東京都教育委員会より「令和5年度『児童・生徒の学力向上を図るための調査」結果に基づいた保護者用資料」の
配付がありました。HP左側の学校だより・学校よりの配付物>保護者お知らせ>全校共通の資料をご覧ください。
文字
背景
行間
東京都教育委員会より「令和5年度『児童・生徒の学力向上を図るための調査」結果に基づいた保護者用資料」の
配付がありました。HP左側の学校だより・学校よりの配付物>保護者お知らせ>全校共通の資料をご覧ください。
12月22日、昨年より20日遅れてヤマメが孵化しました。
サケもそうですが、孵化すると水槽が泡立ちます。
殻を破って孵化するときに、殻を溶かす酵素が出て、そのために水が泡立つようです。(写真黄丸)
おなかの栄養(卵のう)が重すぎて横になってしまっています。
しばらくは底でじっとしながら、この栄養を使って成長します。
関連記事
令和2年(2020年)12月1日 ヤマメの卵
令和2年(2020年)12月1日 ヤマメが孵化(ふか)しました
令和3年(2021年)12月10日 今年もヤマメの卵が来ました
南鶴牧小学校合唱団Musical notesは3年生を迎えて新編成となりました。
3年生26名が入団し、全員で90名となりました。
12月22日、初めての練習です。月・火・水・金曜日の朝、7時40分~8時10分に練習しています。
2月23日(祝)の合唱祭と3月13日(日)のさくらコンサートに向けてがんばります。
関連記事
平成28年(2016年)8月16日 合唱団 がんばりました
令和元年(2019年)5月14日 合唱団 ふれあいコンサート
令和元年(2019年)6月11日 合唱団朝練習
令和元年(2019年)7月29日 合唱団 野外コンサート
令和元年(2019年)7月31日 NHK合唱コンクール予選会出場
令和元年(2019年)10月28日 第17回ハロウィンin多摩センター出演
令和元年(2019年)12月2日 合唱団 島田療育センターコンサート
令和2年(2020年)2月17日 第56回合唱祭
令和2年(2020年)9月5日 合唱団休日練習
令和2年(2020年)9月24日 合唱団Nコン課題曲の録画撮り
令和2年(2020年)10月8日 合唱団 リモート合唱作品試写会
令和2年(2020年)10月21日 Nコン リモート合唱動画投稿
令和2年(2020年)10月23日 合唱団動画職員視聴
令和2年(2020年)12月9日 合唱団ミニコンサート
令和2年(2020年)12月16日 合唱団体験入団
令和2年(2020年)12月27日 3年 合唱団ミニコンサートのお礼
令和3年(2021年)2月22日 合唱団 令和3年の団長度の団長の選出
令和3年(2021年)3月14日 合唱団 さくらコンサート
令和3年(2021年)3月21日 合唱団 発表曲の録画
令和3年(2021年)3月22日 合唱団 今年度最後の活動
令和3年(2021年)4月9日 合唱団練習開始
令和3年(2021年)7月25日 多摩ニュータウン野外コンサート→8月2日へ移動
令和3年(2021年)7月27日 夏季休業中の合唱団練習
令和3年(2021年)8月6日 Nコン通し練習
令和3年(2021年)10月5日 Nコン優良賞
令和3年(2021年)10月5日 合唱団休日練習始め
令和3年(2021年)12月15日 令和3年 合唱団ミニコンサート
令和3年(2021年)12月18日 令和3年 合唱団体験入団
過去の記事は「最近の学校の様子から」の下にある「すべての記事」のボタンの▼を押して
検索してください。
南鶴牧小学校は果樹が多い学校です。
今までの職員が教材に活用できるように植えてきたのだと思います。
駐車場側のなんつる農園にあるユズに今年は実が3つ付きました。
以前はたくさん実が付いたのですが、校舎改修の工事事務所や駐車場となっていた時期があって
木が衰退したようです。
昨年は実は1つだったと思います。また、樹勢が戻って元気になってほしいと思います。
今日は冬至です。ユズ湯に入って体をいやしてください。
関連記事
令和元年(2019年)11月14日 ユズ
令和元年(2019年)12月24日 ユズが食べ頃です
昼休みも司会は音楽委員会が担当します。
初めに2年生3人組のダンス「1・2・3」。
続いて3年生15人によるダンスと体操「Dynamite」。
そして、3年生のピアノ「メヌエット」。
そして、今年の最後を飾るのは6年生のピアノ「幻想即興曲」。幻想即興曲につなげて
幻想即興曲のようにアレンジした「南鶴牧小学校校歌」を演奏しました。
12月21日、音楽委員会主催のなんでもだれでもコンサート2日目は2・3・6年生の発表です。
司会は音楽委員会が担当します。
初めは2年生のピアノ「スケルツォ ロンディーノ」です。
そして、2年生のダンス「オール フォー ワン ディズニー」。
2年生2人組のピアノと歌「にじ」と続きます。
次は3年生3人組のお笑い。
そして、3年生のピアノ「アシタカとサン」。
いよいよ6年生の登場です。
6年生のピアノ「革命のエチュード」、
続いて6年生の歌「ヨワネハキ」、
そして、最後は6年生2人組のダンス「Permission to Dance」です。
12月21日、ふたば学級が2021第45回クリスマスチャリティー公演に招待されて、
劇団四季のミュージカル「はじまりの樹の神話~こそあどの森の物語~」を鑑賞するために
府中の森芸術劇場に向かいました。
