日誌

日誌

十三夜

今日は十三夜ですピース3ツ星

十三夜も十五夜の時と同様に、お供え物をして、きれいな月を眺めながら

食べ物への感謝と健康を願いますにっこりキラキラ

栗や大豆が収穫できる時期ということで、十三夜は別名を「栗名月」「豆名月」とも言いますひらめき

「十三夜」の歌をみんなで歌いました音楽

「ピョンピョコピョン音楽それ、ピョンピョコピョン音楽

とても上手に踊れましたキラキラ

月にいるうさぎさんも見てるかな??

 

先生がお月見に関する絵本を読んでくれました喜ぶ・デレ星

給食では美味しいさつまいもご飯やお月見汁が出ました了解キラキラ

子どもたちも「おいし~いハート」と喜んで食べていました興奮・ヤッター!

十三夜は満月になる前のため、少し欠けた月ではありますが、

今夜は満月とはまた違った美しい月が楽しめるといいですね夜

 

永久歯等対策事業歯科保健指導

さくら組が永久歯等対策事業保健指導を受けましたにっこり

栃木歯の健康センターのお姉さんが永久歯についての大切なお話をしてくれましたひらめき 

最初はエプロンシアター「かいじゅうごんちゃん」のお話で、虫歯がどうしてできるのか?

分かりやすく教えてもらいました星

子どもたちも集中してよく聞いていました花丸

「歯みがきじょうずくん」人形で歯の磨き方を教えてもらいました!

「磨きづらいところもきちんと磨きましょうね笑う

「前歯の内側はハブラシを縦にすると磨きやすいよキラキラ

歯の模型を使って、子どもたちの歯についてのお話がありましたひらめき

6歳くらいに生える歯を「6歳臼歯」というそうです。

6歳臼歯は「歯の王様」と言われていて、力持ちで形も大きく、なんでもしっかり嚙むことができるそうです。

6歳臼歯はきちんと生えるまで一年かかるそうですにっこり

色が変わっている部分の歯が6歳臼歯です期待・ワクワク

歯みがきのやり方も丁寧に教えてもらいました!!

「みなさん、歯みがきは毎日きちんとしましょうねキラキラ

「はーい!!!」

 

そして、普段の食生活の中でも気をつけなくてはいけないことがあります!

「酸蝕歯」は飲食物に含まれる酸によって起こります戸惑う・えっ

ジュース類など砂糖が多く含まれるものに特に注意が必要です汗・焦る

こちらの写真のようなことになってしまうかもしれません 疲れる・フラフラ

甘い飲み物の摂り過ぎには注意しましょう注意

 

栃木歯の健康センターのみなさん、お世話になりましたキラキラ

ありがとうございました喜ぶ・デレ