日誌

2023年5月の記事一覧

学習専用端末を使って 1年生

5月30日(火)
1年生が育てているアサガオが順調に育っています。成長の様子を1年生は写真にとって記録しています。今日は、撮った写真をワンノートに貼り付けるやり方を教わりました。なれない操作に戸惑っている様子でしたが、最後にはみんな自分の写真を貼り付けることができました。
 

運動会

5月27日(土)
運動会のために早朝からPTAの方にテント設営等のご協力をいただきました。
 
5,6年生も登校したらすぐに本部や来賓テントの準備を行いました。おかげで予定どおりに実施することができました。運動会で子供たちは、多くの声援を受けながら、練習の成果を発揮し、全力で競技や応援、係活動に取り組んでいました。熱戦が続き、見ているほうもハラハラドキドキ楽しむことができました。
 
 
 
          

ご来賓の皆様、保護者の皆様、地域の皆様、子供たちに温かい声援をありがとうございました。
PTAの役員の皆様、最後の片付けまでお手伝いいただきありがとうございました。

 

運動会に向けて

5月26日(金)
明日の運動会に向けて5,6年生が準備を行いました。テントを出したり、遊具に張り紙をしたり、石を拾ったり・・・。安全に実施できるように協力して作業をしました。
 

子供たちが帰った後は、教職員で作業を行いました。
 
明日は、過ごしやすい日になりそうです。
休憩所として体育館を開放しております。体育館横よりお入りください。
 

 校内には、運動会に向けての各団の目当てが掲示されています。運動会への思いが伝わってきます。
 


午後からは、引き渡し訓練を実施します。事前にお渡ししてある要項をご確認いただき、ご協力をお願いします。

理科 6年生

5月25日(木)
6年生が理科で「人や動物の体」について学習をしています。今日は、人が吐き出す空気と吸い込む空気では、何が違うのか予想を立てました。子供たちは本やテレビの知識から、吐き出す空気は二酸化炭素の割合が増えていることを予想し、石灰水を使って実験をしました。

 
 
 結果から、「ものが燃えるときと同じような結果だな」「気体検知管で酸素の割合も調べたいな」と学んだことと実験結果を結び付けながら学習を進めました。

元気いっぱい

5月24日(水)
爽やかな風が吹き、青空が広がっています。2時間目に閉会式の練習をしたあと、体力アップの活動に取り組みました。久しぶりに全校で5分間しっかりと走りました。



グラウンドの端では、リレーのバトンパスの練習をしている子供もいます。



5分間走が終わっても万葉っ子は元気です。
ジャングルジムで遊んだり、おにごっこのおにを決めたり・・・

 

 

おにさんは、捕まえることができたかな?
元気いっぱい万葉っ子。青空の下で、活発に体を動かして遊んでいます。

運動会予行練習

5月23日(火)
運動会に向けて予行練習を行いました。開会式や遊走、団競をして、流れや係の仕事の確認しました。競技をしている仲間を応援したり、拍手を送ったりする姿がとても素敵でした。運動会まであと少し。心に残る思い出になるように目当てをもって取り組んでいきます。
 

 

 

 

運動会に向けて練習中

5月22日(月)
グラウンドでは、運動会に向けて団競の練習が行われています。高学年は、綱を引いている5年生の所へ6年生が駆け寄り、力を合わせて自分たちの陣地まで綱を運びます。今日は、三つの団が同じ得点で引き分けになりました。



中学年は、「万葉っ子ハリケーン」の練習をしています。できるだけ短距離でコーンを周り、仲間へとつなぎます。一生懸命走る仲間に温かい声援がグラウンドいっぱいに響きました。



明日の午後からは予行練習を行います。体調管理に配慮しながら練習を進めていきます。

3年 道徳

5月18日(木)
3年生が道徳の時間に「学校じまん集会」の学習をしました。話し合いの中で、万葉小学校の自慢について活発に意見が出されました。「朝から花壇をきれいにしてくれていた高学年の人がいます」「掃除を頑張っている人がいます」「この教室にもいます」と友達の話を聞いて付け加えて話をしていました。話合いの後の黒板は、自慢でいっぱいになりました。

 

体力アップ週間

5月17日(水)

5/16日(火)~26日(金)は、体力アップ週間です。5/27(土)に行われる運動会に向けて、万葉っ子みんなの体力をアップさせようと保健体育委員会が企画しました。体力アップ週間2日目の今日も、晴天の下、万葉っ子みんなで休み時間に元気にグラウンドを走りました。

