2022年11月の記事一覧
校内オリエンテーリング
11月29日(火)
企画委員会が、縦割り清掃班の人同士がもっと仲よくなるようにと願って企画した「校内オリエンテーリング」が実施されました。校内10箇所に設けられたチェックポイントを縦割り清掃班で回り、チェックポイントの先生から出されたクイズや課題をクリアしてシールをもらいます。子供たちは、10箇所全部をクリアすることを目指して、班の仲間と協力して課題やクイズに挑戦し、一緒に楽しい時間を過ごしました。
3年 図画工作科「くぎうちトントン」
11月29日(火)
3年生は、図画工作科の学習「くぎうちトントン」で金槌を使った木工作品の制作に取り組みました。
円形やハート形、星形等の型抜きベニヤと角材を、使い慣れない金槌を使って釘で付けたり、ボンドで貼り付けたりしながら、うさぎや馬等の動物、ドラゴン等を、表し方を工夫して造形活動を楽しみました。
1年 生活科「あきのあそび」
11月29日(火)
1年生が、生活科の学習「あきのあそび」で、これまで自分たちで集めたどんぐりや松ぼっくり等の秋のものを使っておもちゃを作り、みんなで楽しみました。どんぐりでこまを作ってこま回しを競ったり、松ぼっくりと紙コップで作ったけん玉に挑戦したり、段ボールとどんぐりでケーキやパソコン等を作ったりなど、夢中になって活動を楽しみました。
委員会活動
11月28日(月)
今日の6時間目は、委員会活動。2学期最後の委員会活動の日です。
募金の集計や掲示の貼り替え、シャボネットの補充、花壇の世話等、どの委員会も5・6年生が協力して、自分たちの委員会の役割を果たそうとはりきって活動に取り組みました。
呉西(ゴーセイ)な日!!の給食
11月25日(金)
今日の給食は、以前給食だよりでお知らせしていた「呉西(ゴーセイ)な日!!の給食」献立でした。富山県の呉西地区・6市でとれた食材を特別に組み合わせた大変ゴーセイ(豪勢)な内容でした。子供たちは、笑顔でおいしそうに味わって食べていました。ご馳走様でした。
また、24日は「和食の日」でした。給食室前の掲示板には、和食に欠かせない「出汁(だし)」についての掲示があります。毎日しっかりと出汁のきいた給食を食べられる万葉っ子は幸せそうです。
学校保健委員会
11月24日(木)
今日のロング万葉タイムは、「『睡眠』と『メディア利用』」というテーマで学校保健委員会をオンラインで開催しました。対象は、4・5・6年生です。保健体育委員会の児童が、事前に行ったアンケート集計を基に、パワーポイントで「問題となることは何か」「どうして問題となるのか」「どうすればよいのか」等について発表しました。
また、学校内科医の吉田先生からは、自律神経の働きや睡眠と成長ホルモンの関係、そしてメディア利用について家族と約束する必要性について分かりやすく教えていただきました。
今日学んだことを基に、家族としっかりと話し合って、心も身体も健康に過ごしましょうね。
環境委員会の活動
11月24日(木)
環境委員会は、毎日校庭の花壇の花の世話をしています。最近は、冬に向けて花壇の整備をしています。今日は、枯れてきた花を抜く作業をしました。すっきりとした花壇になりました。
先日は、花壇の整備に向けて、まだ美しく咲いているマリーゴールドやアゲラタム等の色とりどりのかわいらしい花を生け花にして、各教室に届けてくれました。お陰で、教室がパッと明るく感じられました。
環境委員さん、寒い中、ありがとうございました。
募金活動
11月22日(火)
企画委員会が中心となって全校に協力を呼びかけ、募金活動を行っています。
全校で集めた募金を、町の暮らしをよくするための「赤い羽根協同募金」や世界各地の子供のための「ユニセフ募金」への募金とし、世の中の困っている人たちを助けたいという思いで取り組んでいます。
授賞式
11月22日(火)
11月18日(金)に「税についての書道作品」で頑張った子供たちの授賞式を行いました。
2名の子供たちが、校長先生から賞状を手渡され、称賛と激励の言葉をかけていただきました。
よく頑張ったね。おめでとう!!
マラソン大会
11月17日(木)
1~5年生のマラソン大会を行いました。
学校近くの農道とグラウンドで、低学年は約600m、中学年は約1000m、高学年は約1200mの距離を走りました。どの学年の子供たちも、これまで体育の学習や体力アップ運動で練習してきた成果が発揮できるよう、一生懸命に走りました。
ご家庭や沿道での応援、ありがとうございました。