この公演は日産労連とNPO法人日産労連NPOセンター「ゆうらいふ21」により行われています。
9時45分 多摩センター駅まで約30分歩きます。集団で歩くのも学習です。
これまでも、歩行訓練で公園に行ったり多摩市アクアブルーに行ったりしています。
10時00分 多摩郵便局で自分たちが書いた年賀状を出しました。
10時15分 改札を通ります。公共交通機関の利用の仕方も大切な学習です。
自分でICカードを使い、自動改札を通ります。
どういう手順で電車に乗るのかを体験を通して学習します。
10時20分 ホームでの電車の待ち方や、扉があいた後の電車へ乗り込む方法、
電車内での過ごし方も重要です。
他のお客さんに迷惑にならないように行動します。
京王相模原線で調布へ行き、調布で上の階のホームへ行き、京王本線で東府中まで乗ります。
11時00分 無事に東府中駅に着きました。
昼食を取った後で会場である府中の森芸術劇場へ向かいます。
12時30分 会場である府中の森芸術劇場へ到着しました。
1日目は1・4・5年生とふたば学級です。昼休みの部の司会も音楽委員会が担当します。
トップバッターは4年生のピアノ弾き語り「スマイル アゲイン」です。
次は、4年生のピアノ「子犬のワルツ」。
続いて4年生のピアノと3人のダンス「魔女の生きる道」。学芸会で歌って踊った曲の再現です。
最後は5年生6人と教員のダンス「シンドロームラブ」です。
前期の7月12日、13日に続き、
音楽委員会主催の後期なんでもだれでもコンサートを12月20日、21日に開催します。
なんでもだれでもコンサートは子どもたちが得意なことを披露する場です。
演目は特に音楽には限っていません。
今回は、学年を限定して公開しています。1日目は1・4・5年・ふたば学級です。
司会は音楽委員会が担当します。
トップバッターは1年生のダンス「Dynamite」
続いて1年生のピアノ「ジングルベル」「クリスマスおめでとう」、
1年生の3人組のピアノ「にじ」。
次も1年生。2人組の歌で「スマイル アゲイン」。
続いて1年生のピアノ「こな雪のおどり」、
そして、1年生のピアノ「まつり」です。
次は、1年生4人組の歌とダンス「ドラえもん」、
そして、1年生の最後はダンスとなわとび「夜に駆ける」、
1年生は8組も登場しました。すばらしい!
続いて4年生のピアノ「風の即興曲」。
中休みの最後はクラブ活動で練習してきたダンスクラブの発表でした。
曲は「ロキ」「cheer up」「Dynamite」「千本桜」のメドレーでした。
12月20日、今年最後の朝会です。
初めに、冬休みを前に落合6丁目駐在さんに交通安全指導をしていただきました。
・車の乗り降りの際には車の横を通る車に十分注すること。
特に、車から降りた直後に道を横断するときは前から車がスピードを出して通るので要注意です。
・道を横断するときには左右と後ろの確認だけではなく、
運転手さんの目を見て、運転手さんがこちらを見ていることを確認すること。
・自転車を乗るときはスピードを出さないこと。必ずヘルメットをかぶること。
・年末年始に外出するときには大人の言うことをきくこと。
などを指導してくださいました。ありがとうございました。
表彰は、多摩市身のまわりの環境地図展の表彰とともに、
東京都読書感想文コンクールに応募した人への表彰と
地域少年野球チーム「多摩ボーイズ」の表彰をしました。
読書感想文がんばり賞
1年生4名、2年生3名、3年生1名、4年生1名、5年生1名。
夏休みの読書をしたときには、ぜひ、感想文も書いてください。
多摩ボーイズ表彰
・令和3年度多摩川親善野球大会教育の部準優勝
・第103回多摩市秋季少年野球大会低学年の部、第18回NS杯争奪野球大会低学年の部優勝
・第103回多摩市秋季少年野球大会高学年の部準優勝
12月12日、第25回多摩市身のまわりの環境地図作品展の表彰式がベルブ永山で行われました。
第1席の国土交通省国土地理院長賞に4年生の作品「そよ風の道 ウォーキングマップ」が
第2席の環境情報科学センター理事長賞に2年生の作品「こんにちは とりさんたち」が選出されました。
第1席の作品(写真左)は全国の環境地図作品展へ出展されます。
校内でも職員室の並びにポスター(赤丸が入選作品です。)と一緒に掲示しました。
ご来校の際には、ぜひ、ご覧ください。
なお、環境地図作品展と作品は多摩市のホームページでも紹介されています。(リンクは下から)
多摩市ホームページ
「ふあん」をかんじることはありますか?「ストレス」をかんじていませんか?
そんなときはおうちの方でも、学校の先生でも、だれでもよいです。そうだんをしてください。
ほかには、電話でも、SNSでも、たくさんのそうだんをするところがあります。
ひとりでかかえこまないで! れんらくさきは、
↓(こちら)
https://www.mhlw.go.jp/mamorouyokokoro/
上のほうに、電話でのれんらくさき
下のほうに、SNSでのれんらくさきがのっています。
東京都よりフリースクールへ通う児童のいるご家庭への助成に関する通知がありました。
詳細は、資料にてご確認ください。なお、フリースクール助成をご希望の場合は学校までお申し出ください。【別紙2】東京都フリースクール等利用者支援事業助成金の御案内.pdf
(東京ベーシック・ドリル)
ミライシードログイン画面へ
使い方
出席停止後初めて登校する日に、
必要事項を保護者の方が記入し、学級担任に提出してください。