日誌
5月23日の給食
★ピラフ
★ミンチカツ
★カラフルサラダ
★コーンポタージュスープ
★ミニゼリー
★牛乳
5月22日の給食
★ごはん
★豚肉とれんこんの中華炒め
★じゃこ和え
★豆乳仕立て野菜汁
★牛乳
いちご狩り
さくら組さんでいちご狩りに出かけました
バスを降りると「いちごの匂いがするー!」と大興奮
お話をよく聞いて、いざ!ハウスの中へ
大きいいちご、みつけたよー
「あまいねー!」とにっこり
とちおとめととちあいか、両方食べ比べさせてもらいました
一緒にパクリ!
手が真っ赤になっちゃったーー
たーくさん食べて「ごちそうさまでしたー!」
最後に、マイベストいちごとともに記念撮影をしました
さわやかな気候の中、おなかいっぱい美味しくいただきました
5月21日の給食
★しおラーメン
★ポーク焼売・ブロッコリー
★オレンジ
★牛乳
5月20日の給食
★菜めし
★豆腐ハンバーグ(デミソース)
★おかか和え
★もずくのみそ汁
★牛乳
園外保育 ゆり・さくら組
ゆり組とさくら組で、市貝町にあるさわやか広場に園外保育に行ってきました
バスに乗ってしゅっぱーつ!!
「ここ通ったことあるー!」「いい景色だねぇ」バスの中の会話も弾みます
道の駅サシバの里いちかいでバスを降りて、さわやか広場まで歩きます
「ここ来たことあるよ」
「あれは温泉?」(←池でした)
わくわくしながら進みます
たどり着くと早速おまちかねのおやつタイム♪
クラスごとに記念撮影
大きな遊具でのびのびとたくさん遊びました
最後にみーんなでパチリ
とっても楽しく過ごせました
5月16日の給食
★ごはん
★モロのスタミナ焼き
★切干大根の炒め煮
★ゆばのすまし汁
★アセロラゼリー
★牛乳
5月15日の給食
★ごはん
★ふりかけ
★肉じゃが煮
★錦糸和え
★あおさのみそ汁
★チーズ
★牛乳
5月14日の給食
★食パン、ジャム(ゆり・さくら)/ジャムサンド(たんぽぽ・すみれ・つくし・もも)
★ベーコンエッグ
★グリーンサラダ
★コンソメスープ
★牛乳
5月13日の給食
★牛丼
★塩昆布和え
★ワンタンスープ
★バナナ
★牛乳
5月10日の給食
★カレーライス
★コールスローサラダ
★豆乳パンナコッタ
★牛乳
避難訓練をしました!
火災想定の避難訓練をしました!
ベルの音が鳴り・・・
先生のお話をよく聞いて、園庭へ避難!
みんな慌てずに上手に避難することが出来ました
園長先生のお話を聞いて
先生の消火訓練を見学しました
真剣によく見ています
「がんばれーー!」と応援する声も
最後はみんなで、何秒で消火できるかを数えました
結果は35秒!
みんな一生懸命数えました
これからもみんなで防災について深めていきたいと思います
5月9日の給食
★スパゲティナポリタン
★ツナサラダ
★ポテトのスープ
★ゴールドキウイ
★牛乳
5月8日の給食
★ごはん
★五目厚焼玉子
★豚肉とキャベツのみそ炒め
★えのきとわかめのスープ
★牛乳
5月7日の給食
★ごはん
★白身魚フライ
★たくあん和え
★いなか汁
★牛乳
5月2日の給食
★ごはん
★豚肉の生姜焼き
★さつまいもサラダ
★すまし汁
★牛乳
5月1日の給食
★ごはん
★いわしのおかか煮
★筑前煮
★かんぴょうのみそ汁
★牛乳
4月30日の給食
★チャーハン
★揚げぎょうざ
★五目野菜中華スープ
★フルーツ杏仁
★牛乳
こどもの日のお祝い~ミニ運動会~
子どもの日のお祝いでミニ運動会を開催しました
みんなで「こいのぼり」の歌をうたったら保育園のこいのぼりも泳ぎだしました
準備体操で元気いっぱい「エビカニックス」を踊りました
運動会といえばかけっこみんなゴールまで元気いっぱい走ることが出来ました
さくら組兜とり!! 白熱した戦いになりました
ゆり組柏餅リレー 大きな柏餅をみんなで頑張って運びました
たんぽぽ組こいのぼりまり入れ まり入れに勝ったのは白組でしたが、お片付け競争では色組が勝ちました
ゆり・さくら組の色対抗リレー
バトンがこいのぼりになっていて走るとこいのぼりが元気に泳ぎました
最後におおきなこいのぼりくぐりをしました
空を泳ぐこいのぼりのように元気いっぱい大きく成長できますように
たのしく子どもの日のお祝いを過ごすことが出来ました
4月26日の給食 ~こどもの日のお祝いメニュー~
子どもの日のお祝いでたんぽぽ・ゆり・さくら組はランチパックです
★たけのこごはん
★えびカツ
★おかか和え
★はんぺんのすまし汁
★こどもの日デザート
★牛乳
今日のおやつ
★こいのぼりケーキ