東京都教育委員会より「令和5年度『児童・生徒の学力向上を図るための調査」結果に基づいた保護者用資料」の
配付がありました。HP左側の学校だより・学校よりの配付物>保護者お知らせ>全校共通の資料をご覧ください。
文字
背景
行間
東京都教育委員会より「令和5年度『児童・生徒の学力向上を図るための調査」結果に基づいた保護者用資料」の
配付がありました。HP左側の学校だより・学校よりの配付物>保護者お知らせ>全校共通の資料をご覧ください。
合唱団の練習は1月9日から始まっています。
今朝も、寒さに負けず子どもたちは集まってきます。
練習の始まりは、6年生がリーダーになりグループごとの発声をしています。
本校は二期制なので、今日は始業式などはなく、通常の授業や活動が行われています。
休み時間は元気いっぱい
冬休みの宿題(書初め)の提出(2年生)
大きめの部屋で書初め(6年生)
今日から、子どもたちが教室へ帰ってきます。
教室の黒板には、先生からのメッセージが書かれ、子どもたちを迎えます。
今日は、その中から主なものを画像で紹介します。
朝日の当たり具合で、光ってしまっている個所もありますが、ご容赦ください。
明日からの学校開始に合わせて、鶴牧SCの皆さんが校庭のシートを移動してくださいました。
画像を見ると、黄色いラインを境に芝生の色が変化しているのが分かります。
色の濃い緑は、今までシートで覆われていた部分です。
寒さや霜を防ぐと、芝生の青さが違ってくるようです。
明日から、休み時間や体育で使えるスペースも確保してあります。
今は校庭の中央にシートが敷かれ、東西のスペースは使えるようになっています。
校庭の芝生に防霜シートが被せられてから2週間ほど経ちました。
冬季も散水は行います。
校庭には6基の散水弁(所謂スプリンクラー)があり、1番最初に出水する1番弁は校庭の中央にあります。
2~6番弁は校庭の端っこにあります。
1番弁の上はシートで覆ってあるので、散水のタイミングでシートを剥がします。
1番弁の上のシートだけは、ほかのシートよりも小さいサイズを使っています。
1番弁の上にはカラーコーンが立っていて、目印になっています。
カラーコーンをどかし、シートを剥がすと、1番弁があります。
散水します。
冬季は、凍結を防ぐため早朝の散水はしません。
「ふあん」をかんじることはありますか?「ストレス」をかんじていませんか?
そんなときはおうちの方でも、学校の先生でも、だれでもよいです。そうだんをしてください。
ほかには、電話でも、SNSでも、たくさんのそうだんをするところがあります。
ひとりでかかえこまないで! れんらくさきは、
↓(こちら)
https://www.mhlw.go.jp/mamorouyokokoro/
上のほうに、電話でのれんらくさき
下のほうに、SNSでのれんらくさきがのっています。
東京都よりフリースクールへ通う児童のいるご家庭への助成に関する通知がありました。
詳細は、資料にてご確認ください。なお、フリースクール助成をご希望の場合は学校までお申し出ください。【別紙2】東京都フリースクール等利用者支援事業助成金の御案内.pdf
(東京ベーシック・ドリル)
ミライシードログイン画面へ
使い方
出席停止後初めて登校する日に、
必要事項を保護者の方が記入し、学級担任に提出してください。