Blog of Kitataka.jhs
こころあったかメッセージ+58
~こころあったかメッセージ+58~
昨日の下校時自転車置き場で生徒会長といっしょになったので、「校則が変更できて、肩のにがおりましたか?」と尋ねると、明るい表情で「はい」と、ここまで大きなプレッシャーがかかっていたことが伝わってくるような返事でした。生徒会のリーダーとしてここまでよく頑張りました。校長から大きな拍手をおくります。
現職教育
~現職教育~
今日の放課後、ICT機器(タブレット)の研修を行いました。基本編、発展編、校務編の3つのコースに分かれて実施しましたが、先生方は授業や校務で効果的に活用しようと真剣に取り組んでいました。先生方も頑張っています。
東小学校との合同レク
~東小学校との合同レク~
今日の昼休みに、東小学校との合同レクを実施しました。もうじゅう狩りゲームを実施しましたが、小学生も中学生もとても楽しく取り組んで、笑顔があふれていました。異年齢の交流はとても意義あることだと再確認できました。
今日の給食(10月12日)
~今日の給食(10月12日)~
今日の給食は、ご飯、牛乳、メンチカツ、おひたし、卵と豆腐のスープです。高根沢町で生産されたものは、玉ねぎ、ねぎ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。
今日の授業(10月12日)
~今日の授業(10月12日)~
【2年1組:国語】
根拠を吟味して書こうの単元で、反論の練習をしていました。
【2年2組:社会】
中国・四国地方で、自分が調べたことを発表シートにまとめ、タブレットで画面共有をして発表していました。
【3年1組:数学】
2次関数y=ax²の増減の様子がわかるというめあてで、問題を解いていました。
【3年2組:国語】
いろいろな送り仮名のルールについて学習していました。
【3年3組:英語】
本文の単語の練習や長文読解の問題を解いていました。
【1年1組:数学】
比を利用して問題を解くことで、比の性質を知る活動が進められていました。
【1年2組:社会】
韓国についての学習が進められていました。
こころあったかメッセージ+57
~こころあったかメッセージ+57~
昨日の6時間目、3年3組の音楽の合唱コンクールの練習を見ているとき、一人の男子生徒が声がなかなか出ないようで、必死に目を閉じて歌っている姿が目に留まりました。クラスのために頑張っているその姿に、ちょっと感動しました。担任に伝えて褒めてもらおうと思います。
今日の授業(10月11日)
~今日の授業(10月11日)~
【1年1組:国語】
「私のタンポポ研究」の教材文で、事実から筆者がどのように考えたか捉える授業が展開されていました。
【1年2組:数学】
方程式を利用していろいろな問題を解いていました。
【2年1組:社会】
地理ワークに取り組んでいました。
【2年2組:英語】
代名詞、前置詞の使い方や本文理解に取り組んでいました。
【3年1組:国語】
漢字道場で、送り仮名の学習が進められていました。
【3年2組:数学】
関数y=ax²のグラフのふりかえりを行っていました。
【3年3組:音楽】
全体の響きに気をつけて、合唱練習を行っていました。少しずつですが声が出てきているように感じます。
今日の給食(10月11日)
~今日の給食(10月11日)~
今日の給食は、ご飯、牛乳、チキンカレー、コーンサラダ、ヨーグルトです。高根沢町で生産されたものは、玉ねぎ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。
こころあったかメッセージ+56
~こころあったかメッセージ+56~
今日の始業式の話の中で、1歩を踏み出して欲しいと伝えましたが、今日1歩を踏み出して行動を起こした3年生の女子生徒の報告を担任から受けました。担任はきっと褒めたと思いますが、私も褒めに行こうと思います。担任からよい報告を受けると、とても明るい気持ちになります。
第2学期始業式
~第2学期始業式~
今日の1校時に、第2学期始業式と学級委員任命式、教育実習生紹介を実施しました。校長の話は以下のとおりです。
第1学期終業式に各学年にお願いしたこと(メッセージ)について、どう受け止めるかによって、その後の行動が変わり、結果が変わる。前向きにそして素直に受け止めて、行動を起こして欲しい。一歩を踏み出して欲しい。
【第2学期終業式】
【作文発表】
【学級委員任命式】
【教育実習生紹介】