最近の学校の様子から

2021年12月の記事一覧

芝生管理作業 令和3年12月4日、令和3年度第4回Gネット委員会

12月4日、快晴です。今年最後の学級ボランティアによる芝生管理作業です。
芝生倉庫などの大掃除、芝刈り機のメンテナンス、養生シートの設置など様々な仕事をしました。
この日の芝生管理作業のリーダーは鶴牧サッカークラブのみなさん、
学級ボランティアは6年生の保護者のみなさまでした。
6年生の保護者のみなさまは最後の学級ボランティアとなりました。
6年間ご奉仕いただき、ありがとうございました。
みなさまのおかげで13年続いている芝生を維持することができました。感謝申し上げます。
6年1組の保護者の方が1名、6年2組の保護者の方が2名、
6年3組の保護者の方が5名参加してくださいました。

養生シートの設置を前に、すべての養生シートを出して切れている所をテープで補修しました。
 
補修が終わると、いよいよ設置です。まずは設置方法を説明します。
養生シートの向きをそろえることやペグの止め方について話をしました。
踏まれて一番傷んでいる校庭中央部分にシートを張りました。
  
芝生倉庫と芝刈り機倉庫の大掃除もしました。
とってもきれいになりました。良い新年が迎えられそうです。
  
1年間お世話になった手押しの芝刈り機のメンテナンスも行いました。
この日だけで10台の刃を研ぎました。また、来年も活躍してもらいます。
 
芝生の上に貯まっている落ち葉も回収しました。落ち葉や芝生のかすなどの有機物を放っておくと、
有機物が分解して砂地がだんだん粘土化し、水はけが悪くなっていきます。
乗用型芝刈り機を掃除機の代わりに使って落ち葉を吸い取りました。
 
この日はたくさんの6年生が参加してくれました。
6年生には夏の間に雑草に占拠されて切り取った芝生や体育砂場に侵入したため切り取った芝生を
砂と芝生のかすに分離して片付けてもらいました。回収した砂は砂場に戻しました。
  
この日は子ども65名を含めて全員で120名の方にご参加いただきました。
次回の芝生管理作業は、来年2月5日土曜日です。
学級ボランティアは2年1組、2年3組、3年2組、4年1組・2組・3組、5年1組・2組・3組、
ふたばの保護者のみなさまです。
土壌改良工事に伴う土の撤去、開けた穴への砂詰めを手作業で行います。
また、校庭周りの側溝の清掃をします。たくさんの方の手助けが必要です。
ご予定おきください。

管理作業後に今年度第4回目の南鶴牧小グリーンネットワーク委員会(通称Gネット)定例会
を行いました。
Gネットは芝生管理に携わってくださっている団体等の代表者の連絡会です。
今後の芝生管理作業の予定を確認し合ったり、
乗用型芝刈り機購入のための資金調達方法などについて話し合いました。