走るほどみんなが忙しくなる時期なので、交通量が増えることや交通事故に合わないように気をつけましょうというお話をしましたバス

お出かけする機会も増えるので、駐車場でのお約束や道路を横断するときのお約束、チャイルドシートに乗ることのお約束をみんなで確認しました音楽

新年にむけて各クラスの絵馬を紹介しましたキラキラ

来年の干支や獅子舞をつくって新しい年を迎える準備万端ですキラキラ

来年も健康にすくすく成長できますよう、よいお年をお迎えください晴れ

記念日 12月の誕生会をしました!

 12月生まれのお友達の誕生会をしましたにっこり

★以上児クラス★

今日はクリスマスなのでサンタ帽子をかぶってお誕生席に座りますキラキラ

自己紹介にインタビュー、バースデイカードももらいましたピース

 

「サンタクイズ」&「あつこ先生のジュース屋さん」。透明なお水が、ブドウやレモンジュースに変わります。不思議~興奮・ヤッター!大盛り上がりでした~音楽

 

 

 

 

★未満児クラス★

こちらもクリスマスということで、サンタさんのお人形も一緒にお祝いハート

お返事したり、名前や年齢を教えてくれましたにっこり

 

 

クリスマスの歌も元気に歌えました音楽

 

 

「あわてんぼうのサンタクロース」のパネルシアターをみました。

歌に合わせて、体を動かしたり拍手したり、とても楽しかったですキラキラ