東京都教育委員会より「令和5年度『児童・生徒の学力向上を図るための調査」結果に基づいた保護者用資料」の
配付がありました。HP左側の学校だより・学校よりの配付物>保護者お知らせ>全校共通の資料をご覧ください。
文字
背景
行間
東京都教育委員会より「令和5年度『児童・生徒の学力向上を図るための調査」結果に基づいた保護者用資料」の
配付がありました。HP左側の学校だより・学校よりの配付物>保護者お知らせ>全校共通の資料をご覧ください。
今年度の送る会は、3年ぶりに全校が体育館に集まって開催する予定でしたが、学級閉鎖や校内の感染状況を考慮して、急遽2部構成で実施しました。
前半は、1・2・3年生と6年生、後半は4・5年生・ふたば学級と6年生が対面方式で実施。6年生の退場時には1・2・3年生が校舎の廊下に並んで、大きな拍手を送りました。
各学年からの出し物は、寸劇やクイズ、対決もの、合唱など、いろいろなジャンルにわたっています。
6年生の入場。
各学年からのエールが描かれた垂れ幕紹介。
続いて各学年からの出し物。最初は3年生。
1年生。
2年生。
ふたば学級。
4年生。
5年生。
6年生の合奏「シング・シング・シング」
5年生代表児童の言葉。
6年生退場。
昨夜半から降り出した雨が雪に変わっていたようです。
校庭が真っ白になり、子どもたちの登校を迎えました。
1年生が栽培しているチューリップの球根から芽が出ています。
1年生の成長と共に春を迎え、彼らが2年生になる頃に花を咲かせてくれるでしょう。
新年度の1年生の入学を祝ってくれることと思います。
5日の夜から多摩市では降雪があったようです。
今朝の本校敷地内には、降雨の中で溶け残った雪を見ることができました。
登校中の子どもたちが、校庭の雪をそっと踏んでいる様子を見ることができました。
校舎西側のなんつる農園。
今週末の6年生を送る会や卒業式に向けて、体育館を使った練習が始まっています。
今日から始まった練習を見に行くと、ひな壇の上にパート別に並んでいました。
自席から行動を開始するため、自分の立ち位置をよく覚えておく必要があります。
今後は5年生の参加も予定されています。
「ふあん」をかんじることはありますか?「ストレス」をかんじていませんか?
そんなときはおうちの方でも、学校の先生でも、だれでもよいです。そうだんをしてください。
ほかには、電話でも、SNSでも、たくさんのそうだんをするところがあります。
ひとりでかかえこまないで! れんらくさきは、
↓(こちら)
https://www.mhlw.go.jp/mamorouyokokoro/
上のほうに、電話でのれんらくさき
下のほうに、SNSでのれんらくさきがのっています。
東京都よりフリースクールへ通う児童のいるご家庭への助成に関する通知がありました。
詳細は、資料にてご確認ください。なお、フリースクール助成をご希望の場合は学校までお申し出ください。【別紙2】東京都フリースクール等利用者支援事業助成金の御案内.pdf
(東京ベーシック・ドリル)
ミライシードログイン画面へ
使い方
出席停止後初めて登校する日に、
必要事項を保護者の方が記入し、学級担任に提出してください。