日誌

2023年4月の記事一覧

第2回 代表委員会

4月28日(金)
第2回代表委員会が行われました。今回は、前回のスローガン案について、各学級で話し合った意見を持ち寄りました。さすが、各学級の代表です。しっかりと意見を伝えることができました。各学級の意見を聞き、児童会スローガンを決めました。最後に6年生が「万葉小学校が安全で笑顔になるようにみんなで頑張りましょう」と言葉をかけていました。
 
 

2年国語「音読発表会」

4月28日(金)
2年生が国語「ふきのとう」の学習で音読発表会をしました。
発表後には、ほめほめタイムを行い、「ささやくように言っているのが伝わったよ」「劇みたいで楽しかったよ」と気付いたことを伝えました。
 

入学おめでとう集会

4月26日(水)
1年生の入学を祝って「入学おめでとう集会」を行いました。
 
6年生と一緒に入場した1年生は、ステージの上で自己紹介をしました。1年生はみんな元気に「よろしくお願いします」と挨拶をすることができました。首には、3年生がつくった招待状がかけられています。

5年生は、「真実はいつも一つ!」と言いながら、楽しい劇とクイズで、学校のルールを1年生に伝えました。
 

4年生は、仲間集めゲームをして、楽しませてくれました。2年生は、朝顔の種をプレゼントしました。1年生は、書いてあるメッセージを嬉しそうに読んでいました。
 

6年生は、集会の企画、運営、飾り付け等を行い、「困ったときには、いつでも聞いてね」と頼もしいメッセージを1年生に送りました。最後に1年生が、みんなの前で元気よく校歌を歌いました。1年生は、ますます学校が好きになりそうです。
 


代表委員会

4月25日(火)
今年度の児童会スローガンを検討するため、代表委員会を行いました。3年生から6年生までの学級代表と各委員会の委員長が集まりました。「みんなが笑顔になれるように『スマイル』を入れたらいい」「いろんなことに挑戦して成長できるように『挑戦』という言葉を入れたらいい」など、よりよい児童会活動になるよう意見を出しました。

  

6年 理科「ものの燃え方」

4月25日(火)

6年生が、理科で「ものの燃え方」の学習をしています。
今日は、蓋をしていない集気びんの中で、ろうそくの火は燃え続けるかどうかを確かめ、燃え続けているときの空気の流れを線香の煙の動きを観察して調べました。

 

おめでとう集会に向けて

4月24日(月)

4月26日に行う入学を祝う会に向けて、1年生と6年生がリハーサルを行いました。ペアの相手や動線を確認しました。その後1年生は、出し物の練習を行いました。先週行ったことや台詞をしっかりと覚えていて、集会の準備はばっちりです。水曜日の集会が楽しみです。

 

 

 

二上射水神社春季大祭と築山行事

4月23日(日)

地域の伝統行事「二上射水神社春季大祭と築山行事」が行われ、本校から、3名の6年生が巫女舞(神楽「末広の舞」)を奉納しました。由緒ある二上射水神社で行われる「築山行事」は、県指定無形民俗文化財に指定されており、毎年4月23日の春祭に行われています。今年もたくさんの万葉っ子が家族と一緒に訪れていました。地域の素晴らしい伝統文化にふれ、万葉の地域のことがもっともっと大好きになるといいですね。


学習公開

4月21日(金)
5時間目に学習公開を行いました。
おうちの方に頑張っているところを見てもらおうとどの子供も張り切って学習に取り組んでいました。
その後保護者の皆様には、学年・学級懇談会にも参加いただきました。お忙しい中ご来校いただきありがとうございました。
 

 

 

算数の学習 1,2年生

4月20日(木)
気温がぐっと上がり暑さを感じる日になりました。
1年生の教室では、5はいくつといくつに分けることができるかを学習していました。教科書やおはじきを見ながら「5は、3と2」と分けていました。問題を解き終わっても静かに待つことができています。
同じころ、2年生の教室も算数の学習をしていました。2年生は、2桁と1桁のひっ算を練習中です。みんな真剣に練習問題に取り組んでいました。
〈1年生〉
1年生  
〈2年生〉
2年生 

縦割り清掃 1年生が初参加

4月18日(火)
「今日から、1年生が縦割り清掃に参加します。1年生のみなさんは分からないことがあったら2~6年生に聞いてください。」環境委員会の子供たちが、今日からの掃除について給食の時間に放送で伝えました。掃除の時間には、「白い汚れは雑巾でこするととれるんだよ」と優しくやり方を教える上級生の姿が見られました。教わった1年生は、張り切って取り組んでいました。1年生が掃除に加わることで温かい交流が広がりました。