最近の学校の様子から

2021年2月の記事一覧

飼育委員会の発表

2月4日。立春の次の日ですが、午前中に強い風が吹きました。
冷たい北風のように感じましたが、春一番となったようです。
東京では観測史上一番早い春一番だうです。
児童集会では飼育委員会が各教室へ行ってタブレットPCで発表しました。
飼育委員はずっと休み時間に動画撮影をしていました。
編集した動画を各教室から読み込んで学級ごとに視聴します。
 
 

2年 自分たちが育てたダイコンの絵

2年生の教室の前に自分たちが育てた立派なダイコンの絵が並んでいます。
それぞれが個性的で楽しい絵になっています。

                     2年1組

                     2年2組
令和2年(2020年)10月2日 2年 ダイコンの観察、ジャガイモ焼き
令和2年(22020年)12月15日 2年 ダイコン抜き

今年も鬼が出ました

2月2日、節分です。2月2日が節分なのは、何と124年ぶりです。
今年も南鶴牧小学校に鬼が出ました。
いつもと違って今年はしゃべらない鬼です。
赤鬼と青鬼が教室に来て悪さをしていると、正義の味方ピンクレンジャーが登場!
 
ピンクレンジャーは悪い鬼を追い払ってくれました。
  
性懲りもない赤鬼と青鬼は次々と違う教室に出没しますが
どの教室に行ってもピンクレンジャーにやられてしまいます。
 
 
 
記念写真

関連記事
令和2年(2020年)2月4日 鬼の出没

冬のメタセコイア

今年のメタセコイアは1月に入ってからやっとすべての葉が落葉しました。
メタセコイアは樹形がとてもきれいです。葉が落ちても楽しむことができます。
1年間のメタセコイアを振り返ってみました。
また、4月の初めに芽吹くことでしょう。
 
    令和2年4月17日          令和2年7月2日
 
    令和2年10月26日         令和2年12月15日 

    令和3年2月1日
関連記事
平成31年(2019年)4月27日 メタセコイアが芽吹きました
令和元年(2019年)5月16日 メタセコイアの新緑
令和元年(2019年)11月25日 メタセコイアの黄葉
令和元年(2019年)12月2日 オレンジ色に映えるメタセコイア
令和元年(2019年)12月19日 メタセコイアの落葉
令和元年(2019年)12月27日 メタセコイアが落葉しました
令和2年(2020年)4月9日 メタセコイアが芽吹きました
令和2年(2020年)5月6日 メタセコイアの新緑 令和2年
令和2年(2020年)10月4日 メタセコイアの葉が黄色くなり始めています

令和2年(2020年)12月1日 メタセコイアの紅葉
令和2年(2020年)12月16日 メタセコイアとイチョウの葉が残っています