日誌

Blog of Kitataka.jhs

本日の様子(9/19)成績表(期末テスト)配付

 昨日、宮内庁が天皇陛下の皇位継承に伴う重要祭祀「大嘗祭」で使うお米を栽培している栃木県の「悠紀田(ゆきでん)」と京都府の「主基田(すきでん)」の所在地や耕作者を発表しました。その悠紀田の所在地が高根沢町大谷ということで、感動しました。すばらしいことですね。
 さて、今日は過日行われました期末テストの成績を生徒に渡します。結果を基に今後の学習に励んでほしいと思います。
【授業参観】 1年2組「技術」木材加工です。のこぎりの使い方が難しい生徒が多くいました。腕力がないためなかなかのこぎりが引けないようです。


 
【計画】 学習成績の良い生徒の「生活の記録」です。帰りの会で家庭学習の計画と反省を記入しています。

継続した計画と実践が学力向上につながるのですね。

来週の予定(23日~)

23日()  秋分の日
24日(火)  秋のあいさつ運動(野球・女子テニス)
          月曜授業12346の授業順
          BT(計算)
          SC来校日
          合唱部発表(昼休み:東小合同)
          ※駅伝試走①
          ※部活動あり 17:45下校
25日(水)  秋のあいさつ運動(柔道・剣道・1-2)
          火曜授業1243の授業順
          MDP(マイドリームプロジェクト)
          ※自転車点検10:30~
          ※一斉下校 
26日(木)  秋のあいさつ運動(サッカー・バスケ・水泳)
          地区音楽祭
          ※PTA企画委員会 19:00
          ※部活動あり 17:45下校
27日(金)  秋のあいさつ運動(男子テニス・バレー・美術)
          BT(計算テスト)
          人権教室(1,2年)

          ※部活動あり 17:45下校

本日の様子(9/18)部活動実施

 今日は水曜日ですが、週末の「地区新人大会」のために部活動を実施します(17:30終了)現在の高根沢町の日の入り時刻は17:45頃ですので、自宅に着く頃は暗くなっている生徒も多いと思います。他校の中学生が自転車で徒歩の人と衝突している事故も発生していますので、安全に注意して下校してほしいです。
【朝の様子】 今日はあいさつ運動です。1年1組と評議委員が担当です。朝から大きな声であいさつしていました。

駅伝部も力強い走りが見られるようになりました。体力つくりで参加している生徒も持久力が付いています。がんばれ! 
 
【授業参観】 総務省(栃木行政監視行政相談センター)の方が来校し、3年生の「社会」の授業で「行政」について様々な事例を基に詳しく教えていただきました。私たちが生活している中で、様々な行政(〇〇省、県、町)の方が係わっていることを学びました。




2年1組「美術」、デザインの着色を行っていた。黙々と活動していました。

【給食メニュー】 米粉パン、オムレツ、イタリアンサラダ、じゃが芋のスープです。

今日の一口英語です。

【下校指導】 町の少年指導員の方の協力で下校指導を行いました。秋の交通安全運動週間の一環で行われています。

本日の様子(9/17)三連休明け

 「敬老の日」を含む3連休はどのように過ごされたのでしょうか? 千葉県では台風の影響でまだ停電の地域があり、この連休もボランティアの方が協力して後片付けをしているとのこと。一日も早い復旧を御祈念いたします。
 さて、通勤途中の田も稲刈りがほぼ終了し、いよいよ秋本番を迎えます。中学校では残り3週間で1学期が終了します。今週末には地区新人大会、来週は地区音楽祭と大きな行事が控えています。練習の成果を十二分に発揮するとともに、朝夕冷え込んでいますので風邪をひかないように気を付けて生活してほしいです。
【授業参観】 1年2組「社会」、地理の学習です。インドの国を調べていました。

2年1・2組「保健体育」、バレーボールです。サーブの練習をしていました。現在ワールドカップ(バレーボール)が開催されています。参考になりますね。

【校内散策】 4時間目の教室です。保健体育で教室を空けていますが、次の給食の準備ができています。

トイレのスリッパがきれいに並んでいました。足ふきマットも新調しました。

【給食メニュー】 チキンミントカツ、切り干し大根の煮物、じゃが芋とわかめの味噌汁です。

【いじめゼロ会議】 昼休みに本校生徒会役員と東小6年生が「いじめゼロ会議」を行いました。いじめることは「絶対にダメ」ということは知っていても、つい無視したり、悪口を言ったりすることがあります。小・中の垣根を越えた取組を連携して実践できることを期待しています。
 
【昼休み】 校庭で楽しくボールをけっているのは2年生です。ところで、何か気づきましたか?
そうです。国旗掲揚棟横にあった樹木を伐採してもらいました。これで校長室から校庭の様子が一望できます。                ※以前の様子
 

本日の様子(9/13)中秋の名月

 朝から過ごしやすい気候・気温(20℃)です。各教室も窓を開け、廊下の扉も開いていました。いよいよ秋の季節になるのでしょうか?今日は「中秋の名月」ともいわれる十五夜です。皆さんの御家庭では月見だんごを作り、ススキの穂を供えるのでしょうか?忙しさのあまり忘れてしまうこともしばしあります。様々な伝統行事を伝承していくことが我々の役目であり、大切な事なのでしょうね。
 さて、今日は朝から学校周辺でパトカーや消防車のサイレンが鳴り響いていました。元気あっぷむら周辺で生徒の通学路に進入した自損事故でした。間もなく「秋の交通安全運動週間」がはじまります。生徒・保護者・地域の方々の安全を御祈願いたします。
【B・T(漢字)】 今日は朝の読書の時間に「B・T(漢字)」のテストを行いました。1年生から3年生まで真剣に取り組んでいました。さて、合格したのでしょうか?

【授業参観】 2年1組「英語」ペアでトーキングしていました。

2年2組「社会」地理の学習で、日本の新幹線を確認していました。たくさんありました。ちなみに、東海道新幹線は、東京オリンピック開会直前の1964(昭和39)101に開業したんですよね。

1年2組「家庭」食品の栄養について学んでいました。

1年1組「技術」、木材加工です。なかなかのこぎりが上手に使えないようです。筋力が必要です。

【書道 校内審査】 夏休み作品展の金賞の作品です。掲示してあるものを撮影しましたので、見づらい場合がありますので御了承ください。m(_ _)m
3年生
  
  
2年生
  
  
  
1年生
  
  
【塩谷地区少年の主張発表大会】 矢板東附属中学校で「第49回塩谷地区少年の主張発表大会」が行われました。発表順が9番目(最後)で緊張したかと思いますが、すばらしい発表態度でした。わずかな時間の練習でしたが、大きく成長しました。御苦労様でした。