 

交通安全人波作戦

5月16日(火)

5・6年生が、交通少年団の活動として、交通安全人波作戦に取り組みました。守山駐在所や地域の交通安全協会の方と一緒に学校近くの沿道に立ち、行き交う車の運転手の方に大きな声で挨拶をしながら、安全運転を呼びかけました。子供たちの呼びかけに笑顔を返してくれたり、手を振ってくれたりする方もいて、気持ちよく活動することができました。

運動会 結団式

5月15日(月)
運動会に向けて結団式を行いました。団長たちの自己紹介の後、応援の流れを確認しました。今日まで6年生がアイディアを出し練り上げてきたものです。内容だけでなく、立っている時の姿勢など、細かなところまで6年生が下級生に伝えました。今週から運動会に向けて応援練習も本格化します。団のチームワークを大切に互いを励まし合えるといいですね。
 

ものづくり・デザイン科

5月12日(金)
6年生がものづくり・デザイン科の学習をしました。今年は、姫鏡をつくります。はじめに、講師の先生から一人一人のデザイン画に具体的な助言をいただきました。次に下絵を貝に写し、色を塗りました。均一に色を塗ることに6年生は、苦労していました。今後も作品づくりは続きます。


田植え

5月12日(金)
地域の方4名を講師にお迎えし、今年も3年生と5年生が田植えを行いました。子供たちの家族の方、11名もお手伝いとして参加してくださいました。2回目の体験になる5年生はさすがです。手早く次々と苗を植えていきました。一方、3年生は、泥の感覚になれるのに時間がかかり「気持ちいい」「足が変な感じ」と感想を言い合っていました。最後には、3年生もコツをつかんで植えることができました。サポートいただいた皆様、ありがとうございました。
 

 

今日の万葉っ子

5月11日(木)
爽やかな風が吹く快晴の日になりました。学校の畑では、子供たちが野菜の種を蒔いたり、苗を植えたりしました。

体育館では、運動会に向けて1,2年生が玉入れの動きの練習をしていました。元気に踊る姿がとてもかわいいです。

玄関では、4年生が晴れた日の一日の気温の変化を調べるために測定をしていました。

どんな変化があるのかな。結果が楽しみです。

サツマイモの苗植え

5月10日(水)
3年ぶりに合同で、1年生と保育園の園児がサツマイモの苗植えを行いました。地域の農業体験指導者4名の方に苗の植え方を教わりました。1年生が先に植え手本を示しました。次に園児が植えました。みんな上手に植えることができました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。大きく育ちますように。

 
 
 
 

給食の時間

5月9日(火)
感染症対策として、前を向いて食べていた給食の時間ですが、最近は少しずつグループになって食べている学級が増えてきました。学校では、事前に食事中のマナーや声の大きさ等について指導をしています。グループになって食べている学級の様子をのぞいてみると、慣れていないせいでしょうか。お互いの顔を見ながらも、静かに食事をしています。そんな中カメラを向けるとかわいい笑顔を見せてくれました。

 
 
 

避難訓練・BFC編成式

5月8日(月)
授業中に給食室から出火したことを想定し、避難訓練を実施しました。高岡消防署より4名の方をお迎えして、避難の手順や態度等についてご指導いただきました。

その後、BFC編成式を行いました。式には、5,6年生が参加しました。高岡消防署副署長様、守山分団長様、二上分団長様、PTA会長様が来賓としてお越しくださいました。高岡消防署副署長様より「火災は自分で気を付けると防げることが多いが、地震や大雨は自分では防ぐことができない。しかし、避難訓練をしたり知識を身に付けたりすることで自分の命を守ることができる。また、知識を周りに伝え、万葉の地区の人が命を守ることができるようにしてください」とお言葉をいただきました。新しく入団した5年生は、記念品とバッジをいただきました。今後、万葉少年消防クラブとして、万葉地区に火災が起きないように活動に取り組んでいきます。

 

 

 

5年体育「ハードル走」

5月2日(火)

爽やかな天気になりました。グラウンドでは、5年生がハードルの練習に取り組んでいました。タイムコースと練習コースの二つのコースに分かれ、自分の課題に合ったコースを選んで練習をしました。タイムコースにチャレンジした子供は、「さっきよりタイムを縮めることができた」と嬉しそうでした。