日誌

2021年9月の記事一覧

こころあったかメッセージ+

   ~こころあったかメッセージ+~

 今までいくつかお知らせしてきた「こころあったかメッセージ」ですが、思いやりのある言動に加えて、生徒のよい行いや、頑張っている姿も+として紹介したいと思います。よろしくお願い致します。

 

【メッセージ18】

 今日の昼休み、2階の廊下を歩いていると、英語担当教員とALTに指導を受けながら英語スピーチの練習をしている3年生女子がいたので見学してきました。指導を素直に聞き入れ、頑張っている姿がとてもよかったです。(夏休みも学校へ来て、練習していました。)

※ 紙面での審査になってしまった「少年の主張発表」にも、3年生の女子が夏休み中に学校へ来て国語担当の教員の指導を受けながら原稿を書いていました。この生徒もよく頑張っていましたのでお知らせします。発表させてあげたかったです。

今日の給食(9月6日)

   ~今日の給食(9月6日)~

 今日の給食は、町内産ブルーベリーパン、牛乳、アンサンブルエッグ、グリーンサラダ、かぼちゃのスープです。高根沢町で生産されたものは、ブルーベリー、玉ねぎ、きゅうりです。今日もたいへんおいしく頂きました。

 

今日の授業(9月6日)

   ~今日の授業(9月6日)~

 今日の2校時に、全学級の授業を見てきました。ほぼ期末テストの返却でした。

【1年1組:英語】

 期末テストの返却と解答の確認をしていました。真剣な表情で、解説を聞いていました。

  

 

【1年2組:英語】

 2組も、期末テストの返却と解答の確認をしていました。こちらもみんな真剣な表情でした。

  

 

【2年1組:理科】

 期末テストの返却後に、周りの生徒と解答の確認をしていました。この活動が、短時間で体形を工夫してのぎりぎりの活動として捉えています。

  

 

【2年2組:数学】

 1次関数について復習をしていました。

  

 

【2年3組:国語】

 期末テストの返却後に、点数の確認をしていました。

  

 

【3年1組:理科】

 期末テストの返却後に、解答の解説をやっていました。何人かの点数を見ましたが、かなりできていました。

  

 

【3年2組:社会】

 期末テストの返却後に、解答の確認をしていました。

  

新しい生活様式を踏まえた学校の行動基準

   ~新しい生活様式を踏まえた学校の行動基準~

 本校では、栃木県教育委員会から出されている「新型コロナウイルス感染症に対応した小・中学校及び義務教育学校における教育活動の実施について」の基準に沿って、県版ステージ4になっていることから以下の教育活動を控えております。御理解の程、よろしくお願い致します。感染状況を注視しながら、安全な活動から再開していきます。

・生徒が長時間・近距離で対面形式となるグループワーク等及び、近距離で一斉に大きな声で話す活動。(短時間で、体形を工夫しての意見交換はOK)

・理科の実験、観察

・音楽の合唱、リコーダーや鍵盤ハーモニカ等の管楽器演奏

・家庭科の調理実習

・保健体育の生徒が密集する運動、近距離で組み合ったり接触したりする運動

タブレット活用練習

   ~タブレット活用練習~

 お知らせしたとおり、今日の6校時に全クラスで同じ内容で臨時休業に備えてタブレット活用練習を実施しました。6校時だけでは終わらず、掃除の時間をカットして続けて終了しました。どのクラスもほぼ予定した、課題データの送受信、連絡事項の送受信、ビデオ会議機能の活用等の内容はできたようです。